ミッション乗せ代えと冬支度完了しました。本日会社は日曜日なので当然休みですが、会社の隅を借りてミッション乗せ代え作業を実施しました。以前の職場は家から10分くらいですが、カギがなく立ち入り出来ない為 現在の職場で実施しました。ミッション乗せ代え作業と同時にいろいろやりたい事もあったので、8時には会社に到着し 作業開始!とりあえずタイヤ取外し フロント廻り取外し、ラジエーターを外し、ミッションクラッチ フライホイールを取外したら クランクリヤシールから微量のオイル漏れが! 微量なので部品もないので今回は スルーと言う事でいろいろ綺麗にしてから新ミッションを取り付け。固定ボルトを締め付けている時に一本だけニュルッと違和感が・・・。確認して見た所ミッション側のネジ山が舐めていました。取外しの時に アルミケースの為舐めてしまったと思われます。格安で購入した物だし今さら後に引けないので、もう一度 ミッションを外しネジ山を切り直しする事にしました。もとネジ山は10×1.25 ですが何とか10×1.5 山で切り直しするに成功しました。 \(^o^)/気をとり直してミッション取り付け、取り付けボルトは全部締め付けられたので 一安心です。ネジ山の問題も有り、ここまでで14時に急いで ラジエーター、水配管、バッテリーを取り付けてクーラント注入!。よ~~く暖気してエア抜きして足組んで、???????。※何故活字ばかり? お分かりだとは思いますが! そーなんです いつもの画像撮り 忘れです。 (ー_ー;)とりあえずエンジンオイルの交換時期も近いのでオイル交換を実施。オイル交換と同時に以前買ってあったワコーズのオイル漏れ止め剤注入。オイル漏れに効果有れば良いのですが・・・。足を組む時ついでに みん友さんも行ってたタイロッドエンドブーツを交換。ここまでで すでに15時30分あまり遅くなると かみさんがうるさいので冬支度をして、本日の作業は完了です。ミッション交換、冬支度完了後のプレオタコメーター交換、バキューム計取り付けは次回に持ち越しです。先程(18時頃)帰宅新ミッションの具合いですが3速をきにせすシフトアップ、ダウンができて 超最高の乗り心地です!\(^o^)/本日やりたかった事が全部は出来なかったけどスムーズな乗り心地で大満足な1日でした。 明日暇を見つけて悪巧みをしている プレオバンおやじでした。 ーーー日記までーーー