• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たれみみぽんのブログ一覧

2023年03月02日 イイね!

SNSの在り方

ネットがADSL方式から光回線に代わり、端末のデバイスがHDDからSSDに変わった事で今まで出来なかった事が簡単に出来るようになりました。
それこそ最初(2000年頃)はダイヤルアップで画像が出るのは遅かったけど、今ではなんというのかライブ配信なんてのが流行っているらいし、其処に心の寂しい人が夜な夜な集まり傷の舐め合いをしている。

その所謂枠主さんが多少美人の人(例え人妻でも)慰めて貰えるならとそこに集まる人達をリスナーと呼ぶらしいが、その人達は呼んで欲しいし周りからも枠主さんからも注目や頼りにして貰いたいから月10万円以上の所謂「投げ銭」を行いマウントを取っていく…………………

ホントに寂しい人生を送っているんだなぁと呆れるばかりだし、その枠主さんだけに儲かるシステムでしかないわけだからくだらないと思うのは私だけだろうか?

なら私はSNSを使っていないかと言えば使っているし、それも昔から使っています。(というか最近は使う機会が減ってきたというのが実情)

昔はBBSという掲示板というシステム位しかなく、これを「tool」(道具)として我々は活用していたはずだが、TwitterやFacebookなどが流行り出してからはそれに惑わされ、マウントの取り合いに追われているのが実情だろう。

実は今個人的にかなり問題が起きており、それを今のSNSの人達に相談出来るか?と言えば答えはNGだとしか言えない。
会ったこともないのにそんな人に自分の個人情報を伝えるなんて危険極まりないし、それがどう曲がって変に捉えられるかと考えると怖いとしか言いようがない。

では相談相手がいないのか?と言えばこれもNOである。
そのBBSが流行った頃、実際会って話して、親交を深め、それが本来のSNSの姿だと思うし、そこで嫌な人だと思えば縁を切ればいいだけの話。あまりにも今は個人情報を守る方向に進んでいる傾向だろう。

今相談出来る相手はやはり昔にあったBBS時代の人達が多い。
こういう人達の職業やキャリアとかはどうでもいいけど、きちんとしている人が意外と多く私の周りには詳しくは書けないけど社会的に成功した人達と同等に話もできるし、向こうも偏見などなく接してくれるのはありがたい反面当たり前と言えば当たり前なんだけど、今はそうでは無い。

現状では各々が育った環境、職業での経験など考えればどんな苦しい思いをしてもそれを理解しようとしても到底無理な話だが、実際会えば全く違う内容に変わると思う。

実際配信サイトで、名前など変えてしまえば殆ど解らないわけで………………


好き勝手言う現状に不安感を感じるんだよね。
Posted at 2023/03/02 02:40:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年02月23日 イイね!

見た目で判断するな(笑)

今ですね、少し事情があって髪の毛をモヒカンとは言わないけど横を短くしてるんですよね。
理由は床屋がミスったのが理由なんですけど、それで合わせるために持ってるブラウンのシェーバー🪒で一旦剃ったわけなんですけど………………
それで一昨日かな?新青梅街道の瑞穂町にあるJフルH田というバカでかいホームセンターに行った帰りに第8交通機動隊の🚨🚓に生まれて初めて職質されましたわ。

場所は知っている人なら解ると思いますが、新青梅街道の東大和市辺りの🍜青葉の交差点辺りなんですけど、内容は「刃物お持ちですか?」だって🤣

だからこっちも刃物はありませんが、こういうものならありますと出したのが


【ジャッキ用ラチェット】



【工具のニッパ】



【マイナスドライバー】

こういった基礎的な工具を出してやりました🤣
勿論路肩に停めてと言われて直ぐに免許証を出し、先に左へ曲がるスペースがあったので「そちらでお話聞きましょうか?」とこちらから話しをしたのですが👮🏻は

大丈夫です

何が大丈夫ぢゃい‼️
あのな❓主要幹線でもある新青梅街道の通行を妨げる様な事があったら('ω'乂)イカーンと思ってこっちはそれなりの提案出しているのにその一言は無いやろ?

更に停めた理由が「見た目が怖そうだったから」って………………そらなぁ何かあったらアンタら容赦なくとっ捕まえ、自分の成績を上げて巡査から巡査長そして巡査部長に昇進したいんやろ?
そして所謂警察無線用語123(職務質問は犯歴照会センターへ残る見たいで、その照会センターへの内容が123みたいです)を使いたいだけのようだった訳で、たまたま横髪が短いだけでそれをされても困るのよね。

ちなみにこいつら、交差点手前30mで赤色付けずに車線変更していたのをしっかり見ていましたが、必死に誤魔化してましたけど(「左に入れてください」とは言ってましたが)これって違反行為じゃ無いの?

元々取り締まりって未然に犯罪を防ぐのが大切であり、分からなかったり走ったことがない様な場合や緊急時では多少大目に見るなどなんてことは全く無くなり、一般ドライバーだけを容赦なく猟犬の如く取り締まる👮ではドライバーや市民からの協力得ることなんて出来るんでしょうか?

実際前に乗っていたステージアは東関道で平台のトラックが落とした材木がダンスを行ったせいで廃車になり(まぁそれ迄のディーラー対応も酷かったので逃れられスバルユーザーになったのはそれで良かったのですが)それを探せなかった千葉県高速隊成田分駐所、千葉北分駐所の責任者は

今回犯人を探せず1番残念な想いをしているのはうちの隊員です

という明らかな暴言を吐いており、この内容は直ぐさま千葉県警察本部に報告しましたけど、答えが帰ってきませんで、もう警察には関わりたくないのが本音ですね。
Posted at 2023/02/23 22:40:51 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年02月18日 イイね!

ホンマ市民の協力無くなるで

ここんとこ、10年前後の違反(中には事故で警察が絡んだものもアリ)履歴を列挙してみた。

●東関道下り四街道インター付近で白い平台のトラックから材木がすっ飛んで来て私の車へ飛んできた。
千葉県高速隊成田分駐隊にNシステムで探せと言ったが結局探すことが出来ず、車は廃車。
そしてその分駐隊隊長の言葉は「一番残念と思うのはうちの隊員です」と発言したことだが、本来残念なのは被害にあった私じゃないかと。
因みに取り調べをしたN川という取締りした警察官は
「あんた法定速度超えていたんじゃない?」と言ってきたので逆にそういうあなた(N川)はプライベートではどうなんですか?と聞いたら

法定速度は無視して走ってますよとしっかり答えてます。←完全に警察官としてのモラルはありませんね

●初めて千葉県久留里街道を走行中に小湊鉄道との踏切地点が暗く、気付いて急ブレーキを踏んだが間に合わず、踏切一時停止違反。
これを近くの畑の中で隠れて張っていたのだがその理由が
「二週間前に小湊鉄道で自転車を置かれそれによる問題があったから張っていた」と君津警察の担当は言っていたがけど、それが本当ならその踏切に明かりを灯し、一時停止を喚起するようにすべきじゃないの?と思った。

●首都高C1内回りから1号上野線に移動したのだが、そこでいきなり新富町高速隊の白バイが来て岩本町付近で停止指示。
最初はスピード違反と思っていたが通行区分違反となったけどその時の担当Iより
「お兄さん残念だね〜反則金9,000円から6,000円になったよ」と言われたけど、その「残念だね〜」ってどんな意味だよ?😑
これは仕事中だったので、勿論仕事が終わってから新富町迄行ってその隊員に文句を言ったのは言うまでもない。

●横浜の日本大通り交差点(管轄は加賀町警察)でオレンジラインをまたぐヴェゼルがいたので、当然その内容はドラレコに録画。
そして馬車道付近で取り締まりをやっていた(ここは港湾警察の担当)のでその話をすると加賀町に行ってくれと言われ、行ってデータを出そうかと言ったら

こっちのパソコンにウィルスが入る可能性があるのでそのドラレコの画像をハンディカムで撮らせて貰えないかと、コチラへ通達。

あのさ、ドラレコ本体が映す画像で車のナンバーって解析出来るんですか?馬鹿な加賀町警察に日本一893な神奈川県警と改めて思ったし、県警本部に話しても拉致が開きませんでした。

●環七野方陸橋を走行中のスピード違反。
これは私が悪いのは理解しているのですけど、いきなり「免許出せ」と上から目線だったので、ならば警察手帳規則第五条に基づきそっちの身分証明を通達しろと言ったら「応援要請」を無線でやりだしたので、こちらも「逮捕出来るものならやってみろ」と応酬。
結果は杉並警察署の警察官10人近くに取り囲まれ逮捕されましたが、4時間後に釈放。

因みに警察手帳規則第五条とは
警察官は、警察手帳携帯義務・提示義務があります。警察官であることを示す必要があるときは警察手帳を呈示しなければなりません(警察手帳規則第5条)。
「職務の執行に当たり、警察官、皇宮護衛官又は交通巡視員であることを示す必要があるときは、証票及び記章を呈示しなければならない。」(引用:昭和二十九年国家公安委員会規則第四号 警察手帳規則)

コレを知らない警察官は圧倒的多く、遵守していなければ違法です。

●先週日曜日の静岡県富士警察署管内であった新富士駅前での一時停止違反。これもI口という地域課の警察官は無視をし、こちらに挑戦的な対応をしてきました。

●これは20年前福島県猪苗代警察管内での話。猪苗代湖から裏磐梯の宿舎に向かう一本道でのことでしたが、少し法定速度から20km程飛ばして走ってました。
理由とそんな昔のことを覚えてるのか?という話だけど、BBAもまだ若く当時第二子を妊娠し(だいたい8ヶ月くらいかな?)速く宿舎に戻るのが先決だったけど、それでレーダー探知があったので急ブレーキをかけ何とか30km以下に抑えたわけで、色んな意味で危なかった。

そりゃね、取り締まりの意味は解るし事故を未然に防ぐためにいるのは分かります。
しかしその反面警察署所属の白バイ隊員から聞いた話ですが

「私たちとて遊びで行っている訳ではなく取り締まりを行い、反則金を徴収し国庫金として納入し自分の成績を上げ、昇進に繋げるためにやっている」

との話しを直接聞いています。

しかし静岡の件では何一つ知らないだなんだかんだゴネていたなぁ。
そのくせなんかわからんこと(事故とかトラブルの現調)があると、我々に聞いて来るんだからたまったもんじゃ無いし、点数だってゴールド免許になれば任意保険の割引(というか支払額)も安くなるのに、そんなものに協力するつもりは全く無いんだよね。

見たことない所で、たまたまのミスくらい免罪してもいいんじゃないかとおもうけど思うんですけど……………。所詮こんな感じなんでしょうねあ

追伸
けどね、こんな応対していたら本来警察って社会の公僕やろ?
そして昔ながらで言うなら交番の「お巡りさん」と呼ばれ、悪いことをしたら注意して、次やったら許さんぞとか言う温かみのある世界やったと思うしわしもそんな世界で育ってきた。
けど免許取ってから明らかに変わってきた。
今回書いてないけど相模原中央警察署では1986年にJR横浜線矢部駅の歩行者専用踏切(今あるかは知らんけど)をヘルメットに原付を引っ張り歩いていたんだけど、それだけで捕まり反則金を取られました。
これは明らかな警察官の違反行為🤣

そしてドライバーに取って改悪されたのは任意保険とゴールド免許とのリンク問題。
必ずと言っていいほど獲得寸前に🐼たるポリ公達はやってきて、任意保険の優遇を台無しにする。
勿論人身事故はあかんけど、富士警察の問題とか君津警察の問題とか走ったことの無い所でそんなに取って面白いのか?(多分そういう人達を捕獲するのが面白いんだろうけど)そういう取締官のプライベートこそ取り締まって欲しいもんだね。
Posted at 2023/02/18 01:25:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年02月16日 イイね!

鈑金工場の使い方




今この赤ドアミラーの塗装を行っており、恐らく塗料の剥がしからサフ、ベースカラーの塗布、そしてクリアというスタイルでやっているわけで、金額は両方で10,000円(税込)という内容を所沢のムーンショットという業者でやっていただいています。

さて、過去に私鈑金工場で働いていたこともあり(実際の職人ではなく納車、引き上げ部門でしたが)鈑金工場のチョイスについて述べて見たいと思います。

例えばこのインプレッサのリアバンパーでもいいのですがコレをぶつけてしまった場合を例とします。これでも出す工場を誤るととんでもない事になるので知っておいて欲しいと思い書かせて頂きました。

ぶつけた(こすった)と言ってもほんと軽度かつ量販店でMさしHルツや柔らか99などで当該のカラーがあるなら自分でペーパーを当てて、パテを盛り、ベースカラーを塗りのぼかしを入れクリア塗布すればある程度はどうにでもなりますが、問題はそれが無い人は量販店に任せた方が安いかもしれません。
実際私のスバル14Nは特殊カラーで(調合で売ってくれますけど)通常より高いというデメリットがあり、過去には自動後退で施工してもらいました。


例えばコレ。クリアが剥げてしまったわけなんですけど、これも本来なら自分で出来る内容ではありますが塗料(缶スプレー)が高いことを考えると自動後退でやってもらいました。
ちなみに自宅はマンションなので、ガンを使うとかは出来ない故こうせざるを得ないわけで…………

で、ぶつけた際あまり愛着が無いならそれこそカーコンビニ倶楽部で充分でしょう。
部品交換を伴わない鈑金修理内容であれば問題はありませんし、速いのは事実。
けれどリアバンパーとかの中にあるパーツが割れたりした場合、修理しない(訳では無い)のですが、基本そこにパーツが無ければ塗りのみで応対します。

それが怖いと言うならば多少高くてもメーカー(ディーラーとも換言可)とやり取りある鈑金工場に持って行った方が中まで見てくれるので絶対良いのではないかと感じてます。
実際私の車もリアバンパーをこすったのですが、中のパーツ迄割れてしまっておりましたが、カーコンではそこまで面倒見てくれませんでその部分の凹み(図はインプレッサになりますけど↓)はバンパー塗装完了後に改めてディーラーへ持っていき直した訳です。


そして安全なのはやはりディーラーとも思います。
確かに見えないパーツ迄(計上されるのは多少不満はありますが😅)二度手間になるよりはまだマシ。
更には話し合いを上手く持っていけば町の鈑金工場より安くなる可能性もあるので使い方次第かなと思いますね。

あとはその店との付き合い方。
話してもあとから会社を通して自分たちの主張をひっくり返す店舗とかは言語道断ですし、到底許されるものでも無い。
だから修理する工場、そしてフロントの店員の人柄は大切であり〝媚びを売れ〟とも言いません。
正論に勝るものは無いわけで、それを守っているならそれで良いのではないかと思いますが、最近はそれすら出来ない売り手がいますからねぇ。

自動後退……………🤣






Posted at 2023/02/16 14:43:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年02月14日 イイね!

まぁついてない

いやね、3レガのこのクリップだけど生産中止なのよ


けどよく分からないのがいわゆる凸部分だけで、ボディ側の凹部分の黄緑色は山ほど残っているのだから、どうなっているのか全く分からないんだよね。

でさ、コイツ(クリップ)の取り外しに関して調布のある修理工場へ電話したら

作業しても構わないよって言われたから言ったわけさ。
そうしたら今度はなんか知らないけど、パワーウィンドウ内部を止める白いクリップが完全に剥がれて、それを止めようとしていたらKという作業員が

「作業辞めてくれ。家に帰れ」

というわけさ。

こっちからしたらイレギュラーだし、言ってることちゃうやんと思うわけ。
けどKの言いたいことも理解はできるけど、納得は行かないわな。

この経緯を最初から言うと最初は、爺が出てきて「トリム外さんでも行けるで」と言っていたけど見事に撲滅。
仕方ないからトリム外したらPWのクリップが落ちて、それを見てKがおこ😠して来たのでこっちも

「ならば修理していただけませんか」
(内心これなら文句ないだろ?金かかるけど😑)

そうなったら本人は無表情のまま、大喜びよ。

だったら最初の話はなんだったの?と言いたいのよね。

直近のブログでも書いたけど、今の世の中なんでも💸💸💸金に執着し過ぎ。
まぁそんな世の中にしたのは政府の責任なんだけどもっと生きることはスローかつ優しい世の中にならない限り新たな発見は見当たらないんじゃないかな?



2日後に赤のドアミラーから純正カラーに変更する3レガ。塗装費用が安くしてもらい両方で10,000円飛んで、翌週はアッパーマウント交換で30,000円飛びます。

けど全く元気で綺麗なんだよね。
Posted at 2023/02/14 13:35:17 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「77777」
何シテル?   08/15 10:46
たれみみぽんです。よろしくお願いします。 最近は腕時計を集めてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10 1112131415 16
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

吹き出し口シルバー塗装( *˙ω˙*)و グッ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 07:39:46
Aピラーカバーの浮き上がり補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 07:41:09
オーナメント(スマートキー)の赤色化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 17:52:49

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン 2呉機 (スバル レガシィツーリングワゴン)
2024/01/18 スバルディーラーで契約してきました。 理由はBHの事故により、修理 ...
日産 ステージア ボルボもどき (日産 ステージア)
大好きな直6RBでした。 ただ最後の方はDもいい加減な整備しかしないし(ASSY見積りで ...
スバル レガシィツーリングワゴン 青ぽん (スバル レガシィツーリングワゴン)
スバル レガシィ ツーリングワゴン GT-B Etune2に乗っていました。 最近工具 ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
代車 GP7との比較ですが、レスポンスが過敏な印象。 アクセルもブレーキも過敏に反応す ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation