• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年06月27日

結審  格落ち裁判

結審  格落ち裁判  昨年、8月24日に新車半年だったSAIで追突事故に合い、評価損(事故車による格落ち)について

裁判所へ提訴していましたが、ほぼ1年でやっと結審しました(汗)

 保険会社は、当初より修理費用の20%程度(約9万円)を認めていましたが、事故車扱いとなると
市場価格は50万以上は下落するので承服できず、訴訟まで踏み切ったものです。

評価損とかの少額だと、少額訴訟で行いますが、お金を払いたくない保険会社は、弁護士を立てて、大抵、通常訴訟に移行してきます。  ここからが大変・・・・



 





 裁判は、TVで見てるように法廷で言い分を主張するのかと思ってましたが、事前に書類(準備書面)を相手と裁判所に送付し、裁判所では出廷するものの、ほんの2~3分の確認作業だけです。




相手の保険会社は弁護士を出してきました。 

たいそうに、弁護士事務所全員の連名です。   暇人のバカヤローどもが・・・

ムチャむかつきました!

 

これを、延々と続けていく訳ですから、一般人が訴訟するとなると、よほど根気が必要です。



 自分でする場合は、資料集め(自分に有利になる判例など)を図書館データベースを使って集めたり、書面を作成する必要があります。






私の場合、相手弁護士への反論(抗弁)として、準備書面を3回提出しました。

 ここまで労力と時間を費やしても、評価損(車の価値下落)は低いため、大損です。



これから導き出される日本の車社会で被害事故に会った場合の方策とは、

1.事故にあったら、必ず人身事故扱いにして、慰謝料等を請求する。(警察署に診断書を提出して調書作成)

2・任意保険には弁護士特約を付ける。


 以上でした。  判決は、1か月後に郵送してくるそうです。



私の場合も判決はどうなるか分かりませんが、記録と参考まで。
<a
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/06/27 22:53:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

曇りのち雨時々晴れ(久しぶりに)
らんさまさん

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

ラーメングルメメモ(極とん:倉敷市 ...
まよさーもんさん

8月10日は、ワンコットの日(リハ ...
どんみみさん

心残りは。
.ξさん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2015年6月27日 23:16
ホント、お疲れさまです。
最後の方策…参考にさせて貰います!
コメントへの返答
2015年6月28日 0:16
車への慰謝料とかはありませんから、割に合いません。

特に、みんカラしている車を大切にしてる方

は、ご注意です。
2015年6月27日 23:40
本当に大変ですね。弁護士特約は今は外しています。でも、復活させた方がいいかもですね。加害になった場合、対応できないな。
コメントへの返答
2015年6月28日 0:19
弁護士も依頼がなかったら喰いっぱぐれますからね(笑)

 本件だけだと赤字でしょうが、保険会社と全体の契約で報酬を得るんでしょうね。

今回、付けた方がいいと思いました。
2015年6月28日 1:29
お疲れさまです。

裁判は大変と聞いてますが、実際に伺うと・・・

自分は任意保険に弁護士特約を付けていますが、更新時には外そうかと思ったりもしてましたが、
やはり付けたままの方が良いですね。

良い判決結果になるようお祈りしています。


コメントへの返答
2015年6月28日 10:02
参りました (笑)

 ホント、車に関しては当てられ損です。
弁護士特約は、人身事故になった際にも
必要ですからお付けになっといた方がいいですよ♪
 ちょっと頼めば、20~30万~の
報酬ですからね。
2015年6月30日 7:04
私も昔、当て逃げにあった時に修理費を全額払ってもらえなかったので、今回、追突された時にも人身事故にしました。
警察官も「停止時に追突されており、100:0なので修理はしてもらえると思うよ」と言っていましたが、カスタマイズしている部分については、材料費にも足りないくらいの修理費を保険会社から提示されています。
また、リアパネル交換となり、誰が見ても事故車になってしまったので、時間はかかりますがせっせと通院して、評価損を含めて修理費に補填していきたいと思っています。
流星さんの判決が適切なものとなるよう願っています。
コメントへの返答
2015年6月30日 22:28
sonnyさんも災難でしたね

 クルマについては、とりあえず修復すればいいとの考えの様なので、オーナーの想いは全く反映させませんね
私の場合もコーティングの手間賃を請求しましたが、話になりませんでした。

  しかし、弁護士の連中はすごいですよ♪

リアパネル交換は、修復歴車の表示義務があると、主張しても、修復歴は無いと平然と返してきますからね。 まぁ、人殺しみたいなのでも弁護するんですから・・
 勉強はできても、仕事とは言え、ウソは当たりまえの連中だと思いました。

プロフィール

「さすがレクサス http://cvw.jp/b/267127/45124909/
何シテル?   05/20 20:25
   FRセダン最高
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

紅葉と新そば祭りへ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/19 13:31:16

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
ボディラインに一目ぼれ。  FRセダンチョイスで 久々の愛車になりました♪
トヨタ SAI トヨタ SAI
初めてのFFです。  高級車♪
トヨタ マークX トヨタ マークX
  バランスのとれたいい車でした。  
ダイハツ ムーヴラテ ダイハツ ムーヴラテ
  嫁さんが乗ってます。 皆さんを参考に、DIYしてます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation