2014年01月07日
お久しぶりです~
ブログサボりたくってましたね、すみませんですw
この年末年始は仕事で忙しい毎日でした。
やっとこさ平常に戻る感じで落ち着いてきてますかね~
さてさて新年のあいさつですが…諸事情にて遠慮させて頂いております。
年賀状を頂いた方には後ほどお礼のお便りを出させていただきますね。
相変わらずGSR400は元気な子でして、日々楽しく乗っております。
ただまーあれですねー
冷え込みが厳しいと寒くてキツーです。
これには去年、電熱グローブを買って対応したつもりだったんですが、バッテリーの残量を気にしながらの運用になるのとここ最近電源入らなかったり入ってもすぐ消えてしまったりで思ったように扱えていません。
となると車載バッテリーからの電源供給に勝るものはなし!ということでとあるブツの導入を真剣に考えてますw
社有バイクには取り付けされていて既に効果は体験済みなので早くにも導入したいなーと。
この年末年始の頑張りでなんとかできますかね!?
ということで新年初のブログでした~
Posted at 2014/01/07 20:23:16 | |
トラックバック(0) |
日記・雑記 | 日記
2013年07月24日
どうも、カツマサです~
ど疲れちゃんです
さて、先日のブログで新しいバイクにハンコ押しちゃったよ~ということでした。
となると…問題になるのが…
今乗ってるバイクであるCBR125Rですね。
ハイ、率直に申し上げますとお別れです。
去年の4月からなので1年と3ヵ月と非常に短い期間でした。
それでも購入してから2万2000kmぐらい乗ってますね~
もちろん下道です。
実はCBR125Rに乗り出した頃、ガソリンを給油していたところとあるツーリングメンバーに誘っていただけて。
それまで基本ソロで走ることが多かった(まぁ今もですがw)自分でしたが世界が広がりましたね~
まぁそんなきっかけを作ってもらったり、スポーツバイクの楽しさというものを125ccながら教えてくれたCBR125Rには感謝ですね。
最後の洗車といった粋なことはスケジュール的に難しいですが、感謝の気持ちをここに記しておきましょう。
ではでは
Posted at 2013/07/24 19:15:16 | |
トラックバック(0) |
日記・雑記 | 日記
2013年07月23日
どもー、カツ=マサです。
早速約束を破りかけてしまいましたねw
さてさて、こちらではどのような動きがあったのか全然謎だと思いますけれど…
…突然ですが250cc↑のバイクにハンコ押してきちゃいました!
まー前から欲しい欲しいと思って徐々にお金は貯めてたんですよね。
で、まぁ早く帰れたしバイク屋でも行ってみるか、と。
んで以前試乗会で気になってたバイクの見積もりおせーて、と。
数日後…
これちょーだい、と、ハンコを持って現れるカツ=マサが!
※事実を基に一部再構成をしております
というわけで現在納車待ちという状態でありやんす。
気になる車種の方ですが…これは納車までのお楽しみということでw
自分自身も楽しみすぎて眠れなくなっているので連絡が来るまで存在を頭から消し去っておこうとw
…あーダメです、今日も眠れなくなるかも知れませんw
Posted at 2013/07/23 20:23:03 | |
トラックバック(0) |
日記・雑記 | 日記
2013年07月16日
どうも、カツ=マサです。
ぼちぼち続けてブログ書けていけたらなーと思います。
2~3日に一回ぐらいは更新のつもりで1週間以上開けたら開けすぎってことでw
いったいいつまで約束を守れるかは分かりませんがww
さて、先日クルマ熱がビミョーに息吹き返してきたよーっていう記事を書いたと思いますが。
それでもやっぱり今一番近いのは250cc↑のバイクなんですよね~
基本単身でどっかフラフラ行くことしかないこと、バイクを操る爽快感、そしてそこにかかるコスト。
それらを考えるとやっぱバイクの方がいいんですわ。
そりゃー理想はどっちも持てたらいいんでしょうけど、不安定な身(意味深)で冒険はちょっとできないですねー
まー実家暮らしならまた事情は変わってくるんでしょうけど、単身マンションでの一人暮らしではきついです。
というわけで色々な欲が渦巻くカツ=マサでした。
Posted at 2013/07/16 19:08:43 | |
トラックバック(0) |
日記・雑記 | 日記
2013年07月15日
どうも、お久しぶりです、カツ=マサです。
ブログの方はお久しぶりすぎますね、すみません。
まーこれからもボチボチとやっていけたらと思っています。
さてさて、7月入ったぐらいからクルマ熱がやや弱火ですが再燃してきております。
CBR125Rを買ってから、バイク!バイク!バイク!となっており、いずれお金が貯まったら250cc↑のバイクを買うぞー!って思ってたのがまー去年末からついこの間までだったんです。
クルマの方はというと、タイムズのカーシェアリングを利用して週1ぐらいで友人と晩飯を食べに行ったりしており、ついこの間まではそのカーシェアで十分クルマ欲は満たせていたんです。
が、しかし…
とある機会があり、ちょっと(?)大きいMTの車をちょろっとですが運転したんです。
あ、あかんな、と。
何があかんのかと言いますと、カーシェアで借りれるのはATの車ばかり。
いくら全くのペーパードライバーに比べて車の運転の技術を(多少は)維持できるといっても、MTの車を華麗に操るという部分を磨いていくことはできません。
ここで、ATだったらカーシェアで十分だけどMTのマイカーが欲しいな、と。
で、世の中の潮流として、MTの車というのは減少傾向にあります。
カリッカリのスポーツモデル車には未だ残っていることが多いようですが、自分は車にカリッカリは求めていません。
また、そんなカリッカリのスポーツモデル車にも2ペダルMTが増えてくるという時代です。
今のうちに乗っておかずにいつ乗るのか?って状態です。
あと、まだぼんやりとですが乗ってみたい車があります。
ちょっと「え?w」って感じだとは思いますが、三菱のランサーセディアです。
セディアってスマートなコンパクトセダンの最終世代だと思うんですよね。
自分、90年代~00年代のスラッとしたスマートなコンパクトセダンが好きなんですよ。
まーぶっちゃけセディアの前のランサーが一番好きなんですが、MTとなるとタマ数ないんじゃないかって感じですしね。
とはいえセディアのMTも中古車サイトでサクッと調べてみたところ以前よりは数が出てこない印象。
もうあの形のMT乗るには猶予される時間が少ないんじゃないかなって感じてます。
というわけで長々と書いてきましたが、ちょっとバイクは一休みして(つっても125cc↓にはガンガン乗りますよw)クルマの方に目を向けてみてもいいんじゃないかなーって思ってきた次第であります。
まぁ先立つ物の問題や、立地や借り賃が条件にあった駐車場が見つかるかって問題もあってすぐにはポンと10万ドル払えるわけじゃないですが、ぼちぼちと考えていけたらなーと思ってます。
今日はひとまずこれまで。
ありがとうございました。
Posted at 2013/07/15 03:04:01 | |
トラックバック(0) |
日記・雑記 | 日記