• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

プレオバンおやじのブログ一覧

2016年11月30日 イイね!

汎用スイッチに配線接続

1時間くらい前に 仕事終了。

会社にて日曜日実施作業の為の お膳立て作業開始。

          (会社には武器が色々ある為)

日曜日 朝からちまちま はんだ 付け作業は めんどくさいので、

配線 はんだ付け作業実施。

スイッチ の電極 10P なので(色々な用途に使えランプ内臓)サーキットテスターにて 

通電テスト。

両サイド2個ずつが + ー になっているので ちょっと 特殊なつなぎ方に


なってしまったが 何とか綺麗できました。 

(アース制御だし ランプはLED なので 細線使用)





後は 日曜日 右フロントピラーカバー内 配線に 接続すれば 完成です。

スイッチの取り付け位置を 考えなくては・・  ですが、

汎用スイッチなので リヤ熱線スイッチが 付いてる所の 一番左の

グロメット位置にちょうど 入ると思うので そこにつけようと 思案中です。



          11月30日 日記まで・・・・・。

Posted at 2016/11/30 20:14:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月29日 イイね!

スイッチ 取得

やっと 残業 終了・・・・・

昨日注文していた スイッチ到着。

ルームランプを ルームミラー付近に増設し 現在ドアスイッチと連動になっているので

スイッチを付けて マップランプ見たいに 使えるように 加工しようと 注文して有りました。



  物はこれ↑

スイッチ中央部は 残っていたカーボン調シートを貼り付けそれっぽく・・・

左右でON 中立で全OFF 仕様のスイッチです。

エ○モンさんからは中立OFF仕様が無かった為、会社にて注文

原価売りしてもらっている為 金額は内緒です。

アース制御で ルーム連動にしたり、マップランプ代わりにしたり 切り替える予定です。

この方法で 加工すれば 天井真ん中のルームランプまで配線を引かなくても

簡単に済みそうです。


純正のオーバーヘッドコンソールも考えたのですが、金額的と あまり中古品が出回って

いないので 安価な この方法で加工しようと思います。

ちなみにランプは トラック用ドアランプ、スイッチは24V用汎用品です。

次の休みが 楽しみだぞー  (^。^)

     本日の 日記まで・・。

Posted at 2016/11/29 21:42:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月27日 イイね!

修正

23日 スタッドレスに履き替え時 発見した 夏用ホイルの傷・・・・・・

1本だけ買い換えようと オートアールズさんに GO

お店が開くのをまって 入店 お店の人と 話をすると、

オートアールズオリジナル商品だったらしく 1本購入は 不可  (なんてこった!)

とりあえず 物を持ち帰り 自宅へ。

何とかしてみようと、 近所のGS へ行ってタイヤを取り外してもらい 帰宅

(顔なじみの お兄ちゃんがいたので サービスにて取外し)

帰宅後 ホイルを 確認した所 タイヤのリム当り面 には損傷無し、歪みも無し、

 ”これなら 傷だけ磨けば 何とかなる!!” と判断、

(サーキット走るわけでもなく おやじ走行の為 よしとする)

自宅倉庫を 引っ掻き回して リューター、#60ペーパーを探し出し 研磨開始。

凸凹傷を 軽くリューター で 均し ペーパーにて磨き 最後は ありあわせ 黒塗装

何とか綺麗になったので またまた オートアールズへ。

ハンコック 格安タイヤが他3本に入っている為 同じ物にて 組み付け依頼。

たまたま 同種類 在庫が有り20分ほどで終了。

ピット会員になっていたため 総額 税込み¥2900- 思ったより安く済み安心しました。


他にやりたい事が 有ったのに タイヤのことで 1日つぶれてしまった・・・・・・・・・。

後付した ルームランプに スイッチつけて マップランプにも使えるように、加工しようと・・・・

ルームランプは 次週持ち越しです!!。

                          ・・・・・・・・・・・日記まで・・・・・・・・・・ 
 






Posted at 2016/11/28 13:10:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月23日 イイね!

冬支度

20日 に タワーバー取り付け終了後 試運転がてら 長男と 買い物のついでに

スタッドレスタイヤを 新調 1年落ち のTOYO タイヤの ガリット  アルミ付きで¥33400

しかも夏用タイヤと同じアルミで新調。

安ものだけど なぜかデザインが気に入っているので 同じ物で。

本日朝からいつものルーティーンを済ませ

かみさんと 義母の車の タイヤ履き替え さて ”プレオ”のを履き替え 始めたところ

何と右 後ろのアルミホイルが ひんまがっているのを  発見!!!!

エア漏れは起こしていないが 見てしまっては怖い・・・・。

今晩から明日にかけて 栃木でも 雪という 天気予報なので、いつも行っている A R s も

めちゃ混んで いると思われるので、つぎの休みにでも 1本だけ 買いに行こう・・・・。

まーとりあえず、スタッドレスタイヤは入れたので 明日朝は 降っても降らなくても

安心して送迎 出社 できそうです。


  どこで 内側を こすったのだろ・・・・

  
  安ものアルミ 在庫大丈夫かな?・・・・・・

  タイヤにも亀裂はいってる・・・・・・

  1本だけだと いくらなんだろ・・・・・・・

  ちょっと心配・・・・・・・・・・・
Posted at 2016/11/23 16:25:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月20日 イイね!

完成& 乗ってみての感想

20日 朝(6:30) 寝坊しのそのそ起きだし 台所に下りていったら、かみさんが・・・
    通常この時間は 出社した後のはずだが・・・・? 本日かみさん は 休みだ!!
    どうしよう 続きが 出来ないかも・・・・・・  (・。・:)
    とりあえず ルーティーンを済ませ、コーヒーを飲んでいたら かみさんが
    お父さんの携帯 古くない?と突然言い出し auの広告と 封書を 手渡され
    今日交換してくればとの事。
    私は、ばーちゃんと買い物に言ってくるから と 出かけていった。
    変えていいと言っているのだから とりあえず変えようと 出かける準備。
    でもまだ 8:30 auは まだ営業していない。

    ”待てよ 鬼のいぬまに 塗装開始” とりあえず 3度塗り (綺麗にぬれたみたい)
 
    10:00 着で au へ
    1時間かかり 携帯 機種変完了(ガラホに) 家に帰り、

    敵は まだ帰っていない。

    今がチャンス! とばかりに 取り付け開始。

    塗装も乾き 匂いも ほぼなくなったので 取り付け。



    上部カバーにも カッターナイフで 切り込みを入れて とりあえず完成。



    ↑  物がいっぱい載ってよく見えない?

   取り付けが 終わり 待ったりしている所に かみさん帰宅。(セーフ)

   お昼を 食べていたら  長男君 買い物連れてってと、 
   これは チャンス! 試運転できるぞ!


   買い物ついでに 試運転。

   後方からの 軋み音は 無くなり 快適になりました。

   DIY 無理やりタワーバー でも少しは 効果有り と実感した ところです。


   でも何故 突然 携帯を 買い換えたら と言ってきたかみさんが 不思議です。

   何か あるのかな?  ちょっと不安です。
  

   ま~~ とりあえず リヤタワーバー も完成した と 言うことで。

   めでたし めでたし  (^。^)


Posted at 2016/11/21 12:54:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@山あり さん おっしゃる通り」
何シテル?   06/27 13:14
プレオバンおやじです。よろしくお願いします。 H15年式 RV-1が お亡くなりになり 急遽 デイズに乗り換え また楽しんでいきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  1 23 45
6 789 101112
13 14 15 1617 18 19
202122 23242526
2728 29 30   

リンク・クリップ

トヨタ博物館・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/05 22:17:49

愛車一覧

日産 デイズ 日産 デイズ
プレオがお亡くなりになって 慌てて探したかわいいやつです。
スバル プレオ スバル プレオ
タイベル切れてR7/4/12ご臨終 😢

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation