• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぐぅ~@BRG&RJ2のブログ一覧

2014年04月20日 イイね!

どう言う意味?w

あっどうもお久しぶりですw相変わらずの超不定期更新です(笑)

暖かくなってきたし、ホイールも新調したので活動を活発化させたいのですが、仕事が相変わらずの多忙で週休1日状態が続いているのでなかなか・・・っと言ったところですw

そんな状態だったので本日のHLC定期オフ会が今年最初のオフとなりました。

オフ会は何シテル?で上げてた通り、ふくしんにてソースカツ丼を食らい、ユトリ珈琲にてダベリ大会だったので特に書く事無しw

だったんですが、その後の帰宅中のこと、徳光パーキングエリアでお茶買ってレガシィに戻ろうかと思ったらなにやらにいちゃん2人とねぇちゃんの3人で僕のレガシィさん見ながら談笑中w

あぁ戻りずれぇなぁおいwwwとか思ったので、少し併設のコンビニで時間つぶしたら居なくなってるやろ~と思って行って帰ってくると・・・まだ居るしwしかもなんか盛り上がってるぽいwwww

どうしようかと悩んだものの、はよ帰りたかったので3人組スルーしてレガシィさんに戻ることに。
で、ドア開けて乗り込もうとした時にその内のにぃちゃんが一言。

「マジかよw」

おい聞こえてんぞwてかマジかよってどういう意味だよwwwめっちゃ気になるじゃねぇかよwwww

やっぱこの歳でBR乗ってるのは珍しいんかな?

それにしても意味が気になるwあの時いたにぃちゃんよ教えてくれ~www
Posted at 2014/04/20 22:30:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | 普通の日記 | 日記
2014年01月02日 イイね!

あけまして生存報告!w

あけまして生存報告!w皆様2014年あけましておめでとうございます( ̄▽ ̄)ノ

昨年8月以来のブログとなりましたが一応生きとりますwと、言うか某映画風に言えば生きねば!!って感じでした(笑)

やはり仕事こなしつつの学校通いは、体力よりは気力に大ダメージでした(=▽=;)仕事も土日休みならまだ楽だったんでしょうけど、円安影響で輸入品(素材)高騰のため輸出品値上げ決定したため値上げ前の駆け込み受注+国内は今年の増税前の駆け込み受注。。。と、駆け込み受注が2つも重なってるので今現在も注残かなり残ってるんですよねうちの会社w3月末まではハードワーク確定ですよ~(泣)

とまぁクチはこの辺にしといて、今年の目標ってかやりたい事でもあげときますかね~

①レガシィさんのホイールインチアップ!
いい加減19インチのホイールが欲しいんです(笑)とりあえずの目星はもう決まってるんですが、現状は来週のオートサロンの動向待ちです。おそらく僕の欲しいようなデザインは出ないでしょうがw

②遠出(遠征)をする!
昨年の遠出と言えば、5月の舞鶴オフと11月の出雲大社に行った2回だけw仕事忙しかったとはいえ少なすぎだったので昨年以上に遠出したいですね~とりあえず広島行きたい(笑)

③全体的に筋力アップ!(笑)
別にムキムキになりたい訳じゃないですよ?w僕かなりの末端冷え性な人なので、筋力上がれば基礎代謝増えて少しは冷え性改善するかなぁと(笑)問題はどうジム行く時間を捻出するかなんですがねwww

こんなとこかな?その他は今まで通り出たとこ勝負って事で(ヲィ

そんなこんなで今年も1年よろしくお願いします(。・ω・。)ノョ━ロ━シ━ク━━♪
Posted at 2014/01/02 01:56:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月20日 イイね!

出会いとは突然である。

そう、出会いとは突然である。そして意外な場所である。

・・・。

そして人であるとは限らない(笑)

そして僕が出会ったのは・・・





倒木さんwww帰宅途中、自宅まであと5分ってとこでエンカウント( ̄▽ ̄;)

雨降ったので、その影響で地盤が緩み倒れたって感じで、道路を封鎖しちゃってますがなw

とりあえず迂回すれば帰れたのですが、地元だし何かあったら嫌だし、何よりもこのまま放置って訳にはいかなかったので、「#9910」へお電話。もちろん初めてです(笑)

で、最初は音声ガイダンスにしたがって操作し、どっかのセンター(県?)に繋げて話をしてみたら、この道地図表記では国道なんですが、管理は県がしてるらしくって(長年地元に住んでて初めて知りましたw)そっちに繋いでもらい事情説明。その後は担当の人が来るまでニコ動観ながら待機(笑)

通報から40分後(所謂中山間地区なので来るのに時間かかります(笑))担当の人が来て改めて事情説明、ちょろっと撤去を手伝って帰宅しました。

まぁ田舎なので何事もなくてよかったですが、皆さんも倒木には注意しましょうw

あと道路で異常があったら#9910ですよ~(笑)
Posted at 2013/08/20 03:51:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 普通の日記 | 日記
2013年07月28日 イイね!

DIT×2

DIT×2でっかい車、しかも2台とも黒だと威圧感ありますね(笑)

と、言う訳で何故か現在我が家の車庫に2台のDITが鎮座しておりますwもちろんフォレスターは代車ですが( ̄▽ ̄;)

そもその発端は今日の午前中、このところ謎のEg警告灯が点いてたR1の修理でディーラーに入庫し、無事修理は終えたのですが・・・その後にまさかのっと言うか、このタイミングで起こる!?ってトラブルが発生し(一応トラブル内容は伏せますが、車壊れたとかではないです(笑))R1のお泊りが決定wwwそして生憎?w代車がフル稼動中だったので、急遽試乗車のフォレスター XTで帰宅となりました^^;

そんなひょんな事から、数日間乗ることになったフォレさんですが、やっぱり図体大きいので死角は多めですねwでも、車高が高いおかげで見切りはいいのでレガシィより運転し易いです(笑)動力性はカタログ値ではフォレの方が低いですが、街乗りの印象では大差がない感じですw

そんな感じで借りてきたフォレですが、とてもじゃないけどR1オーナーのおかんには乗せられないので(ぶつける可能性多いに有www)僕がフォレに乗り、その間はおかんがフィットと言う図式になる予定( ̄▽ ̄;)

まっ数日間楽しませてもらいますかね(笑)






↑せっかく並んでるので遊んでみました(笑)



Posted at 2013/07/28 21:37:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | れがしぃ | 日記
2013年06月16日 イイね!

あいの風プロムナード

あいの風プロムナードタイトル書いて思ったがなんつーメルヘンな名前(笑)因みにプロムナードはフランス語で散歩とか散歩の場所って意味らしいですw

と、言う訳で本日本線に遅れること約1年弱(新湊大橋開通は昨年9月)ようやく通行可能になった歩行者専用通路こと「あいの風プロムナード」を意味も無く渡ってみました( ̄▽ ̄)

で、渡ってみた感想としては

1、最寄の駐車場(今回は海王丸パーク)からあいの風プロムナードまでが遠いw無駄に歩かされる。。。

2、つり橋だから当たり前ですが、揺れてますw改修前はもっと揺れてたかと思うと恐ろしや(=▽=;)あっでも眺めはいいす♪流石は日本海側最大の斜張橋(笑)

3、予想よりは案外短い。本線開通前のウォークイベントでやたら長かった記憶があったからかもしれませんが、片道5分もあれば渡れる距離。まっ上記にも書いたプロムナードまでの無駄に長いアプローチ距離も含めれば結構な距離ですが(笑)

と、そんな感じですwこれにて新湊大橋は完全制覇(車道を歩く、車道を走る、歩道を歩く)したので思い残す事はありません(笑)

これで用事ない限りは新湊大橋いかんやろうなぁ^^;

Posted at 2013/06/16 23:51:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 普通の日記 | 日記

プロフィール

「感染状況も落ち着いているので数年振りにしまなみ海道ツーリング行ってきました🚲」
何シテル?   11/07 22:23
富山の山間地に生息中w BRGレガシィ所有4年目となりましたが、まったり弄っていこうと思ってます(笑) 更新速度はスゴブル遅いですがご容赦をw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おわらサーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/10/31 14:54:30
 
スーパーオートバックス富山南 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/07/01 22:13:25
 
昴重戦車隊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/07/01 22:10:18
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
’12.6.3納車~ 前のインプレッサみたいにアレコレ部品換える予定はありませんw今の ...
スバル R1 スバル R1
アルトワークスがお疲れ気味になったので買い替えとなりました。 S/C付きモデルですがM ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
インプレッサの前に乗っていたB4(BE5D)です 今思えば、非常に良い車でした。 売 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
初めての車でした。 自分が乗った後は親父が乗っていましたが、R1購入時に下取り車として ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation