• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

プレオバンおやじのブログ一覧

2017年07月30日 イイね!

取り付けて イメージチェンジ

以前注文して 土曜日届いた スポイラー取り付け 実施

取り付け実施 前に 長女殿 Fバンパー 修正!

前方から軽く押してしまった為 フェンダーと バンパー取り付け部 が外れていただけ

と判明。 左インナーフェンダーを クリップを壊さないように 外し よーーーーく見たら

スライドさせて はめ込んであるだけで はめ込み部が切れたり 破損していなかったので

30分くらいで 完成。 でも 少し隙間が残ってしまった・・・・。

長女殿 ニコニコして出社したので CANBAS は これで良しと言うことで プレオ弄り開始。


購入した スポイラは よく見たら 自家塗装してあり(意外ときれい) 取り付け部 2箇所無し

でも 隠れてしまうところなので 気にしません・・・。

今までついていた 物を剥ぎ取り 仮あわせ 

バンバンパー とはビミョーに 形が合わず バンパーに穴を開けたり ステーつけたり

試行錯誤の結果こんな感じに取り付け完了

 

日は照ってなかったのですが 蒸し暑い中 汗だらだらで 作業  相変わらず 途中画像無し

塗装は してあったのですが とりあえず 手持ちの黒塗料にて 塗装




取り付けは 綺麗についたので これから 次のステップ 


色を塗り替えるか ライン入れるか  考案中です。



   とりあえず 色々良い方向に向かっている
                プレオバンおやじ でした。


                               ----日記まで----



Posted at 2017/07/31 12:15:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月28日 イイね!

長女殿 やっちまった・・・

今朝出社前 プレオ号と CANBAS君の ガラスを拭いていたときに発見

長女殿 やっつけてきました。 (急いでたので本物 画像無し)



フロント左側 何かにぶつけて くにゃっと なっていて フェンダーとの境目が 1cm位 
開いてしまっています。

かみさんに 話したところ ちょっと前に マツキヨのP にて 販売促進旗 の土台に 
ぶつけてきたそうです。

まだまだ初心者 車の車両感覚が・・・・  仕方ありませんね。

とりあえず 新車だが まだまだやりそうなので フェンダーの隙間だけ 今度の休みに
修正してあげようと 現在 フェンダーとバンパーの取り付け方を ネット徘徊し探しています。

ぱっと見 スライドさせてはめ込んであるだけ 見たいので 何とかなりそうかな~~~~。



さてさてMyプレオ号の方ですが 

フロントアンダースポイラー 交換計画を考えて
いたのですが どーも 良い計画無し・・・・・・・

みんカラ内 徘徊していたら 前期RSのアンダースポイラーを 加工して取り付けている方
が 多数いらっしゃるでは ありませんか・・。

これは まねっこ するしかないと アンダースポイラー 検索。

某オク に数点出品されていますが 大体 左右セット相場 が¥7000-位
¥7000はちょっと痛いので 色々探していたら 送料込み 約¥3000-を発見

すかさず ポチリ ました。

              ↓ 現物これ (UPガレージさんにて購入)
                       (画像もお借りしましたすみません)



今からどう加工して 取り付けようか 模索しています。
      (まだ何時届くか分かりませんが・・・・)


でも今度の 休みは とりあえず 長女号 の 修正を やってあげないとね。



 色々 仕事(弄り) が 出来て ぼーーーーっとした 休日にならずに済みそうです。





       少ない小遣いを 捻出して弄り倒している
  
                         プレオバンおやじでした。



                  ----日記まで----



Posted at 2017/07/28 19:58:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月17日 イイね!

1台分交換 完了

昨日会社にて 格安入手した ショック1台分 交換作業完了しました。

古いショックを取りはずしてびっくり リヤ左は オイル漏れがひどく

スコスコ 状態で 残り3本も よく見たら オイルでべたべたでした。

交換順番的には リヤから始め 車両を地面に下ろしてみたところ 

以前は後輪の ハの字状態が 酷かったのですが 少し起きたように思えました。

次にフロントを交換 前にクラッチO・H した時に一度ショック周りは緩めてあったので

簡単にボルト類 は緩められ スムーズに作業 完了

フロントブレーキパットも 少なかったので ついでに交換 

(アケボノ製¥2000-) 

車両全体を下ろし 少し移動させて 全体見回したところ なーーーーーんか 違和感が・・・

良く観察したところ 車高が約2cm 位 上がっているみたい、

13万Km 走行 オイル漏れショックの影響で 車高がずいぶん下がっていたみたいです。

    どうりで ガツガツ ふわふわ していたはずです。

作業終了後 洗車したのですが 屋根部分 今まで手が届いていたところに手か届かなく

なりました。  今現在の車高が 正規なのだなーー と実感しました。

昨日 非常に暑く  熱中症にならないように 気お付けながら作業をして

整備手帳分の 画像撮り忘れ・・・・・・・・・・・ 。

最後に 近所を試運転 ガツガツ ふわふわ もなくなり ハンドル位置も ずれずに 現在

の所 良好です。

 残すところ トーイン 軸スリップの 点検だけです。

 知り合いの修理屋さんにて テスター通してもらおうと さっき TELにて OKいただいた

所です。



           昨日の晩酌ビールが大変美味しかった
                            プレオバンおやじでした。


            -----日記まで -------



Posted at 2017/07/17 10:03:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月11日 イイね!

みつかりました。

以前 後輩君に 頼んでおいた ショック1台分 格安で見つかりました。 (ラッキー!!)

年式不明(後輩君が分からないだけ)中期型と思われ 走行距離 約8万Km

オイル漏れ無し ブーツ切れ無し 1台分税込み ¥6000  にて

RV-1 の物と思われます。   先ほど届けて頂きました。

ショック以外に 大型バイザー(後部用) も持ってきて くれて

     (我がプレオ 前側のみ大型バイザーに交換済み)

いくらと聞いたらもらってきたとの事、  またしてもラッキー でした。

後輩君の のおかげで 今度の日曜日の 暇つぶしが 出来そうです。


欲を出せば 後期RS の SHOWA ショックが欲しかったのですが・・・・・・・・、

¥6000には 勝てませんでした。

* 実は後輩君 解体屋さんに 知り合いが何軒かあって 格安で手に入れてくれるので

 とてもありがたい 存在です。

  スカイライン馬鹿 がたまにきづ ですが

       (年式違いでR31 2台保有 R32 GT-R 1台 R34 タイプM 1台)


   でも 頼もしい子 です。


後輩君に 感謝しつつ ショック組み換え がんばります。



            


       頼もしい後輩を持った
                プレオバンおやじでした。 


                     ----日記まで-----
Posted at 2017/07/11 12:52:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月25日 イイね!

驚いて お店まで・・・。

とんでもない事を言っているので 驚きました。

実は 23日 長女殿 かみさんと一緒に 新車点検のために Dに。

新車点検して貰っている間 担当営業マンが 相手してくれているときです。

たわいも無い話から 始まり 長女殿の職業の話へ・・・

長女殿 販売職に 就いているのですが・・。

営業マン 何を思ったか 同じ営業職 「ひとつのミスが 大きなことになってしまう時が 

あるから 気をつけた方がいいですねーーーー」  なんて言ってきたそうです。

話をして 相手してくれてた みたいけど  すべて マイナスイメージな話ばかり。

今までの経緯棚に上げて さすがの ”かみさんも”

営業マンに「あなた下がって貰えます!!!と」

珍しく 切れていたみたいです。   
 


その晩 私帰宅 事の経緯をよーーーく 聞いてみたら 担当君は

「私が担当したお客様は みんな事故を 起こしているので気をつけて」・・・とまで

皆さんどう思いますか?

3月に免許を取得したばかりの初心者に 対して言う言葉ですかね~~~~。

私もカチンときたので 昨日25日 朝一に D へ GO

店長と面会し 事の経緯を 全部話しました。

納車前の話 や 新車点検のときの話をして 店長さん殆ど報告を受けていなかった見たく

チョー恐縮していました。 

(長女殿、かみさん いわく 担当営業マン 以外の お店の方は 皆さん 感じのいい人

ばかり なのに 担当だけが NG !!)

担当営業マンの交代を依頼しました。 

早速 担当変更を して頂きました。

いろいろ店長さんに 話を伺ったところ 旧担当は 入社1年目 中途採用者

でも前職 も営業職だったらしいのですが、  いかがなもんかなーーー。

前回のミスを 取り返そうと いろいろ旧担当さん話をしたみたいだけど・・ 

何を思って デーラー営業になったのやら・・・・・。



私も 十数人のディーラー営業さんと お付き合いしましたが 初めてのタイプです。



担当さん 変わって貰って 一安心でした。

初めて 付き合い始めた ダ○○ツ さん だいじょうぶかなーーーーー?。


店長さん、女性スタッフ、 サービススタッフ、旧担当以外の方々は 感じの良い人たちなので

大丈夫と 信じたいと思います。



   とんでもない営業マンに 担当された
               プレオバンおやじと 長女殿  でした。



             ----  日記まで -----



Posted at 2017/06/26 11:48:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@山あり さん おっしゃる通り」
何シテル?   06/27 13:14
プレオバンおやじです。よろしくお願いします。 H15年式 RV-1が お亡くなりになり 急遽 デイズに乗り換え また楽しんでいきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

トヨタ博物館・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/05 22:17:49

愛車一覧

日産 デイズ 日産 デイズ
プレオがお亡くなりになって 慌てて探したかわいいやつです。
スバル プレオ スバル プレオ
タイベル切れてR7/4/12ご臨終 😢

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation