• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ムインのブログ一覧

2011年04月09日 イイね!

一号機の温度上昇、放射線量100Svへ上昇

一号機の温度上昇、放射線量100Svへ上昇公表値によると

D/W(ドライウェルの略。格納容器本体の事)の放射線量が4/7の31.7Sv→4/8の100Svへと約3倍に上昇した。

当然、何らかの反応(多分、核分裂)がそれまでより多くなり、温度も223.8℃→260.7℃に上昇。


中の様子が分からないのは、じれったい。
放射線は、死ぬほど出ているのだから、レントゲンやCTスキャンのように画像処理して、3Dで中の様子を見るとかできないのかな?
日本の技術なら出来そうに思うのだが…。

燃料棒の様子が分かれば、今後の対策にも役立ちそうだと思うのだが…。

はたして、燃料棒が原形を保っているのか、溶けて変形しているのか、一部溶け落ちて下に溶岩のように溜まっているのかが分かればデータとしても貴重だと思う。

今のままでは、中がどうなっているのか、想像するしかないのだから、不安は増加する方向なのだ。

急に数値が上がったら、尚のこと。

もう、隠している状況は、とっくに過ぎているのだから、情報公開したほうが、世界中から周知を集められて、良いと思う。


また、冷やすだけなら、チェルノブイリでやったらしいが、”鉛”で覆って、熱で溶けた鉛の上から液体窒素で冷やすのもありだと思う。

ドライアイスは、炭素が放射能化してC14になったら半減期が5730年と長いからNGだが、窒素なら放射能化してN16(半減期7秒)で酸素16に崩壊して安定するから、広範囲な大気汚染の心配も無い。

鉛は、環境に良くない(脳に入ると発達障害を起こす)から、融点の低い無鉛の半田(スズとビスマス等)もある。
とにかく放熱性の良いモノで覆って、液体窒素で冷やす作戦は、ええと思うけどなぁ。
関連情報URL : http://atmc.jp/plant/rad/
Posted at 2011/04/09 07:10:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 原発 | 日記

プロフィール

「年末になると思い出すうどんとそばの話 http://cvw.jp/b/267137/45747112/
何シテル?   12/29 22:38
 38年式 関西人です。 環境を住めなくする危険をはらむ原発より、LNG、光合成(食料以外のバイオマス、廃材や藻の油)を利用すべきだと思いませんか?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

     1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 181920 21 22 23
24 25262728 29 30

リンク・クリップ

早く起きたので、教科書に載っていないことを。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/27 03:59:01
【靖国参拝批判に首相「わが閣僚はどんな脅かしにも屈しない」】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/27 03:56:34
(気をつけるしかできないけど)三宅島地震と昨日の宮城県沖を考察して 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/22 12:22:53
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation