• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カツ=マサのブログ一覧

2009年06月12日 イイね!

カワユス(*´д`*)

カワユス(*´д`*)

って言われちゃいましたよ~!!

今日ね、自転車屋でバイトしてたんです。バイト。
そしたらなんか垂れ幕が下がってて……じゃなくて、
いつも店先に中古自転車と並べて郵政自転車置かしてもらってるんですよ。

んで、そろそろ店締めよっかって頃に…

「すみませーん」
とアシスト自転車を押した奥さんが。
はいは~い、と自分。

「あのー、この自転車売り物ですか?」
どの自転車だろう、あの中古自転車かな?と思う自分。
どちらの自転車でしょう?、と自分。

「あの赤いのです」
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!と思いつつも(; ̄ー ̄Aアセアセ、と(笑)

あぁ~、あれ自分の私物なんですよ~(; ̄ー ̄A
「あ、そうなんですか?色とかカワイイな~と思って」
あぁ~、確かにそうですね~。あれ郵便の自転車なんですよ~
「どうやって入手されたんですか?」
あ、ヤフオクで(;・∀・)
的な会話になりました。

で、もちろん、

  • ヤフオクでもなかなか状態のいいのが出てこないこと
  • そこらの自転車屋じゃ修理してもらえないこと
  • 大半の部品が生産終了していて入手が困難なこと

は伝えさせて頂きました。

いやね、自転車マニア(ぇw)じゃない人に興味持ってもらえたの初めてだったんですよ~(笑)
おまけに女の人でしたし。
まぁ男の人ならメカとか好きそうだから分からないでもないのですけどね(笑)

どうすか?w
赤い自転車、カワイイと思いますか?ww

Posted at 2009/06/12 23:34:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自転車 | 趣味
2009年06月10日 イイね!

c⌒っ゚д゚)っφ メモメモ..

ブリヂストンサイクルのスチールフレームで売りになっている、スーパーメタル1000フレームに関して

スーパーメタル1000=MDエンジ鋼管MD980
日新鋼管製
普通鋼の約3倍の引っ張り強度

(´・0・`)ホー

Posted at 2009/06/10 13:25:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | モブログ
2009年06月06日 イイね!

実用車オフ(違w

実用車オフ(違w

ジャスコの駐輪場に郵政自転車を停めてお買い物してたら…

隣に実用車停まってたー!!(笑)

でも、最初は気がつきませんでした(汗)
荷台に荷物を載せてよっこらしょって出そうとしたら、隣に当てちゃって…
あ、ごめんなさいと見てみたら実用車でした(笑)

確か、ミヤタの実用車でしたかね~
装飾とかが無いところを見ると比較的最近の実用車の様です。
箕面リサイクルセンターのステッカーがあったのでゴミとなっていたところを再生したのかも知れません。

あ、残念ながらオーナーさんには会ってません(汗)

Posted at 2009/06/06 21:21:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自転車 | 趣味
2009年05月26日 イイね!

郵政自転車復活!!

郵政自転車復活!!

郵政実用車復活しました!!

シャフトが逝ってしまい組み立て不可だったのですが、別の自転車のハブよりシャフトを頂戴し…
ハブのオーバーホールをして一応形にはしました!

…ってのが25日のお話です。

26日はチェーンを交換して取り付けました。
KMCの銀色でサビに強いチェーンにしたのですが、数コマ色違いを入れてみましたw
まぁ結局はチェーンケースに隠れてしまうのですがww

というわけで、早速ちょくちょく乗り回してます。
それにしても一般人からのリアクションが何もなくて寂しいところ。。。
「郵便!?」とか「古っ!」とか「オヤジ臭!」とかでいいんで何かしら欲しいw

Posted at 2009/05/29 00:37:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自転車 | 趣味
2009年05月25日 イイね!

やっちまったなぁ!

今日は郵政実用車を学校に乗っていき、
授業が終わって暇が出来たのでチェーンを清掃していました。

洗っても洗っても粘度の高いオイルの汚れが取れないなぁ…
「よし、チェーン交換するか。」
ってことで自転車屋さんに買いに行きました。

最初はシングル用ゴールドチェーンにする予定(ぇw)でいたのですが、コマ数が足らなかったので普通にKMCの銀色コーティングチェーンにしました。
…が、店先に赤色チェーンが余っていたので一定間隔で突っ込んでみました(笑)

んじゃ、チェーンはめなきゃなぁ、
あ、チェーン引き戻さなきゃなぁ、
あ、ハブナット緩めなきゃなぁ…

あ゛…
…リア左ハブナットが空転してる……

あとちょっとだったので、「えいや!」と引っこ抜いてみたところ…
ハブシャフト逝っちゃってました!!!

ということでホイール外してハブシャフト交換…
スポーツ車以外でハブをオーバーホールするなんて初めてだww
自転車屋にあったいらない軽快車ホイールからハブシャフトをいただきました。

しかし、初めてのことってのは手間取る手間取る…
ブレーキ本体を外し、ロックナットを外し、玉押しを外し、シャフトのみを取り出す…
シャフトを交換してハブ内のベアリングを掃除してグリスアップして元の通り組み立て…

文章にするとわずかなことですが、結局6時間かかってハブのオーバーホールが終わりました(汗)
明日、チェーンの取り付けと後輪ハブの取り付けをきっちり行いたいと思います。

今日の整備は途中から時間に追われてイライラしてきて、ちょっとやっつけ仕事になってしまったんでかなりフレームの塗料を削ってしまいました…
レストアしてる人のあれほどの丁寧な仕事が羨ましいですw
多分自分がやり出すと、順調できずに途中で適当で雑な仕事になってしまうでしょうね…

あぁ~あ…、開けてはいけない箱を開けてしまいましたねw
疲れた(笑)

Posted at 2009/05/25 23:16:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 趣味

プロフィール

「ん~、救難道具、買おう買おう思ってて値段見てアってなって終わってる… 揃えなきゃな…」
何シテル?   12/12 19:54
大阪在住のカツ=マサです。 高校生の頃に通学用自転車でのサイクリングにハマり、大学生前半までは自転車にハマってました。 …が、ひょんなことでホンダの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ GSR400 スズキ GSR400
住居の駐輪場や様々な問題でUnder125ccにしか乗れてませんでしたが、いろいろと解決 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
後ほど編集します
ホンダ ベンリィ CD90 ホンダ ベンリィ CD90
スーパーカブと同じエンジンでマニュアルクラッチ付きというところに惹かれ… 50ccだとい ...
その他 その他 丸石自転車 エンペラーツーリングマスター (その他 その他)
ツーリング用に買った丸石のランドナー、「エンペラー」です。 自転車としては古い部類なん ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation