• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たれみみぽんのブログ一覧

2024年04月11日 イイね!

最近の休日

最近、(カミさんの)休日になると出かけてばかり。
カミさんの休日は日月が多く、特に日曜日は朝からではなく12時回ってからSTARTし、関東圏内のスターバックス巡りをやっており……………実は今日も代休でやって来ました。

このスターバックス巡りですが、スタンプラリー的要素があって、

‘アプリで購入したら都道府県とその店のスタンプが貰える’

というもので、既に34都道府県今日で201店舗を回って来ましたが、そんな☕ガブガブ飲むの🥺という問題があるかと思います。
そういう時は店舗に行ってクッキー2枚とかポテトチップ1つ買って帰りますがそれでもカウントされるわけで、これが結構楽しいもので、今日も代車のLife(ホンダ)で千葉県野田市〜千葉市稲毛区まで回って来ました。
※レガシィはボンネットの鈑金補修中です。

ただ、楽しいからと言ってそれに入れ込むと失敗した時の反動が大きくなってしまう人もいます。
例えば真面目な人ほど失敗すると考え込む傾向があり、ある意味「ズボラ」な人がいい部分があるんですよね。

話は変わりますが、かつて阪神タイガースに仲田さんという沖縄出身の投手がいて、また遠山さんという投手もおり98年には二人同時にテスト生入団を行ったことがありましたが、結果は遠山さんに軍配が上がりました。

彼らを比較すると仲田さんはホント真面目で一本気な人で感激屋で、遠山さんは自分をあまり出さずという感じなんですけど、感激屋だからこそ上手くいかない時の振り幅というのが大きいような気がするんです。
つまり失敗すると落ち込み、成功するとそれはそれですごく手も付けられられない成功を手に入れることが可能な感じというのかな…………
結果なんだけど、仲田さんは阪神のテストに失敗したあと離婚し、酒にまみれて今では工事現場の監督になって、時には少年野球のコーチもするそんな感じなのかな?
時折YouTubeの方でも見かけます。

言い換えるとメンタルの振り幅が大きいと言えるかも知れません。

けれどこの振り幅の大きさって悪いことでしょうか?
最近ではこの振り幅だけで見て少しでもマイナスのベクトルにいるだけで「あいつはおかしい」とのレッテルを貼り、陥れ、組織から阻害しようとする傾向が多い印象があると思います。

事実私の会社でも、振り幅の大きい社員は多いですが、迷惑をかけなければいいわけで、社会通念を守っているならいちいちどうこう言わなくてもいい様な気がするんですよね。

その要因に「余裕」がない、言うなればサービス残業とかブラック企業の存在があり、そこでしか勤められない人、そこの経営者、管理者に問題があるわけで、そういうところにいる必要はないのかなと思います。

だから余裕と言うか、こんなくだらないスターバックスのスタンプラリーを始めたわけなんですけど……………

結構😆😆😆ですよw
Posted at 2024/04/16 15:29:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年03月15日 イイね!

キビキビしてる印象

基本はファミリーカーなんでしょうね。
ケチを付けるところとしたら燃費だけど、それもスバル車ということを考えれば納得するでしょうし…………
Posted at 2024/03/15 16:13:55 | コメント(0) | クルマレビュー
2024年03月14日 イイね!

今までのレガシィでは無い

総じて悪くは無いと思いますよ。
私も中古で買いましたが、後期ではタイミングチェーンモデルやEJ20ターボモデルの300馬力近いモデルが出たり、幅広く選択肢が増えて来たし、ゆっくり流して乗る車だと思う。
Posted at 2024/03/14 09:45:56 | コメント(0) | クルマレビュー
2024年03月01日 イイね!

迷い

昨日納車されましたが、基本は問題ありませんでした。
ただ、BHで利便性があったパワーコンセントですけどこれが無くなったのは仕方ないにしても、まさかシガーソケットダイレクトにドライブレコーダーを取っているとは思っておらず、これには驚き分岐シガーソケットを買って取り付けても、ちと収まりが悪い。

さてどうしようか?と悩みパターンとしては3つ
ひとつはパワーコンセントを改めて導入するけど、問題はレガシィのパワーコンセントは無いのでフォレスターのモノを導入する。けどこれはそこそこ値段もする。
ただ物理的にはフォレスターのモノは使えるみたいだけど、そのフォレスターとてもう物が数少ないという話…………

もう1つはヒューズ電源から借りて分岐ソケットを運転席脇左膝に付ける。
これは特段問題ないけど、他にフットライトつける時どうしようか迷う。

さらにはこれにインバータを助手席に付ける。
これはよく分からないけどプッシュスターターか、アイサイトに影響を及ぼすみたいだと私のD担当言われたから除外。

こうなるとヒューズ電源か或いはパワーコンセントで迷ってしまうわけだw

そして助手席には一応コンビニ袋のフックを付けるので助手席にヒューズ電源からのシガーソケット分岐を付けるのは多分嫌がるだろうかと。

それなら運転席側に付けるか、パワーコンセントをつけるか迷ってしまうことになってしまった💦

さて、どうしようか…🤔💭
多分パワーコンセントを選ぶんじゃないかと思うけど(^_^;)
Posted at 2024/03/01 20:49:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年02月27日 イイね!

代車に乗って思った事

まもなくBRが納車される中、先週末は伊東温泉迄雨の中久々の代車のレンタカーを存分に利用して行ってきました。

今回のお供は50プリウスでしたがこれも中々というか、トヨタが売れる車を垣間見た印象を受けた感じかなと思います。


(画像は借りました)

これ迄ヤリス、プリウス(共にハイブリッド)と借りてきたのですが、確かに伊豆だけでなく静岡方面を走り、ヤリスもそうでしたが600km近く走り、レギュラーで20lしか消費しないのであればそりゃ誰だって買うでしょう。

けど走らなければ意味は無い訳で、それも基本はクリアしているしそりゃ売れますよ。

50プリウスの難点はやはり後方視界かな?
どうしても後方に1本横棒が入ることによって、妨げになるのはいただけないし、そこは難点といえば難点だけど60では改善されたのではないかなと。

さぁ明日からはインプレッサGT7が代車で来て、代車のラストラン。
明日一日インプレッサに乗り、比較して次の相棒を迎えに行きますか。

けどなぁ………………仕方ないけどBH😔
Posted at 2024/02/27 14:00:10 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「77777」
何シテル?   08/15 10:46
たれみみぽんです。よろしくお願いします。 最近は腕時計を集めてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10 1112131415 16
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

吹き出し口シルバー塗装( *˙ω˙*)و グッ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 07:39:46
Aピラーカバーの浮き上がり補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 07:41:09
オーナメント(スマートキー)の赤色化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 17:52:49

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン 2呉機 (スバル レガシィツーリングワゴン)
2024/01/18 スバルディーラーで契約してきました。 理由はBHの事故により、修理 ...
日産 ステージア ボルボもどき (日産 ステージア)
大好きな直6RBでした。 ただ最後の方はDもいい加減な整備しかしないし(ASSY見積りで ...
スバル レガシィツーリングワゴン 青ぽん (スバル レガシィツーリングワゴン)
スバル レガシィ ツーリングワゴン GT-B Etune2に乗っていました。 最近工具 ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
代車 GP7との比較ですが、レスポンスが過敏な印象。 アクセルもブレーキも過敏に反応す ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation