• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たれみみぽんのブログ一覧

2022年08月05日 イイね!

提供者、謙虚になれないの?

1999年だったかな?東芝のクレーム事件を覚えてるだろうか?
詳しくはwikiに載っているので調べて欲しいけど、要はメーカーと言うか商品提供者が購入者に対しかなり悪態をつくそんな話だが、そのような話は、この事件以前からもちょくちょくあったのは事実でもある。

80年代半ばだが、大手販売業(今はもうないけど)全国展開していたスーパーだが、ある顧客限定の特売セールをやっていたが、その内容は知らされて無かった。
そんな中たまたまその店に行ったら、その店のクレジットカードを持っていない私は(未成年だったのでクレジットカードは持てないのもあったけど)追い返されられたが、この時ですらもう少しキチンと説明してくれれば当時未成年だった私ですら納得はしたと思うし、そこに残ったのは「サイレントマジョリティー」というか沈黙たる抵抗とでもいうスタイルの

二度とこの店は利用しない

という方法しかその手段しか無かったがこれも実際はおかしいとは思いながらも、抵抗するにはこれくらいしか無かったことは事実ではあるわけで、仕方ないのかなと。

それ以降思ったのは提供者(物品に限らずサービス含め販売者)と享受者(所謂客)はイーブンの立場で無ければならないと考えるようになった。

勿論客は神様なんかとは言いませんが、客は金銭を支払い、その内容に基づいて基本販売者は物品やサービスを提供するのが当たり前ではありますが、最近その提供者のレベルが低くなり、誤った情報を流し、それに対して客たるこちらが怒ると提供者は謝罪せず「めんどくさい客」と言うレッテルを貼り、挙句の果てには

●お客様の言うことはレベルが高くレベルの低い私達には応対出来ません
●社員教育の充実を計るのでお待ちください
●勝手にやって下さい。私達のスタンスは間違いないので

等大抵こんな応対が殆どでしょう。

事実私も関東で⚽チームを持った自動車会社のディーラーとか、過去には関東中心に殆ど知っているCMソングを流してる📸販売店(これは学生時代の話)とか、先程の⚾チームを持っていた大手スーパーとか、粉飾決算を行った大手電機メーカーとか、🟩を企業カラーにした陸上部のある損保会社とか、日本全国にある893的組織👮🤣なんかと喧嘩をしてきましたけど、いつも問題になるのは

その場で提供者が悪いならキチンと謝ればあとは全て水に流す

このスタンスでやって来ました。

しかしどうにもならなくなって来てますね。

先日こんな事がありました。
バッテリーの端子交換が出来ますか?とある全国チェーンの自動車パーツ販売店に問い合わせたら「出来ます、お越しください」と言われ、車に乗り込み少し経ったらまた電話が掛かってきて

「うちではやってません」とそこの工場長から連絡が入りました。
因みに東京都内の🟧お店です。

出来るのか出来ないのかはっきりしないとこちらも困る訳ですし、解らないなら上席に聞けば良いわけなのにそれすら出来ないのには呆れましたが、そういうスタイルを取れば無駄は無くなりますよね?
そこで注意してよと一言言ったら向こうは「めんどくさい客」と思ったんでしょうね。
結果そこのグループは出🈲になったんですけど、果たして許されるのでしょうか?

キチンとしていればと言うか、提供者がしては行けない事って私が思うに販売者を怒らせる事だと思うんです。
媚びを売れとは言いません。

ルーキーならと仕方ないと言う意見もありますが、ルーキーならルーキーらしい態度と言うものもありますけど……………最近ではそのルーキーですら人に喰って掛かるような態度が見受けられますね。
これはYouTubeの👮動画でも見受けられますし、キチンとした知識が無いのに応対したら損益を被るのは購買者であり享受者であるわけで、職業ドライバーに取っては不利益な交通違反なんか受けた日にはそれこそ自分の職を失う事すらある。

私からしたら怒らせさえしなければ、ByChance(次の機会)が産まれる訳ですからそれが双方が妥協しながら進めて行くのが経済低迷している日本の改善の一策の様な気がするんですけど……………

それにしても🟧の横暴何とかならんのかね
Posted at 2022/08/05 08:51:59 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年08月04日 イイね!

軽くない?最近の車

今日からBHの車検なんですけど、項目はそんなに多くない。
この機会に20年来前のオーナー含めしていなかったブレーキの完全オーバーホール(ディスク含め)する程度なんで、税金含めそこまで行かなかった訳なんだけど………………


今回交換予定のロッキードのディスク
焼入れ済でほぼ新品。

少しイレギュラーだったのは先月半ばのVベルが走行中に切れた事位かな?
まぁこれも車検で交換予定ではあったんだけど、これの修理の時の代車で出たのはつい最近お話しました日産のNOTEーePOWERでした。



某レンタカーから借りたNOTEです。

このNOTEで郡山〜仙台〜山形〜新潟というルートを抜けて帰って来たのですが、1200ccの3気筒ハイブリッドと言うこともあり、普段から乗っているBHと比較すると軽快感はある反面、重厚さは無いなと言う印象を受けました。

その後GP7(子供の)のテールランプ修理で職場迄行って、さすがに職場の🅿️で修理も出来ないので、近くのホームセンターの🅿️を借りて修理をしたのですがこちらはどちらかと言えば重厚さを感じましたが、それはあくまでもNOTEとの比較。
やはりGPの方に重厚さを感じましたね。


画像は子供GP7 納車時の説明中

そして私のBHですが、Vベル補修が一旦完成し中1週乗っての車検ですが、その間に愛知〜三重〜(R25)奈良〜(京奈和)〜京都〜大阪〜(京滋BP&名神)〜滋賀〜(名神)〜岐阜〜(名神&新東名)〜東京という、スターバックスのスタンプラリーをやって来ました。



スタバ スタンプラリー🤣

私のBH

そして今工場に入って、その代車がレヴォーグの1.6なんですけど、これがまたカッコイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイのは確か。
外見はパンダ🐼みたいなんで、元々レヴォはあまり好きで無かったけど(サイドブレーキが電気式なんで壊れると高くつくとw)意外と好きになってしまった私がいます。


パンダ🐼レヴォーグw

その代車レヴォーグを今日借りて、明日返すんですけどどんな感じかを首都高でシェイクダウンしてみたんですが、やはり軽い印象なんですよね。

確かに速いのは速い。
1600ccのターボなんだけど、鶴見の橋の上りは3500rpm位で満足いくトルクが出た印象だけど、少しターボにしては回転高くない?🤔って印象を感じちゃうのよね。
勿論ガソリンがレギュラーなのはポイント高いけど。

少し前にカーシェアの納車&引き上げの仕事をしていた事があり、殆どの車は乗っているんですけど、なんか愛知に本社があるT社のハイブリッドPとかAに似たような感じなんですよね。

これが今の風潮なのかな🤔って思うんですけど、それを考えるとやはり90年代、80年代の車の絶対的性能は今から見たら劣るかも知れないしそれは否定しないけど、なんか面白味を感じないのはそんな所があるのかもしれないんだけどどうだろうか?



Posted at 2022/08/05 00:40:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年07月30日 イイね!

祝・みんカラ歴6年!

祝・みんカラ歴6年!8月5日でみんカラを始めて6年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>

丁度車検完了日だー
ヾ(*´∀`*)ノ
Posted at 2022/07/30 16:35:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年07月30日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【ヘッドライトガチコート】

Q1.何年目頃からヘッドライトの黄ばみ・くすみが気になり始めましたか?
回答:3年前
Q2.その車の駐車環境を教えてください(車庫・屋根のみ・露天)
回答:露天

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【ヘッドライトガチコート】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2022/07/30 13:47:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2022年07月21日 イイね!

絶対赦さない

轢き逃げは絶対したらアカン。
なんか理由があっても人命救助が1番せなアカン話やから
拡散願います。

この記事は、拡散希望について書いています。
Posted at 2022/07/21 09:41:05 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「77777」
何シテル?   08/15 10:46
たれみみぽんです。よろしくお願いします。 最近は腕時計を集めてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10 1112131415 16
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

吹き出し口シルバー塗装( *˙ω˙*)و グッ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 07:39:46
Aピラーカバーの浮き上がり補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 07:41:09
オーナメント(スマートキー)の赤色化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 17:52:49

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン 2呉機 (スバル レガシィツーリングワゴン)
2024/01/18 スバルディーラーで契約してきました。 理由はBHの事故により、修理 ...
日産 ステージア ボルボもどき (日産 ステージア)
大好きな直6RBでした。 ただ最後の方はDもいい加減な整備しかしないし(ASSY見積りで ...
スバル レガシィツーリングワゴン 青ぽん (スバル レガシィツーリングワゴン)
スバル レガシィ ツーリングワゴン GT-B Etune2に乗っていました。 最近工具 ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
代車 GP7との比較ですが、レスポンスが過敏な印象。 アクセルもブレーキも過敏に反応す ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation