• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月20日

消防操法全国大会 in 長野

消防操法全国大会 in 長野 地震・噴火・台風・津波・竜巻など災害時にはボランティアで仕事もなげうって、不眠不休で地域住人の生命・身体・財産と安全を守り、徘徊老人が脱走すれば市内中を捜しまわり、殺人者が山へ逃げ込めば山狩りを手伝い、無給で働くこんな奇特な方たちの集まりである消防団に興味のない方はスルーしてくださいませ。



なんと長野市で、消防操法大会の、全国大会が開かれました
100年に一度の奇跡です*1

*1 (2年に1回の全国大会、全国48都道府県*2で2年に1回やると、約100年で一回りする)

*2 なぜ47都道府県を48都道府県というのかは
   1.ひょっこりひょうたん島をいれるから
   2.AKBが48だから
   3.わからない
諸説あります

・・・本題

正確には、「第25回全国消防操法大会」と言うらしい
ウチの小諸店店長が分団長なので、100年に1回のチャンス、会社を休ませて出しました

スゴイ規模、スゴイ人出、スゴイ出店、だったらしい



消防、基本は「班」です
班がいくつか集まって、「部」になります
部がいくつか集まって、「分団」になります
分団は市町村単位で集まって「消防団」になります
佐久市だけで、23分団、2,000人弱がいます

「佐久市消防団」、「軽井沢消防団」、野辺山は「南牧村消防団」、「千曲市消防団」、・・・・・
長野県だけで、数えたら77消防団ありました

県大会で、その頂点に立ったチームが、その県を代表して全国大会へ出るのです

そして、その48都道府県*2の中で、頂点に立ったのは、三重県だそうです(小型ポンプの部)

いどっとさん
まっぴーさん
・・・
やはり、忍術で身のこなしが軽いのか?

ちなみに、長野県代表川上村消防団(ロックの隣村)は、準優勝です








ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/10/20 19:58:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

バイクの日
灰色さび猫さん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

晴れ、3日連続の猛暑日(あと7日)
らんさまさん

200万円弱なカババ スバル WR ...
ひで777 B5さん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2016年10月20日 20:40
消防団の方々本当に御苦労様でした、

私の地元の消防団も昔静岡大会で小型ポンプ走法で準優勝しました。
この大会に優勝すると全国大会に遠征に出かけるので、どうしても仕事も休み経済的にも負担が掛りますので、内心優勝しなくて「ほっと」していましたね。

でも大したものです!
コメントへの返答
2016年10月21日 21:32
ご無沙汰しております

そう、準優勝位が一番いいのです
私が現役の時は2回も優勝して県大会まで行ってくれました
朝4時半起きが数カ月
人生で一番眠かった日々です
2016年10月22日 12:18
新聞で知りました。
かなり訓練しているそうです。
最近、伊賀では消防団の統廃合も進んでいます。
コメントへの返答
2016年10月23日 23:10
相当な練習をしないと、全国の頂点には立てないのでしょう
一見、こんな訓練が何の役に立つかという意見もありますが、ここまで来る厳しい道のりの中に、市民の安全を守るための良識や体力、判断力やチームワークが団員に備わってくるのだと思います。
2016年11月13日 7:26
数年前の全国消防協会会議で、当時の長野県協会長が「全国大会って東京と大阪で交互にやってるけど、他の県でやっちゃダメなの?」って聞いたら「んにゃ、どこでも良いよ」と言われて、「じゃぁウチでやる」と馬鹿なことを言った結果w

そして当の本人はすでに退職している罠(-_-;
コメントへの返答
2016年11月14日 16:21
そうだったのですか
全県持ち回りだと思ってました
それで長野!
お互い現役を退いた後で、よかったというか、チャンスを逃したと言うか

全国からスキモノが集まると、こんな規模になるのですね

プロフィール

「少子化対策に貢献するように http://cvw.jp/b/2671216/47345752/
何シテル?   11/15 22:22
ヴィヴィオのオヤジです。よろしくお願いします。 日本で一番、海から遠い自動車部品専門店を営んでます。 苦節5Xウン年、やっとこさ車いじりができるようにな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

炭素繊維で軽量化 ~カーボンボンネット2~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/01 19:53:28
IPF968 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/18 18:39:53
 
くじらエンジニアリング パワステレスプーリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/12 12:05:40

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
スバル ヴィヴィオ RX-Rに乗っています。 2012年12月1日現在 ●=new ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
会社の営業車でした。 フレームの錆がひどく、退役。 代わりに、ほぼ新車が来ました。
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
営業車でしたが、お得意先に養子にいきました。 エンジン積み替えて、ROCKのそばの標高1 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
ムスコの車です。 T-TOP→ビストロ。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation