
もう12月に入ってしまいましたがw
先月の28日に現逃さんとヒマ人さんとでインテックス大阪で開催されたサイクルモードへ行ってきました~
前から現逃さんとは自走で行くという約束をしていたのですが、最初はランドナーで行くつもりが急遽ネタとして郵便実用車で行くことに(笑)
いざ吹田を出発し、内環を南下して京阪の守口市駅で現逃さんと合流しました。
そしてそのまま内環を南下し、南港口でヒマ人さんと合流です。
(実用車で巡航30km/hをしていた模様(笑))
そして3人でインテックス大阪へ向かいました。
えぇ、MTBにシティサイクルに実用車という異色の組合せでw
で、会場に入ると一番最初にミヤタのブースのメリダが目に入りました。
BSが売っていた時と違ってメカメカしくてイケイケな感じで興味沸きますね~
んでから少しばかり回ったところで飯時になったのでWTCのマクドへ~
現逃さん、クーポンサンクスですw
午後からは疋田智さんとドロンジョーヌ恩田さんのトークショーを聞きました。
女性から見た(趣味としての)自転車についてや、道路交通で孤立した自転車という問題についてがテーマでしたね。
あれやこれやと考えさせられました~
それからパナソニックのブースへ行ってみると…
45万円もするチタンフレームの電動アシストシティサイクルが展示されてましたw
これ、実は近所のジャ○コの自転車売り場でも展示されてるんですよ。
誰が買うのかとwww
試乗したかったのですが、残念ながら展示のみの様子でして…。
16時過ぎに一旦分かれてパナソニックのチタンロードの試乗へと向かったのですが、既に時遅く予約が埋まっていたので乗れませんでした…。
ですので、テキトーにもう一回見たかったブースを回ってました。
17時で閉場だったので出口で集合し、帰路につきました。
現逃さんとは住之江公園の辺りで、ヒマ人さんとは長居公園の辺りでお別れし、ひたすら内環を北上です。
しかし、ダイナモライトを付けながら、しかも久々の自転車だったので全然スピードが出ず…。
途中でシティサイクルのオッチャンに抜かされる始末でしたwww
今年のサイクルモードに来て思ったのは、自転車の種類やターゲット層が広がっているな~、と。
特にランドナーとクロスバイクが目立ちましたね~
やっぱり自転車人口が増えてきているのを実感しました。
このままよい方向に発展していってくれるといいのですが、どうなるでしょうね~
Posted at 2009/12/02 12:50:59 | |
トラックバック(0) |
自転車 | 趣味