• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たれみみぽんのブログ一覧

2019年02月12日 イイね!

予約

最近ITデバイスの普及により『予約』制度が普及し、何でも予約予約優先と言われている。
私はこれ自体少し辟易しているのだが、皆さんはどうなんでしょうか?

確かに予約制度は時間を有効に使う観点からすればスタンダードな事かも知れないけど、そうではないケースも多々ある。
此処は車のサイトなんで車のケースで話をすると今の私がそれに当たるのではないかと感じます。

今と云うか6日夜、急に水温が上がりラジエーターが逝かれた状況ではないかと思い、懇意のスバルディーラーに話をすると

『予約で埋まっており月末なら見るのが可能かと…………………』

そりゃ我が儘をいうつもりは無いが、忙しくしたのは親会社の責任でもあり、同時に緊急性を生じる場合なら観る、対処を教える等すべきではないかと思うんだよね。
無論一見なら話は別だけど、車検や色々見て貰ったり、言葉は悪いがもっと安く出切るのは知っていても『お布施』的な側面もありお付き合いすることもある。

しかし今回のケースで少しでもこっちが強気な態度に出ればそれこそ『出入り禁止』は目に見えているだけに、どうにもならないのが私の今の状況でもあります。

今の状況を話すと、私自身車通勤なのでこの状況は危険と判断しました。
そして液漏れが出てからは取り敢えず『LLC』を携帯し無くなったら補充するというある意味危険な動き(笑)から、今の勤務先の社長に頼み込みパーツを揃えるなら入庫OKとのサインを貰い、今朝コア部分を購入し系列会社への対応を取って貰ったわけでありがたいとは思いました。

ただ本当にこれで良いのかと考えると、非常に疑問な反面、ある部分では本人の意思を無視して即行うというケースもあります。

それは医療関係ですけどね。
当たり前かも知れないけど、数年前の夏に腹が痛く夜中に救急病院へ自分で行ったら虫垂炎との所見。
即入院とは言われましたが、正直その病院には入りたくなかったし(近くにはそこしかないけど)せめて髪だけでも洗いたかった訳で洗えたのは4日後という、入れたら本人の意思を無視する態度。
これはいただけないし、此方だって選ぶ権利は在るわけで少しは考えろと言いたいよね。

これは今流行りのマッサージでもそう。
施術して欲しいときは大抵辛いもんだし、その時は解らんし仮に予約しても残業やらで行けない事が在れば

『次回からは予約を蹴ることもあります』

と一種の暴力と言っても過言では無いかと思うんです。
で、最初のテーマである『予約』って何だろと考えると個人的にはチケット販売位で止めて置くべきじゃないか?と思うんだよね。
予約で取った人からしたら、緊急性のある人が入ったらそら面白くないし、逆からすればそんなこと思いもよらずと言う訳なんだから最低限の事はして欲しいと考える訳で……………

正直予約にはうんざりしています。
Posted at 2019/02/12 20:30:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月12日 イイね!

まぢかよ…………………

ラジエーターから液漏れに加え、誰かリアクォーター部に傷つけやがって……………
一先ず会社に緊急入院で何とかなるけど、痛い出費だわ
Posted at 2019/02/12 11:58:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年12月05日 イイね!

カーシェアリングの行方

久々に………………

カーシェアリングが市場認知され久しい。
利用者も中々いるみたいな反面、独特の問題が在るのも事実なのでそれを書いてみたい。

似たものにレンタカーが在るがレンタカーとの違いは『乗り捨ての可否』が挙げられる。(中には乗り捨て否と云うものもある)
また、車内のクリーン状態はレンタカーに軍配が挙がるだろう。

ただ、カーシェアリングを悪く言うわけではない。
カーシェアリングにもそれなりの良さがあり、かなり安い金額で所謂『プレミアム』たる車に乗ることも不可能では無いし、実際に乗った事もある。

ただ、基本は『普段運転しないユーザー向け』のシステム故に、連休等では使いたくても使えない、ぶつけられている、異臭などそんな個体も在るのは事実ですし、軽度たる物損事故程度なら訪問しないで逃げることもあるだろう。

あ、私はレガシィが在るのでカーシェアは使いませんよ(笑)

もう少し認知させたいならペイの方法をクレジットオンリーにするのではなく、プリペイド等も使える様にすればかなり需要は高まるのではないかと思いますが…………………

しかしカーシェアリングのポイントで見る車の傷つき度やかなり凄いのに驚き。
完全に道具となるのは仕方ないが、同時に凶器にもなるのでもう少し考えるべきではないかと感じますね。
Posted at 2018/12/05 21:44:36 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年11月16日 イイね!

愛車と出会って3年!

愛車と出会って3年!11月22日で愛車と出会って3年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
ブリッツエンライト、アイライン

■この1年でこんな整備をしました!
オイル交換(3000~5000km毎)
どこでも入りやすいカストロールのマグナテック限定

■愛車のイイね!数(2018年11月16日時点)
59イイね!
ありがとうございます

■これからいじりたいところは・・・
クリアガーニッシュ、タイベル


■愛車に一言
まだ頑張ってください

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2018/11/16 20:35:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年02月08日 イイね!

煽り運転

あおり運転が問題になっている。
契機は東名高速中井PAでのあの問題なんだけど、確かにあれは逮捕された人間がキチすぎるレベルなのはわかるが、あれに関してなぜ被害者の家族はなぜすぐさま車内から警察を呼ばなかったのか不思議な点もある。

無論被害者を非難するわけじゃないけど・・・

ただ思うんだよね。
「道路って自分だけのモノじゃない反面、ノロノロ走るお前のもんじゃない」って

だから相互扶助の精神がなけりゃいけないし、そこにあるのが「公道」(おおやけのみち)なんじゃないだろうか?
だからこそ一般道にある登坂車線の追い越し車線をノロノロ走ったりすること自体あれは違反でもあるし、高速道路でも追い越し車線を一定時間以上走ると違反になるんだよね。

最近ではそれすら知らない警察官もいるわけでそれには驚きますし、その警察官もプライベートでは高速道路では100+αで走り煽るらしいですね。
千葉県高速隊成田分駐所の仲○という輩はそうらしいと私に告げてましたけど、取り締まる側がそれではお話になりません。

一般道でも自転車、バイクがカットインし、車のドライバーが少しでも接触すれば「安全運転義務違反」?
どっちが安全運転義務違反なんだよって叫びたくなりますよね。

不条理だね。
Posted at 2018/02/08 15:57:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「77777」
何シテル?   08/15 10:46
たれみみぽんです。よろしくお願いします。 最近は腕時計を集めてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

吹き出し口シルバー塗装( *˙ω˙*)و グッ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 07:39:46
Aピラーカバーの浮き上がり補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 07:41:09
オーナメント(スマートキー)の赤色化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 17:52:49

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン 2呉機 (スバル レガシィツーリングワゴン)
2024/01/18 スバルディーラーで契約してきました。 理由はBHの事故により、修理 ...
日産 ステージア ボルボもどき (日産 ステージア)
大好きな直6RBでした。 ただ最後の方はDもいい加減な整備しかしないし(ASSY見積りで ...
スバル レガシィツーリングワゴン 青ぽん (スバル レガシィツーリングワゴン)
スバル レガシィ ツーリングワゴン GT-B Etune2に乗っていました。 最近工具 ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
代車 GP7との比較ですが、レスポンスが過敏な印象。 アクセルもブレーキも過敏に反応す ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation