本日学校早退して眼科へ行ったところ、やはりきのせいではなかったようです。
視力検査をした後、医者に眼球を覗いてもらった時点では特に何も言われませんでした。
しかし、瞳孔を開く目薬をしてから覗いてもらったら眼球の右すみっこの方で網膜下出血してるみたいです。
ボールは右から当たりましたからねぇ。
後で自分で鏡を使って見たところやっぱり右側の白目が赤くなってるのが分かりました。
今のところ失明してしまう危険性は少ないようですが、きちんと治らなかったら跡が残る可能性が出てくるでしょうね。
今日の体育の時間、バスケをしていたところ、ボールが右目にヒットしちゃいました…。
当たり方は説明すると長くなっちゃうので端折りますが、飛んできたボールが当たったわけではないです。
でも結構勢いあったからな…。
で、保健室で氷もらって冷やしてたら一応治ったなぁ…
…と思ったら…。
暗いところでのみ右目の左側になんだか陰というか跡というかを感じてしまいます。
それも、不思議なことに“暗闇で両目を使って”見た時だけに違和感を感じるんですよね。
左右のどちらも片目ずつ見ても、また明るいところで両目で見ても異常は感じない…。
とりあえず明日眼科行ってきます…。
今日は学校の友達とカラオケ行ってきました~
(ぁ、もちろん野郎共でです(笑))
自分はもちろん頭文字D主題歌を中心にm.o.v.eを歌いました。
でも一人二役しなきゃいけないのでむずいんですよね(汗)
おまけにyuriパートを原曲の高さマンマで高音部分を歌うと裏声に入っちゃってキモイwwので低くして歌いました。
それでも機械はちゃんと判定してくれて音合わせてやればそこそこ点取れてましたね。
裏声に入っちゃってもキレイな声出せればいいのになぁ…。
以前からウチのPS2(SCPH-30000)でGT4をプレイしようとディスクを入れても読み込まないことが頻発していました。
昔にネットで調べたところ、この症状(ディスクを読み込まなくなる)は他のPS2でも起こっているらしく、レンズの調子が悪くなっていて分解して掃除、調整すれば直ると書かれていました。
しかし、分解すると修理を受けてくれなくなるので今まで躊躇していましたが、今日もプレイしようとディスクを入れたところ読み込まずムカッと来たのでついに封を開けてしまいました。
写真のところまで分解した後、綿棒でレンズ部分をそーっと拭いてやり、仮組みしました。
それで不調だったGT4のディスクを入れてみると無事一発で起動したので成功です。
ちなみにここでは分解方法等は書きませんので各自でお調べ下さい。
また、分解した際に万が一壊してしまっても私は一切責任を取りませんし、封印シールを解いた時点で無料・有料共にSONYは修理してくれませんのでご注意下さい。
ソフトバンクが冬モデルの新機種を発表しましたね。
まぁ詳細は以下のリンクより…
3.2インチフルワイドVGA、5メガ3倍カメラなど8モデル、“シャア専用”も──ソフトバンクモバイル2007年秋冬モデル[ITmedia +D モバイル]
ソフトバンク、「920SH」や「920SC」など冬モデル発表[ケータイWatch]
まぁ個人的な感想としては「あまりインパクトがないなぁ…」、と。
とりあえず冬だし出しておくかっていう感じです。
これは来年の春モデルは頑張ってもらわなきゃいけなさそうですね。
というわけで来年の春まで904SHの続投決定です(笑)
液晶、カメラとスペックも現行機種に見劣りしませんし、ウェブ中の時々もっさり以外は案外使いやすいですしね。
孫さん、早く904SHを越えるようなスゴい機種を出して下さいよ。
![]() |
スズキ GSR400 住居の駐輪場や様々な問題でUnder125ccにしか乗れてませんでしたが、いろいろと解決 ... |
![]() |
三菱 パジェロミニ 後ほど編集します |
![]() |
ホンダ ベンリィ CD90 スーパーカブと同じエンジンでマニュアルクラッチ付きというところに惹かれ… 50ccだとい ... |
![]() |
丸石自転車 エンペラーツーリングマスター (その他 その他) ツーリング用に買った丸石のランドナー、「エンペラー」です。 自転車としては古い部類なん ... |