2007年もいよいよ残すところ25分です。
今年の振り返りは先日の記事を見ていただくとして…
来年は初っぱなから大学受験関係で忙しくなりそうです。
願書もとりあえず昨日に書けるだけ書いちゃいましたが、色々あって出す時ややこしそう…。
いい結果が報告出来る様に(ボチボチとながら)頑張るとしますかね。
いよいよ2007年もあと1日を残すのみとなりましたね。
来年は、大学受験という人生を大きく左右するイベント(?)が控えてるんですが、現在受験勉強停滞中です…。
余裕なんてないはずなのに余裕をこいているという…。
ま、受験勉強の話はこれぐらいにしておいて、2007年の振り返りでもしてみますか。
なんかみんカラブログに投稿したことばっかな気もしますが、充実してたような充実してないような1年間でした(汗)
今日は大学の説明会で奈良に来ていて、近くにバトルギアのあるゲーセンがあったので今年最後(多分)のプレイをしてきました。
いざプレイ、とお金を投入すると…
「もう1枚投入してください…」
あれ?1プレイ200円なのかな?と辺りを見回してみると…
なんと30分200円の時間貸しじゃありませんか!
これはきっとサンタさんからのプレゼントです(ないない
結局、きっかり400円で1時間遊んできました(笑)
で、結果はというと…
ホームコースにしてる超上級逆走で、なんと県内10位になりました!!
(全国1328位)
いやぁ~400円でここまで来れたら満足です(何
まぁでも、これだけやって自分の弱点も見えてきましたので、また時間貸し店舗に巡り逢えたら練習してみたいと思います。
ブリヂストンのスターロード系列のフレームにダブルレッグスタンドを取り付ける時は添付画像内の赤丸部分にある黒い樹脂パーツの加工が必要です。
BB後ろ部分と泥よけ用ステーの間の隙間が狭いため、この黒い樹脂パーツを模型用ノコギリ等でカットしなければいけません。
それさえしてしまえばあとは説明書通りに取り付けられます。
この記事はGT=Rさんの「ダブルレッグスタンド」について書いています。
学校に出ていくのもあと数日ということで…
通学に使ってるプレエボII(自転車)の泥よけを外しました!!
暗い中の作業だったので思いの外時間がかかり…
これで、晴れの日以外は乗れなくなりました(汗)
まぁ濡らしたくないんで元から雨の日には乗っていってなかったんですけども。
![]() |
スズキ GSR400 住居の駐輪場や様々な問題でUnder125ccにしか乗れてませんでしたが、いろいろと解決 ... |
![]() |
三菱 パジェロミニ 後ほど編集します |
![]() |
ホンダ ベンリィ CD90 スーパーカブと同じエンジンでマニュアルクラッチ付きというところに惹かれ… 50ccだとい ... |
![]() |
丸石自転車 エンペラーツーリングマスター (その他 その他) ツーリング用に買った丸石のランドナー、「エンペラー」です。 自転車としては古い部類なん ... |