• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ムインのブログ一覧

2007年12月02日 イイね!

読書感想(本田健)

ひっさしぶりに本田健さんのメルマガが来た(無料メルマガ)
なんでも本を3冊手がけていて、メルマガ発行できなかったとわびている。
前回のMMは5.22だから、廃刊されたと思っていたし、内容もたいしたことがなかったので気にしてなかったけどね。

『本田健です。(中略)
世界ナンバーワンカリスマコーチ、アンソニー・ロビンズの翻訳本第二弾「一瞬で『自分の夢』を実現する法」です。(中略)
みなさんのお近くの本屋にも並んでいると思います。書店でみかけたら、是非手にとってみて下さい(後略)』

その本は11/24に「ザ・シークレット」を買ったあと、梅田のアサヒヤ書店で立ち読みして「内容はありきたりだし、下手な翻訳!お金を出して買う価値なし!」と判断した本だった^^;

内容は「本気で決断する!」のに要するのは一瞬で、後は実行あるのみ!って感じだった。
それを万人向けにクドクドと解説している感じ(それでも翻訳に際して1/3程度にカットしたとか)
本田氏の翻訳もまるで翻訳ソフトで翻訳した後、適当に直した感じだった。

少なくとも日本語が母国語の人間が読んで分かりやすい文章ではないと感じた。
表現は悪いが(携帯電話やPCの)マニュアル本みたいだった。

人間が訳すのならある程度は意訳を許されてもいいと思うのだが。
欧米だから、契約で縛られているのかな?(もしくは本田氏の日本語はお金を取れるレベルではない)
どっちにしても難儀な話だ><

まぁ、やっつけ仕事(にしか思えない)の翻訳本の読後の感想だからこれでいいのだ。
どこが世界ナンバーワンコーチの本なんだ!

というのが個人的な感想だ。
Posted at 2007/12/06 12:58:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「年末になると思い出すうどんとそばの話 http://cvw.jp/b/267137/45747112/
何シテル?   12/29 22:38
 38年式 関西人です。 環境を住めなくする危険をはらむ原発より、LNG、光合成(食料以外のバイオマス、廃材や藻の油)を利用すべきだと思いませんか?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 1112 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

早く起きたので、教科書に載っていないことを。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/27 03:59:01
【靖国参拝批判に首相「わが閣僚はどんな脅かしにも屈しない」】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/27 03:56:34
(気をつけるしかできないけど)三宅島地震と昨日の宮城県沖を考察して 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/22 12:22:53
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation