• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カツ=マサのブログ一覧

2009年01月25日 イイね!

ランドナーの尾灯どうしようかな…

ランドナーの尾灯どうしようかな…

ランドナーの尾灯なんですが、現在は添付写真の反射板のみが付いてます。
でも暗くなると心許ないよなぁ~って気がします。
というわけで泥よけに付けるタイプのLED点滅式尾灯を考えています。

とりあえず候補として上がっているのは軽快車の泥よけに付けられている太陽光充電で振動を感知して自動で点滅するタイプのもの。

このタイプとしては、電動アシスト自転車に付いてるのを見かけるブリヂストンのSLR110(サイクルベースあさひの商品ページへ)やCATEYEのTL-SLR100(サイクルベースあさひの商品ページへ)があります。
(ブリヂストンのは旧型のSLR100も含めCATEYEのOEM品でしょうか)

さらに検索してると、このタイプの詳細を載せたページが見つかりました。
通学用便利パーツ2・・・ソーラーオートテール
パナソニックの新ソーラーオートテールってのがカクカクしたデザインでカッコイイですね。
ランドナーにも似合いそうです…って現物見ないと分からないですけど(汗)

で、ただポン付け(ちょっとした加工はあるかも知れないが)では面白くないな~ということで、もう一つの案がランピールから発電部分を取り出し、純正の反射板にLEDを埋め込むこと。
泥よけのステー中心辺りに発電部を置いてコードで反射板まで引っぱってくればいけるかなーなんて甘い考えをしていますが…電子工作の知識がない(滝汗)

ん~、手軽さってことでソーラーテールいっちゃいますかねぇ~

Posted at 2009/01/25 18:19:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自転車 | 趣味
2009年01月22日 イイね!

久しぶりに書いてみた

えと、お久しぶりです>ALL

去年の4月から自転車レースやってきたわけですが、個人的都合により辞めることにしました。
でも、自転車部には残ります。

えっ?と思われるかも知れませんが、つまりは活動内容が変わる予定です。
まぁ先日追加した愛車紹介を見て頂ければお分かりいただけますかね~

というわけで、これからもKat-masをよろしくお願いします!

Posted at 2009/01/22 18:58:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記・雑記 | 日記

プロフィール

「ん~、救難道具、買おう買おう思ってて値段見てアってなって終わってる… 揃えなきゃな…」
何シテル?   12/12 19:54
大阪在住のカツ=マサです。 高校生の頃に通学用自転車でのサイクリングにハマり、大学生前半までは自転車にハマってました。 …が、ひょんなことでホンダの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021 222324
25262728293031

愛車一覧

スズキ GSR400 スズキ GSR400
住居の駐輪場や様々な問題でUnder125ccにしか乗れてませんでしたが、いろいろと解決 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
後ほど編集します
ホンダ ベンリィ CD90 ホンダ ベンリィ CD90
スーパーカブと同じエンジンでマニュアルクラッチ付きというところに惹かれ… 50ccだとい ...
その他 その他 丸石自転車 エンペラーツーリングマスター (その他 その他)
ツーリング用に買った丸石のランドナー、「エンペラー」です。 自転車としては古い部類なん ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation