レクサス純正 GSF/RCF フェンダーモールディング装着!
カテゴリ : 外装 > エアロパーツ >
取付・交換
目的 | 修理・故障・メンテナンス |
---|
作業 | DIY |
---|
難易度 | ★ |
---|
作業時間 | 30分以内 |
作業日 : 2018年06月16日
1
定番?のレクサス純正流用パーツ
GS Fリヤ フェンダーモールディング
RC Fリヤフェンダーモールディング
&サブアッシィ
を装着します。
流用出来る事は過去のみんカラでご存知の通り。
問題はカラーです。
我がIS Fのカラーはプレミアムシルバー。
残念ながらRC FとGS Fにはプレミアムシルバーのバリエーションがありません。
要はプレミアムシルバーは廃止💦
新色のソニックシルバーに変更されています。
ソニックシルバーを両車のバリエーションで存在を確認。
近似色として、
ソニックシルバーで注文します!
2
流用の為の唯一の加工、、
RC Fのリヤフェンダーモールのサブアッシィ(小さいモール)の裏側、、
リヤバンパーに取り付ける為のツメと位置決めの突起をカットしなくてはなりません。
3
ニッパとカッターを使い、
両面テープの高さより低くなるまで、除去します。
リブも全て丁寧にカットします。
呉々も気をつけて!
4
いきなり装着!
GS F用のリヤフェンダーモールは、
IS Fのフロントフェンダーに取り付けます。
左右の交換、
前寄り、
後ろ寄り、
如何様にも取り付け可能なので迷います💦
右側は右側に、、
左側は左側に、、
アーチの中央に、、
取り付けました。
左側 装着後 後ろから
5
RC F用のリヤフェンダーモールディング大とサブアッシィは、
IS Fのリヤフェンダーとリヤバンパーに装着します。
左側 装着後 後ろから
サブアッシィは、若干の形状違いがあり、浮き気味になります。
6
右側 装着後 前から
7
右側 装着後 前から
自分的に色の違いは許容範囲です。
この差なら再塗装は見送ります。
プレミアムシルバーより、
輝度の高いソニックシルバー。
キラキラと存在を主張しちゃってますね、、(笑)。
太いホイールやタイヤを履かせてる訳でもなく、、、
本来は車検対応の為の、
仕方なく装着しているパーツとか、、
最近の改定では、10mmのハミ出しは許容範囲となったようですが、、
まあ💦
ドレスアップの一つです。
本家より明らかに目立ったパーツになってしまいましたね、、
こうなると、ワイドトレッドスペーサーが気になります💦
8
部品番号はこちらをご参考に!
RC Fのリヤフェンダーモールディングの大小を前後に取り付けるのも良いかもです!