京都府南丹市の美山で開催された08美山サイクルロードに参加してきました。
まずはレースに慣れるということが課題なので一番下のカテゴリでの出場です。
出走手続きを済ませてスタートラインに並んだときはスゴイ緊張しましたねぇ~
周りの皆さんが強く見えるんです(笑)
で、いよいよスタート。
本日はあいにくの雨天なので前を走ってる人が跳ね上げた雨水が容赦なく顔に降り注ぎます(汗)
序盤は快調に先頭集団に食いついていきました。
集団で走ってるんで空気抵抗が軽減されて楽ちんです(笑)
でも、中盤の上り坂で足が死にました(ぁ
20km/h出てるか出てないかぐらいで登坂している間に抜かされる抜かされる…
終盤は下り坂なのですが、ヘアピンカーブなどもあってさすがに減速しまくりでした。
オーバースピードで突っ込んでアウト側に突っ込むとか嫌ですからね。
結局、順位は中の上ぐらいでした(敢えて正解を言わないw
まぁ、自分の中では満足だったんですが、まだまだ上には上がいるんでもっと練習して上のカテゴリでも上位が狙えるようになりたいですね。
レースが終わると、部の皆さんで吹田市まで自走しました。
レースで結構力出しちゃったんで、これがとてもしんどかったです(汗)
京都府の美山でロードレースです!
…つっても雨なのででモチベーション下がります……。
ちなみに、初めて新たに愛車となったターマックで出走します。
いい走りが出来ればいいんですけどね(笑)
でも実は連日の練習で疲労が足に(汗)
さすがに明日には回復してるとは思いますけど。。。
今日は自転車部の活動日でした。
トレーニングメニューの説明と自転車の清掃の仕方を教わりました。
トレーニングメニューの説明として大学のトレーニングルームで実際にやってみたのですが、…今までもやしで育ってきた人間なので残念な結果でしたw
例えば、ベンチプレス(椅子に寝そべっておもりを持ち上げるやつ)とかは先輩曰く冷や冷や物だった様です(汗
自転車の清掃を教わりましたが、ロードバイクって分解するの簡単でいいですねw
特にクイックレリースの便利さには病み付きですww
スプロケットを分解して清掃したんですが、これも工具があれば簡単でした。
さてと、もう遅いですし明日に備えて寝ます。
![]() |
スズキ GSR400 住居の駐輪場や様々な問題でUnder125ccにしか乗れてませんでしたが、いろいろと解決 ... |
![]() |
三菱 パジェロミニ 後ほど編集します |
![]() |
ホンダ ベンリィ CD90 スーパーカブと同じエンジンでマニュアルクラッチ付きというところに惹かれ… 50ccだとい ... |
![]() |
丸石自転車 エンペラーツーリングマスター (その他 その他) ツーリング用に買った丸石のランドナー、「エンペラー」です。 自転車としては古い部類なん ... |