• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

プレオバンおやじのブログ一覧

2018年08月20日 イイね!

お盆休みにやった事

今年のお盆休みにやった事を
日直がてら書いてみます。

8月初め頃から エンジンチェックランプが
点滅するようになり連休まえに たまたま休みが
貰えたので スバルDにいって
故障診断して貰いました。
症状は 走行中エアコンを使用し外気温度が高めの時
クラッチを切り 惰性で走っていると 点滅するように
なって来ました。
診断器で点検して頂くも これといって不具合もなく
フロントさんも困り顔でしたが 過去の症例で
カム角センサーが不良で似たような症状になった車
があったと・・・。
また点滅するようだったら カム角センサーを
ドライヤーで温めてみて点検してみてと教えて頂きました
ので、また点滅するようになったので点検してみました。

ドライヤーで温めてみるも いっこうに点滅せず
取り敢えずセンサーを外し清掃はしておき試運転。
試運転してみても やはり惰性走行中点滅が・!
ダメ元で アクセルセンサーをずらして
アイドリングを少し上げてみて
もう一度試運転を実施。
何故か点滅しなくなりました。
本日現在点滅しないのでアイドリングが低すぎた
のが原因だったのかな~。
 以前O2センサーがいかれた時アイドリング弄って
 いたままだったのが原因かな?

なんか腑に落ちないけど 治ったみたいです

でもまだ様子見状態ですね。・・・。


後はこんな事をしてました。




アッブガレージ館林店で買ってきた ステッカーと
STIエンブレムの貼り付けを・・・・。

暑さに負けて休み中たったこれだけしか
作業できませんでした。


だんだん涼しくなって来ましたので 次は



ボンネット再再塗装を!!!。


お盆休み中夏バテして プレオ弄りが
出来なかった プレオバンおやじでした。

ーーーー日記までーーーー
Posted at 2018/08/20 22:26:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@山あり さん おっしゃる通り」
何シテル?   06/27 13:14
プレオバンおやじです。よろしくお願いします。 H15年式 RV-1が お亡くなりになり 急遽 デイズに乗り換え また楽しんでいきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/8 >>

   1234
567891011
12131415161718
19 202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

トヨタ博物館・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/05 22:17:49

愛車一覧

日産 デイズ 日産 デイズ
プレオがお亡くなりになって 慌てて探したかわいいやつです。
スバル プレオ スバル プレオ
タイベル切れてR7/4/12ご臨終 😢

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation