• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年08月01日

人間オーバーホール

人間オーバーホール ヴィヴィオのフロアのサビ穴ふさぎや、その他の改良・改善・改悪箇所など、
やりたいことはいろいろあるのですが、

人間のオーバーホールが先になってしまいました

残念ながら、車は新品部品や中古部品に替えることができるのですが、人間はほぼできません
ただひたすら、悪くなったところを切り捨てて、軽量化していくのみです
軽量化は限界があるので、最低限に抑えたいところです

エンジンやECUが逝くと、終わりです
私は幸いなことに、ちょっと燃料ホースの一部にスラッジが付着しただけのようです



私はヴィヴィオになりましたので、機械語で話します

整備に入れようと思ったプロショップは、1年待ちとのこと
市内で一番大きな整備工場は、なんと2年待ち
ということで、安定のディーラーへ
作業者は、30代の中堅

燃料系の内部をまずスッカラカンにし、内視鏡で中をのぞいて分解整備していきます

すると、出るわ出るわ、ホース内にあちこちスラッジがこびりついて、燃料の流れを悪くしています
いくつか小さいものは簡単に取れましたが、大きいのが2つ

スラッジの塊は、良性と悪性があるようで、悪性だとしっかり修理しないとまた発生して悪さをするようです
取り残すと、やがて排気系や冷却系、電装系まで飛び火して、手に負えなくなるそうです

作業者は、取り出したスラッジを、献体に出したそうです

結果待ち 10日

そして結論が、初期の

「ガ~ン!」

ということで、3か月後、再度入庫の予定になりました
年式が古いし、旧車の域だから、仕方のないことでしょう
この先の修理代が、ちょっと怖い

作業者の言うには、まあ、全部取ったし、根元まで綺麗にしたし、燃料の流れが悪くなることはないだろう、とのお話し
3か月後にちゃんと確認して、再発しなければ大丈夫だろう、とのことらしい

トランスミッションの痛みが治まったことは、ちょっと嬉しい
燃料の流れも、暫くは心配ないようです
ただ、術後の燃料漏れを防ぐためにいくつかクリップが遺されて、ちょっと気持ち悪い

ちょっときつかったのは、ハイオクを一週間我慢したこと
添加剤を3日飲めなかったのも、辛かったです


一番恥ずかしかったのは、美人の○○○さんに、インジェクターを思いっきり広げられたこと


ご心配をおかけしましたが、皆様の電波のおかげで、復帰しております
ありがとうございます




機械語:訳

プロショップ=クリニック 整備工場=総合病院 ディーラー=市立病院 作業者=医師
燃料系=消化器系 排気系=呼吸器系 冷却系=循環器系 電装系=神経系
スラッジ=腫瘍・ポリープ  インジェクター=肛○
エンジン=心臓 ECU=脳みそ トランスミッション=腰 ハイオク=酒 添加剤=コーヒー
駆動系=手足(これは書かなかったですな)

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/08/02 00:16:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

心残りは。
.ξさん

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

🍜グルメモ-1,062- 中華蕎 ...
桃乃木權士さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

ハイゼット・ジャンボ
avot-kunさん

この記事へのコメント

2017年8月2日 0:29
明日は我が身・・・若いつもりがいつの間にやら・・・まずはお大事に・・・って、何を大事にすればいいのやら・・・自問自答・・・(汗)
コメントへの返答
2017年8月4日 16:31
私も、人ごとだとタカをくくっていました
明日は我が身ですよ
ちょっとだけ、自分の体を労わりましょう
とか言いながら、私も酒もタバコも相変わらずですが
2017年8月2日 4:18
「イイね」でいいんですよね
(;´д`)
明日の我が身・・・・

( ;∀;)虫垂炎の初期です。
しかし痛み止めなしには厳しい状態です。
( ;∀;)
しばらくハイオク止めてます
コメントへの返答
2017年8月4日 16:35
私の場合、内容が無いようなので、いつでもイイねでいいです
そう、明日は我が身なのが、中年の宿命です
自分に降りかかってはじめて、慌てるのです

でもハイオク止められるのは立派です
私はE型でもないのに、今では元のとおり毎日です
2017年8月2日 8:40
佐久のディーラーはかなり有名ですし、名医ぞろいなので。
この機会にハイオクと添加剤、吸気系魔法の味は量を加減するといいですね。何はともあれお大事に!!
コメントへの返答
2017年8月4日 16:39
佐久市は、石を投げれば工場にあたる、と言われるくらい多いです
一番大きなところから、腕のいい人がどんどん独立してプロショップを始めてます

おっしゃる通り、実は吸排気系が一番心配です
2017年8月2日 10:34
自分は今年人の振り見て我が振り直せで20年以上吸ってたタバコをやめました‼(笑)

挫折するかなぁ~と思ったら意外と続いて半年経った今ではタバコ吸おうと思う事も無くなったのは良いものの、暇になると口寂しくなるんでドライフルーツをポリポリ‼

結果タバコ吸ってた頃と金銭的にはあまり変わらず…(^^;


オーバーホールが無事に終わって何よりです‼
これを気にハイオクから経費削減でレギュラー仕様にと、煙モクモクのディーゼルから排ガス規制でクリーンディーゼルに変更ですね‼(笑)
コメントへの返答
2017年8月4日 16:56
クリーンディーゼル!
素晴らしいです
羨ましいです

私は今まで3回ほどチャレンジしましたが、いずれも挫折しました
禁断症状がかなり出て、完璧な中毒です

いい加減、自愛しないと危ないとは思うのですが、振り子のように気持ちが揺れてます
2017年8月2日 16:01
良い知らせということで良いんでしょうか?(´・ω・`;)
初期で発見出来て本当に良かったです。
ヴィヴィオヤジさんは日本全国のヴィヴィオの支えです。
最後の一台が廃車になるまで現役でお願いします(`・ω・´)笑

ハイオクや添加剤を削減して調子良くなるのならヴィヴィオヤジさんはA型~D型なのでしょうかw




インジェクターは最初○ん○んかと思いましたw
コメントへの返答
2017年8月4日 17:02
正直、かなり進行したものを覚悟したのですが、意外に初期段階だったので、ホッとしたところです
でも今月、他にないかドッグに入ります
あまりにも思い当たることが多いですので

ヴィヴィオに関しては、カラダの動く限り頑張ります
応援ありがとうございます

インジェクター、確かにそっちの方がピンときますね
ぴゅっと出ますし(笑)
2017年8月2日 23:27
何気ない顔してやるのが看護師ですからね、、
(現役看護師の母が側にいるのでよくわかります、、)
コメントへの返答
2017年8月4日 17:04
お母様、看護師さんなのですね
何か羨ましい
看護師さんは、何事につけても、たくましくないとやっていけないのだと思います
2017年8月5日 6:43
無事帰還なにより( `・ω・´)ゝ
コメントへの返答
2017年8月8日 12:09
ありがとうございます
お互い、気を付けましょう
2017年8月13日 10:30
早期発見であったようで、大変に安心いたしました。
日頃の定期検診は重要ですね。
お大事にしてください。
コメントへの返答
2017年8月21日 19:38
ありがとうございます
自分はまだ大丈夫、と思っている人ほど、危ないのです
身に沁みました
2017年8月20日 4:09
私もインジェクターからスラッジ1個を摘出した事があります。
場所が場所だけに恥ずかしかったでしたね。 

55過ぎると大なり小なり色々不具合が出てきます。
人も車も早期発見・早期治療が大事ですね。
コメントへの返答
2017年8月21日 19:50
看護婦さんにアソコをいじられるというのは、状況が状況でなければある意味嬉しいかもしれませんが、そんな余裕はないですね

50年落ちになると、年1回は車検して延命措置をとらないと、あっという間に廃車の可能性があることを痛み入りました

プロフィール

「少子化対策に貢献するように http://cvw.jp/b/2671216/47345752/
何シテル?   11/15 22:22
ヴィヴィオのオヤジです。よろしくお願いします。 日本で一番、海から遠い自動車部品専門店を営んでます。 苦節5Xウン年、やっとこさ車いじりができるようにな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

炭素繊維で軽量化 ~カーボンボンネット2~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/01 19:53:28
IPF968 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/18 18:39:53
 
くじらエンジニアリング パワステレスプーリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/12 12:05:40

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
スバル ヴィヴィオ RX-Rに乗っています。 2012年12月1日現在 ●=new ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
会社の営業車でした。 フレームの錆がひどく、退役。 代わりに、ほぼ新車が来ました。
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
営業車でしたが、お得意先に養子にいきました。 エンジン積み替えて、ROCKのそばの標高1 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
ムスコの車です。 T-TOP→ビストロ。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation