2017年01月03日
少し遅くなりましたが、
明けましておめでとうございます
皆さん今年もよろしくお願いいたします。
新年を迎え 正月早々 かみさんが 久しぶりに元日 休みだったので ステップワゴンを洗車
<私は 正月早々車 弄り 大好きなので! それでかみさんにあきれられているのが現実。>
コーティング をしていたところ、 リヤ左タイヤがパンクしているのを発見
正月早々 パンク修理をやってくれるお店は無く 仕方なく タイヤを外し 会社へ GO !
会社にてパンク修理を 行い 帰宅して取り付け 残りの作業を ささっと終了さた 所に
義妹 家族到着 そのまま 新年会開始・・・・ そのまま酔いつぶれ 元日 1日 終了。
正月早々 パンクとは かみさん号 もついてないなー。
2日 朝早く目が覚めたので 早いうちから いつもの休日 ルーティーン を実施
早く用が済んでしまったので 8:00時点で暇がつぶれず、
長男、長女も 夕方から出かける予定だし かみさんは 出社 していていない。
なにをしようかと 考えていたら 思い出しました !!
”タイミングベルト” の交換
12万 キロを 超えて やらなくては と思っていましたが 重い腰が上がらず 先送りになって
いましたが、 今日を逃すと できなくなると思い 実施。
実は 会社まで 片道5分程度 会社の鍵も 持っているので 会社にて作業開始
NAエンジン + EPS 使用の プレオ号の おかげで エアクリーナーボックス、
ベルトテンショナーを外すだけで タイミングベルトカバーに到達
クランクプーリーも インパクトレンチを使い すんなりと取り外しでき
カバー取り外しまで 30分少々、ベルトとギヤに印をつけて取り外し ウォーターポンプ
は漏れがなかったので そのまま、 新しいベルトに 印をつけて いざ取り付け
テンションプーリーを調整し各部点検し カバーつけて あとは 外した逆に取り付け
クランクプーリをつける前に エンジン始動確認、 少し様子を見ながら 一服していたら
足元に 真新しいベルトがあるのに 気が付き よく見てみると 新品タイベル
何と 取りはずしたベルトを また 付けてしまったみたい!!!!
エンジンを止め 再度やり直し 2時間弱で終わりそうだったのに タイベル交換約2回
やってしまったーーー。 結局 9:00から初めて 終了時間 12:30 暇は つぶれた
けれど余計な時間をついやしてしまったーーー。
( 例のごとく 作業中画像無し 没頭するわりには 変な”へま”をやらかします。 )
時間もまだ 早かったので タイヤのローテーションを やってから 帰宅。
かみさんの パンク、 私のタイベル交換の 不手際 なんて日だ!!!!
今年1年 先が思いやられそうな
プレオバンおやじ でした。
日記まで。
Posted at 2017/01/03 10:35:20 | |
トラックバック(0) | 日記