• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カツ=マサのブログ一覧

2009年04月19日 イイね!

プレビオのフロントフォーク(その2)

プレビオのフロントフォーク(その2)

昨日(09/04/18)、フロントフォークが届いたとのことなんで早速取り付けに行ってきました~

最初は色違いのアルサスのフォークにしようかと思っていたのですが、コラム長が足らないことが発覚してどうしようか悩んだ挙げ句、結局同じフレーム形状であるスターロードのフォークで色違いを発注していました。

で、お店の工具を借りて自分で取り付け…
初めて自分でフロントフォークの交換をしてみたんですけど、こんな構造になっていたんですねw
簡単にイラストにしてみました。

ステム下の台形でロックナット風のもの(図中A)はフォークの固定に関係しておらず、一発二錠本体の中に地味なロックナット(図中B)が入ってました。
で、図中Cは一発二錠でロックされるための溝が刻まれた上ワン玉押しで、その溝に図中Dのかんぬきが突き刺さりハンドルがロックされる仕組みです。
そして、図中Eが上ワンベアリングで、リテーナーベアリングでした。

で、驚きなのが下ワンのベアリングです。
ついでにオーバーホールするかー、と外そうとしたのですが、なかなか外れない…
と思ったら、なんとちょっぴり高級な?シールドベアリングだったのです。
さすがブリヂストン。歪みねぇなw

とまぁ、ブリヂストンの心遣い?をありがたく噛みしめつつバラした逆の手順で組み立てました。

ん~、ぱっと見スポーツ自転車のカーボンフォークっぽくてカッコイイw
まぁ写真をじっくり見ていただくとさらに変わってるところとかあるんですけど、それはまた今度ww

Posted at 2009/04/19 16:30:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自転車 | 趣味

プロフィール

「ん~、救難道具、買おう買おう思ってて値段見てアってなって終わってる… 揃えなきゃな…」
何シテル?   12/12 19:54
大阪在住のカツ=マサです。 高校生の頃に通学用自転車でのサイクリングにハマり、大学生前半までは自転車にハマってました。 …が、ひょんなことでホンダの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

   1234
567891011
1213 141516 1718
1920 21222324 25
2627282930  

愛車一覧

スズキ GSR400 スズキ GSR400
住居の駐輪場や様々な問題でUnder125ccにしか乗れてませんでしたが、いろいろと解決 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
後ほど編集します
ホンダ ベンリィ CD90 ホンダ ベンリィ CD90
スーパーカブと同じエンジンでマニュアルクラッチ付きというところに惹かれ… 50ccだとい ...
その他 その他 丸石自転車 エンペラーツーリングマスター (その他 その他)
ツーリング用に買った丸石のランドナー、「エンペラー」です。 自転車としては古い部類なん ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation