• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kuromameのブログ一覧

2008年07月01日 イイね!

本日ハ 晴天ナリ

本日ハ 晴天ナリやあ、人間の皆さん、お久しぶりです。

週末は地元でもかなりの大雨が降りました。
で、当然のコトながら、青空駐車のミニはみんなこうなるよね?

昨日の出勤時に、車に乗り込んだらフロアマットが「グショッ」ってなってて、会社に着くまでに靴にまで染み込んできたりして大変でした(汗

でも今週は夜勤だから、今日みたいな晴天には、思う存分天日干しができます。良かった良かった…。

ドア内部の排水が悪いみたいで、洗車するだけでも、ほんのチョットだけ濡れていたりするんですよ。

チョイチョイっと直るとイイんですけどネ~(笑
Posted at 2008/07/01 15:43:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2008年05月02日 イイね!

アレッ? おかしいナ~?

みなさんお久しぶりです

ミミズやオケラ・アメンボなんかと共に、ちゃんと生きてましたヨ。

たまにはブログUPしとくかな~って感じですが…
さて5月2日とは何の日か?みなさんご存知かな?
いろいろ調べてみました

郵便貯金の日,郵便貯金創業記念日
 郵政省(現在の日本郵政公社)が1950(昭和25)年に制定。
 1875(明治8)年、東京府下の郵便局と横浜郵便局で郵便貯金の業務を開始した。

歯科医師記念日
 日本歯科医師会(日歯)が1957(昭和32)年5月に制定。
 1906(明治39)年、歯科医師の身分や業務を確立する「歯科医師法」が施行された。

エンピツ記念日
1887(明治20)年、眞崎仁六が東京・新宿に「眞崎鉛筆製造所」(現在の三菱鉛筆)を創立し、日本初の鉛筆の工場生産が始った、とされているが、三菱鉛筆によれば生産が始まった日は不明であり、同社ではこのような記念日も制定していない。制定者は不明である。

などなど…
とくに皆さんの記憶に残るような記念日ではありませんネ~

ですが!わたくしkuromameにとりましては
アポロ11号月面着陸成功と並ぶほどの偉大な日なのであります!
そう!それは!
禁煙記念日でありま~す

なんの因果か、浮いたおこづかいを貯金し、ミニの改造費に充てよう!
と開設したのが郵貯口座であります
しかしながら、残高はゼロ更新を続けている始末…
あればあるだけ使ってしまうんですネ…、ダメな私…。
でも心を入替え、質素・倹約に努め、必ずや財を成して見せますよ!
来月から!(ダメダ コリャ)

で、「これから」を考えるに「過去」を振り返ろうと自身のブログを読み返してみることに…

アレッ?おかしいナ?
サーバーにUPした画像が見られなくなってんぞ?
どうしてなのか分かんないや?

なんか知ってる人いたら教えて~
Posted at 2008/05/02 22:46:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2008年01月28日 イイね!

にほんごであそぼう

カクカクシカジカ
というワケで
とにかく先週末のことですが、嫁サンが私のミニで出勤しました

で、帰りに電話がかかってきておっしゃるには
ガソリンが残り少ないのだけれど、給油した方が良いのか?との連絡です
なので、私が「あとどれくらいあるの?」って聞いたら
「赤い線の上にあるよ」って言うんですネ

だから私は ”赤い線より上に針があるなら、月曜日の仕事帰りまで充分もつナ…”
と思って、そのまま帰ってくるように言ったんですネ
聞けば、チョー寒いから出来れば給油作業をしたくなかったから助かったとのこと

で、週があけて今朝の話です
出勤準備でバタバタしてまして、暖機する時間が少し遅くなりました

私 「今朝も強烈に凍り付いてるナ~、解けるかナ~」
嫁 「でも、あんまり長いこと暖機してるとガソリン無くなっちゃうわよ」
私 「心配ないよ、赤い線より上までガソリンはあるんだろ?」
嫁 「…………」
私 「え?違うの?赤い線より上にあるんだよね?」
嫁 「私は、針が赤い線の上にあるって言ったハズなんだけど…」

そうです、私はメーターの針一本分の残量を読み間違えていたんです
この少なさでの「針一本分」の持つ意味は結構デカイです

「ちょっとヤバイかも、でもたぶん大丈夫!たぶん…」
絶妙な日本語のマジックに、少しだけパニックになりながらも
呪文のように自身に言い聞かせ、慌てて仕事へ向かいます

そして、このとき運命のイタズラにより
サイフやケータイを家に忘れてしまっていることを
Kuromameはまだ知る由もないのでした…

つづく…

カイシャノ コウハイニ 1000エンカリテ セルフデ キュウユ シマシタ
6リットル ハイッテ アカイセンノ ウエマデ ハリガアガリマシタ…
Posted at 2008/01/28 22:23:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2008年01月23日 イイね!

責任者、出て来~い!

「明日の朝は、平野部でも雪がみられるでしょう」
「山間部ではまとまった雪になるでしょう
 平野部でも注意が必要です」

連日の雪報道にKuromameは、ただタダうろたえるばかりであります

19日にKRの福袋でGETした、雷神&アーシングを取り付けました
取り付け後に、何か体感できるような変化はあるのか?
と、試乗に繰り出すも平らな路面が多く、交通量も多い小牧市内の道路
このような状況では、わずかな変化だと気づきにくいものです

長く続く10%勾配の上り坂
勾配を繰り返しながら左右へうねるワインディング
下り坂から上り坂へと繋がるなだらかな直線

やはり、いつも通勤で通っている変化に富んだコースでこそ
その真価を発揮し、体感できるのかもしれない!
「早く!ミニで通勤したいヨ~!」

ところが、平野部と山間部の中間のような場所に住んでいるので
気象情報もどれを選択してよいものか迷うところ
しかも居住地と勤務先ではかなり気候に変化があり
家をでるときはうっすらだったのに、会社に着いたら豪雪だったこともしばしば
車にゆきを積んで家に帰ったら、地元じゃ降った形跡さえ無かったりします

積雪・凍結の可能性がある限り、我が愛車は自宅待機なのであります
なのに…
ちっとも降らんじゃないか~!
全然あったかいじゃないか~!
毎日毎日、我慢してるんだぞ~!
このストレスはどこにぶつけりゃいいんじゃ~!
責任者、出て来~い!!

はあ…、はあ…、ちょっとスッキリしたかも…。
以上、情緒不安定なKuromameでした
Posted at 2008/01/23 16:50:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年01月17日 イイね!

いよいよ明日か~

いよいよ明日か~2008年1月18日
全米の映画館で
「クローバーフィールド」という映画が公開されるんですヨ
知ってますか?

以前「めざましテレビ」でも取り上げられていた話題作ですから
知っている方も多いかと思います

では、知らない人のためにどんな映画か説明しましょう!
まず始めに、映画の内容なんですが…
ほとんど情報がありません、いろんなウワサは流れていますが詳しいことは何にも分かっていません。


「ベオウルフ 呪われた勇者」という映画は日本でも公開されましたが
米国ではベオウルフの上映時に、この「クローバーフィールド」の予告が流れて話題になっていたようです

が!コレ以上の情報は一切明かされておらず、ソコがまた観衆の関心を集めているようです

わたくしがダラダラ説明するよりも、予告編を見ていただいたほうがよろしいかと思います
気になるかたはコチラをどうぞ

あ~…、でも明日からはこの映画についてネットで検索するのはやめなくちゃ…
だってネタバレしちゃったらつまんないもんね
日本で公開される日が楽しみだな~!
Posted at 2008/01/17 22:11:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

2006年12月にミニ乗りとなりました。 見た目にカッコ良く、乗って楽しいミニにしていくためにいろいろ教えてもらいたいです。 妄想は膨らむものの、お金と勇気...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Unit MARKET 
カテゴリ:参考HP
2007/12/09 18:37:19
 
JMSA 
カテゴリ:参考HP
2007/12/09 18:30:12
 
グループM 
カテゴリ:参考HP
2007/12/09 18:27:13
 

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
まだマトモな写真はありません…。 某日の大雪のときに、自宅2階からケータイにて撮影。 分 ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation