• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たれみみぽんのブログ一覧

2025年06月01日 イイね!

覚えること

GP7の事なんだんだけど……………



場所はスカッフプレート下でジャッキを挟む所の真ん中辺りにこんな色落ちが発見されました。
しかもこれが生じたのは概ね半年〜1年前の事で、よくこれで持ってくれたのが私からしたら不思議な話ではあるんですけど、この様な話とか、コールド発進(エンジンが冷えた状態からの)だと何か知らない言葉で「ノッキングになったから直して」と電話で言ってきたので、流石に電話では解らないしそもそも「ノッキング」の意味は分かっているのかと聞くと、ミッションで上手く接続しないことをノッキングと思っていたから、モノを知らないと言うのはホントに怖いもの知らずというか、いくらでも金を巻き上げられても「仕方ない」と考えてしまうんだろうなと、私の子供にしては

育て方を間違えてしまった

と後悔しています。

さてこの修理だけど、工具、必要なモノはある程度分かっているので問題は無いのですが、それで単に私が修理するのではは面白くない。
そこで1つ本人に課題を出しました。
内容としては
❛動画とか全て見て構わないから、必要だと思うもの、必要だとされる修理課程を調べてこちらへ10日以内に報告しろ❜と

こうするのも子供が男なら別に問題無いけど、問題はアラサーの腐女子ꉂ🤣𐤔
助けてやるのも構わないけど、付き合ってる奴がバカ過ぎるので恐らく聞いても解らないだろうし、私の事を「とんでもない最低な親👎」と陰で言ってくるでしょう。

別にいいんです。そのバカ男が何を言おうとꉂ🤣𐤔
陰でしか言えない程度の輩ならそれだけの存在だし、もし問題があって言いたいことがあるならその本人の前でキチンと言えるなら私は認めるんだけど、恐らくそれすら出来ないろくでなしなんですから。

それ故にアラサー腐女子ꉂ🤣𐤔にこんな鈑金塗装を教えるのもある意味おかしな話だけど、こうやって覚えさすしか無いんですよね……………(´Д`)ハァ…
Posted at 2025/06/01 02:21:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月25日 イイね!

嫌なことはしなきゃいけないの?

世間では(会社とかなんかに所属しているとよくありますけど)

嫌な事でも率先してやる事が後々役に立つ

と言われるけど、本当だろうか?
実際今まで生きて来た中で、嫌な事は沢山ありましたし、中には❛アニキ❜と呼ばれた元阪神・広島で活躍した金本さんは野球人生のうち8割が嫌な事ばかりだったと言っていたけど、残り2割の喜びがあるからこそ頑張れたと私は解釈している。
そこには勿論莫大な報酬もあるとは思うけどそれは本人しか解らない話なのでそれは置いておきますが…………

では実際どうかと考えると、私はやはり違うと考えてしまうんですよね。
みなさんも経験あるかと思いますが、例えば冬の夕方、会社で風邪気味だったとします。
それでこじらせ、翌日悪化させたらどうしますか?
私なら選択はただ一つ。休んで体調復活してから再出勤します。
理由は風邪を引いたまま出社しても、自分のポテンシャルが100%出せる訳ではなく、それこそ30%位しか出せないだろうし、その風邪で更に悪化させてしまっても会社は面倒見てくれないのは解っているという理由に他ならないからです。

それでも出社する人がいる事を否定はしません。それはそれで大切な事ですし、そういう考えは評価される対象だと思います。

しかし万全の体勢で無ければ相手にも失礼に当たるし、作業しててもおぼつかない状態では進まないならどうだろか。
そして嫌な事にあえて首を突っ込む程私はマゾではありませんし(そういう事が好きな人もいますけどw)そんな事やっていたら必ずや自分の体調不良を招くのは必須であり、メンタルやられても誰も面倒見てくれないのは明らかでしょう。

それならとっととその場を立ち去るか回避するのが1番では無いのかなと思いますし、自分のしたい事をすればいいわけだと思うし、それが何かやり遂げる最速の道ではないかと思う今日この頃です。
Posted at 2025/05/25 19:53:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月23日 イイね!

超一流な方からの教え

私自身結構安いプライドを持って生きてきたわけだが(笑)そんな中でも絶対的に敵わない人が2人いる。
そんな内の1人を書いてみよう。
勿論特定する事はしないけど、この人からの教えは四半世紀経った今でも昨日のように覚えており、それが役に立っているのは言うまでもないが…………

その人は当時某大手銀行のやり手行員で、最終的には重役まで上り詰めた人であるものの、職務を離れるといい❛おっちゃん❜で酒を酌み交わすと「おぃおっさん!何しとんねん」と言ってもその人の人格を否定さえしなければ怒ることは無かった。
逆に言えば人格を否定した人(がいたんだけど)その人はその仲間から追放されてましたけど。

その人の凄いところは…………
ある会合があれば、どんな仕事があってもとりあえず顔は出す。
一応定時は17時30分で、18時30分頃には顔を出し21時頃までは必ずいてそれから「また来るからな〜」と言ってその場を立ち去ります。
最初はそのまま家に帰るのかと思っていたが、ある日私の御師匠に「あの人はそのまま家に帰るのですか?🤔」と聞いてみると

「アホか?あの人は会合が終わってからもう一度会社に戻り、2時位まで仕事をしてそれからタクシーで家に戻り、翌日はきちんと定時出勤(8時30分位だと思うが)しとるんじゃ」

この話を聞いて思ったのは
「一度会社の門を出たら戻りたくないのにそれでもきちんと業務をするその姿勢ってそうそう出来るもんじゃないし、私には出来ない」というのが本音でした。

そんなある日その人と2人だけで呑む🍺機会があり、飲んでいた時に言われた話として

「いいか覚えておけ!日本人程、自己責任を負わない人種は居ないって事を。海外の人間はきちんと守っている事を」

この人はスイスのダボスでの金融会議とか、香港でのアジア金融での厳しさを知ってるだけにその言葉の重みを感じ、尚更かなうわけない
だからこそこの人から色々な事を学びたいと思い早や四半世紀経ったわけなんですが、どんな学歴だろうと、どんな職歴だろうと1番大事なのはそこで出会った人では無いのかなと思ってます。

ちなみにこの人との出会いはSNSで、そのSNSを悪くいう人はいますが(出会い目的、出会い厨とか)本来の使い方はこうじゃないかと思ってます。
学ぶ姿勢、そして自分の知識の昇華がなければ相手にされませんのでそういう努力を欠かさないこと。これが今の私のブレーンでもあり、財産、誇りでもあるのです。

自慢とまでは言いませんが、恵まれたかなと思いますし、もっと素晴らしい人に出会いたいなと思います。
Posted at 2025/05/23 13:23:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年04月19日 イイね!

駅のエスカレーター

📱による盗撮が言われて久しいけど、個人的に思うことがある。

例えば女子高生の制服でもそうなんだけど、彼女達は意識して制服のスカートの部分をカットしたり、私立高校では制服も高い故にウェスト部分を折り曲げ膝上に上げるケースが多い。

そうする事で中には可愛いというケースも見受けられるが、中にはそうでは無いケースもあるわけで(笑)そういうのを見ると首を️⭕️めたくなりませんかꉂ🤣𐤔

まぁ半分は冗談にしても、翌々考えて見ると本人達は何故そうするんだろう?🤔と考えて見たが明快な答えは見つからなかったが、考えられる事としては

●可愛く見せたい
●ワンチャン盗撮され被害者としてぼったくりたい
●芸能関連のスカウト狙い

まぁこんなとこだろう。

そこで駅のエスカレーターの話なんだけど、先程秋葉原に電車🚃で行ってきたけど、あそこってエスカレーターが長いのね💧
もっと長いとこと言えば新御茶ノ水、国会議事堂前、永田町、都営大江戸線界隈なんか長いけど、そんな所にいて電源とか落としていて📱ブラブラ手にホールドさせてると疑われるのは何か納得行かないわな。

駅界隈では歩きスマホやめろと言われ、やめてればそういう疑いもあるかもしれません。

ならどーせってんだ?😔と私には分かりません。

あ、盗撮とかやってません(笑)
単にLEDパーツを買いに行っただけです🤣
Posted at 2025/04/19 18:39:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年04月15日 イイね!

事故ってやだねぇ

仕事中は基本📱の電話はバイブにしてどうでもいいものはほったらかしにしているんだけど、たまたま鳴っているのを知って発信元を見ると子供からの電話だった。

翌々考えれば丁度休憩時間なのかな🤔と考えたが、なんか変な感じがしたので取って見ると

〝事故られた〟との報告……………

個人的には「あ〜やはり💦」というか浮かれているというか、疲れているというか、婚約者のバカ男に四苦八苦しているという意識が真っ先に私の心に立ち上がった。

本来婚約したのであれば、その婚約者に相談するのが定説だと思うけど、如何せんそのバカ男は運転免許失効(事故とか違反ではなく仕事が忙しく手続きも面倒くさいから行かないという怠け者)しており、こういう話は全く🤷‍♂️な状態なので私に連絡してきた訳なんだけど、内容を聞いてみると

場所は都内の🚥ある十字交差点
相手は某都内にある大学の女子学生(上京者)で中型🏍免許取得
発進時にエンスト起こして、停止していた子供の後ろへ追突。

しかも自賠責、任意保険(但し住所は地方にのまま)を🏍に積んでいませんでした。

このまま📱では状態が分からないので、やむ無く現場へ行くことになり🚗³₃使いながら本人の保険の状態(弁護士特約含め相手が支払いに応じない場合の特約に関しての確認)とか、自走可能確認とか、相手の損傷、子供の損傷、そして弁護士特約を適用する場合の弁護士の手配予約(知り合いにいるので)などハンズフリーを使いつつ現場迄到着したところ、こんな状態⬇



【損傷部分】

まぁ自走も出来るし、到着し当該警察署担当者から状況を聞いてみるとこちらの過失割合は0との事で、更に相手の任意保険担当者から連絡が入り向こうの担当者からも
〝こちらに非は無い〟
との回答を貰いまずは一安心と同時に、人身事故的な内容も無いので良かったけど、当該の子供からすれば初めての事故だけにかなりのショック😱だったらしい。

しかしねぇ…………🏍とはいえ自賠責くらい搭載しないとはなんなんだろ?と思っちゃうわけ。

その昔20年程前かな?(これは実例を出します)
都営三田線蓮根駅東口の駅前通りであった話だけど、この近くで打ち合わせがあり、その直前こちらが青信号で横断歩道を渡ろうとしたら原付バイクが突っ込んできて跳ねられたことがあります。
当然その場で👮を呼んだのですが、そのバイクの運転手はなんか不審な行動をしており、速くその場を立ち去ろうとするので👮が来る前に〝免許証見せて〟と言うと

何処だっけなぁ
あれ?おかしいなぁ(・・)💦?

とか言って来たので「コイツ無免ちゃうか?」と思い聞いてみると…………案の定逃走。
当然ナンバーは控えており遅れて来た当該警察署担当者は「遅くなってすいませんねぇ」と呑気に応対し、本人逃走しちゃいましたがとこちらが言うと

それは調べますので後日本署までお越し下さいと😲

はっ?ワシ跳ねられてるんですけど……………

歩けるんでしょ、病院🏥へ行って下さいねぇ

有り得ない応対でしたなぁ…………Sという担当者でしたけど、一応病院には行きましたよ……………仕事終わってから。

後日(確か翌日だったと思うけど)当該本署へ行くとそのバイクの運転手と所有者が違うことが解り、所有者からは

その場から逃げたのはそっちだろ?といきなり言われたので
ヾ(°∇°;) オイオイ お前が貸した奴が先に逃げたんじゃないかꉂ🤣𐤔

さすがに頭にきて😠😠😠😠😠
それ相応の応対をしたんですけど

大事なのは〝誰が見ても80%Lvは間違いない〟と云うその応対かなと思いました。

さぁインプ修理か(元々納車された時リアバンパーに凹みがあったんですが)今回はどうなるんでしょうか?
Posted at 2025/04/15 03:04:29 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「77777」
何シテル?   08/15 10:46
たれみみぽんです。よろしくお願いします。 最近は腕時計を集めてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10 1112131415 16
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

吹き出し口シルバー塗装( *˙ω˙*)و グッ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 07:39:46
Aピラーカバーの浮き上がり補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 07:41:09
オーナメント(スマートキー)の赤色化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 17:52:49

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン 2呉機 (スバル レガシィツーリングワゴン)
2024/01/18 スバルディーラーで契約してきました。 理由はBHの事故により、修理 ...
日産 ステージア ボルボもどき (日産 ステージア)
大好きな直6RBでした。 ただ最後の方はDもいい加減な整備しかしないし(ASSY見積りで ...
スバル レガシィツーリングワゴン 青ぽん (スバル レガシィツーリングワゴン)
スバル レガシィ ツーリングワゴン GT-B Etune2に乗っていました。 最近工具 ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
代車 GP7との比較ですが、レスポンスが過敏な印象。 アクセルもブレーキも過敏に反応す ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation