• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HMX-12のブログ一覧

2012年08月12日 イイね!

久しぶりに書いてみました

あー、すっかり放置していてすみませんm(_ _)m

なんとか生きてます。

とりあえず、今までのことなど。

4月
・エボⅢ車検
ラジエターから液漏れとのことで交換。
社外純正同等品で安くしてもらったものの、その他諸々で14万5千円也…
まだミッションからのオイル漏れがあったけどこれは予算の都合で後回しに。

5月GW
・「なつまち」聖地巡礼で長野県小諸市へ
いっぱい歩き回っていたら足が痛くなり、もうお年寄りだと言うことを実感(笑)



7月
・ekリコール
ターボ車のEgルーム内配線に短いのがあり、接触してEg停止になるらしい。
今まで付き合ってたDは痛車時代にイヤな顔されたんで、今回は福井三菱本社へ。
配線に保護テープ巻くだけだから作業は30分くらいで終了。

・ek車検
いっぱい壊れてたみたいで、エボより多い19万も掛かっちゃいました…
具体的には
・F右ハブベアリング交換
・セルモータ交換
・オートテンショナー交換
・マフラーFパイプ交換
大きい修理はこんなところですかね。

8月
・MMFエントリー
今年は水島ということですが、もちろん行きますよ~
個人参加、まだエントリー大丈夫そう。
あ、今回も去年と同様、「痛G」と日程被りましたねw


























































・フィギュアやめましたw
予約キャンセルできないショップは仕方ないので買いますけど、新規の予約はもうやめました。今年いっぱいで終わりかな?


・プラモ復活
デコトラ好きなんで色々と。
ザ・グレート最終型、スーパーグレート低床4軸、スーパードルフィン、プロフィアetc…
老後のボケ防止に模型作りはいいと思いまーす←言い訳


・瞬殺だった「DX超合金 VF-171EXナイトメアプラス」購入。


ネット限定でコレ用のスーパーパックを先に予約していたので、再販しないかな~と思ってたら在庫復活してたので即ポチっとな(笑)

VF-171EXって、TV版にちょっと出てきただけだからあんまり知らなかったんだけど、VF-17にVF-19と同型のエンジン換装、EXギアシステム搭載、アクティブステルス採用とかなりの改修機だったんですね~

ちなみに同じシリーズの「アルト機+魂ウェブ限定スーパーパック」と「オズマ機withアーマードパック」(両方ともリニューアル前Ver.)は以前に購入済みw

VF-25はTV版のこの2機が一番カッコイイと思います~

あと、マクロスクォーターの艦長ってずっとイサムかと思ってましたが違ってたみたいです…、残念…

ではまた、年末にお会いしましょう(爆笑
Posted at 2012/08/12 01:53:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月08日 イイね!

スタッドレス、2セット目に交換

最近、交換ネタばっかだなw

年末に頼んであったタイヤが入荷したとのことで、タイヤ館武生へ。
割とマイナーなサイズ(155/55R14)らしく、福井県内在庫無し、メーカー取り寄せで年明けになっちゃいました。
ええ、もちろんスタッドレスですよ?
さすがに4シーズン目のBS「MZ-03」は雪の日全くグリップせず怖かったので、事故ってしまう前に交換(今回はREVO2)することにしました。
全て込みで\48,000円也
スタッドレスって夏タイヤに比べはるかに高いので、つらいッス。
春には夏タイヤも交換しないといけないのだが、予算の都合で今度は韓国産になりそう・・・



助手席側にモニター追加
軽にはこれ以上大きいと視界の邪魔になるので7インチサイズを選択。
安かったしね(\4,980円)。



ナビの地図、バージョンうp
付けてるナビは2007年モデルの為、地図にない所を走ることが多くなってきました(笑)
新名神や北関東道も入ってないんだぜ?


でも更新ROM、高い(泣
つい、サイバーナビに買い換えようかと思ったりw
いや、まだだ、これであと5年は戦える!!


ekばっかりですが、冬季はエボお休み中なので仕方ありませんwww
Posted at 2012/01/08 19:00:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | ek | クルマ
2012年01月02日 イイね!

ひこにゃんとあずにゃん

皆様、あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い致しますm(_ _)m

挨拶も済んだことですし、今年最初のブログでも。


昨日は天気も良かったのでお出かけしてきました。
新年早々、お城を見学



ひこにゃん、いないぉ?www




見学後、実家で暇している某宅に突撃し、草津にあるマイカルで映画を観てきました。

あずにゃんprpr(^q^)
あ、ちなみに自分は澪派です(キリッ←聞いてない

面白かったんだけど、自分的には、最後のライブでスタッフテロップ上げていって、おしまいのシーンで終わる方が感動したかなっと思ったり・・・
真っ黒のままED曲とスタッフテロップ流れるのって好きじゃないんですよ、なんか手抜きみたいで。


とまあ、こんな感じで今年が始まってしまいましたが、ボチボチやっていきますんでどうかよろしゅうに。
Posted at 2012/01/02 10:14:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2011年12月29日 イイね!

レー探交換しました

こんにちは、今年もあとわずかですね。

長年使ってきた(10年くらい)ekのレー探がお亡くなり寸前になってきたので、交換しました。

コレ↓



交換したのはコチラ↓


セルスター「ASSURA VA-303E」
ekは通勤用なので、エントリーモデルの安いヤツで充分です。
高いヤツ買っても、今のレー探はどれも新型カーロケとステルスや光電管&赤外線取締りには無力だしね(笑

ユピテルと迷いました(実売価格同じで上位モデルがあった)が、セルスターはデータ更新が無料(ユピテルは有料)なのと、エボにも付けている(AR-750AT)ので、コレにしました。
電源直付け配線も一緒に購入(980円)しましたが、はっきり言ってこれくらいなら標準のシガーソケットプラグ切って自作すればよかったと、後悔・・・

寒い中、作業したせいで風邪を引いてしまいましたorz
年末年始は家でおとなしくしてようと思います。




















































































あ、エボのモーターアンテナA'ssy、結局買いました(笑)
春になったら交換しよう。
Posted at 2011/12/29 16:41:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | ek | クルマ
2011年12月16日 イイね!

いろいろ交換

いろいろ交換毎度のことながら放置して、すみませんm(_ _)m


今年3月に買ったエボⅢですが、前オーナーの扱いと経年劣化で痛みがひどくなってきました。

なので、ボーナス使って、内装パーツを新品に交換しました。


交換したパーツは

インパネセンターパネル
ドアミラースイッチ&ガーニッシュ
ハザードランプスイッチ
リヤデフォッガースイッチ
リヤフォグスイッチ
運転席側パワーウインドウスイッチ
運転席側ドアノブガーニッシュ
運転席側ドアボックス?(ドア閉める時、手をかけるところ)
コラムレバーA'ssy


結構なお値段になってしまいました(トータル約6万円)。
プラの成型品は安いけど、スイッチ関係はすごく高い。。。




他にも、、オートアンテナのモーターから格納時に異音がするので、モーターA'ssyも交換しようかと思ってます(約4万円)。
来年4月に車検もあるので、これは夏ボーナスで直すかなぁ・・・
Posted at 2011/12/16 15:12:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | エボⅢ | クルマ

プロフィール

「刈谷経由西宮聖地巡礼から帰宅」
何シテル?   05/02 15:12
はじめまして。 三菱車と軽自動車が好きな変なヤツですが、よろしくお願いします。 '09.06.13 痛車はじめました ekスポーツ「ToHear...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントシート下のカーペット左右交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/27 10:45:45

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
'17.10~所有。 バン→ワゴン仕様(内外装とも)にしてあります。 ワゴンフルノーマ ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
2003年式 R 4WD 純正HID Lo側 fcl6,000Kバルブ テイン HI ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2年程所有。 乗ったのは数回。 '17.10売却
三菱 ランサーエボリューションIII 三菱 ランサーエボリューションIII
1995年式 GSR '11.03 中古で購入。 '15.08 売却。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation