• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

プレオバンおやじのブログ一覧

2018年03月20日 イイね!

本日の獲物

本日 久しぶりに 平日 休暇が貰えたので、プレオ号の
弄りの為の 部品探しに 行って来ました。
近所に 何軒か 外人さん が営んでる解体屋があるので
物色しに・・・。

実は 以前から
インプレッサや、レボーグのボンネット
ダクトに 憧れており なんとか ならないか
色々考えていました。

最初は ホンダ ライフの ダクトを探していたのですが
出物がなく 3件目に 行った所に良い感じ物が‼



DAIHATSU MOVEの ボンネットダクトです。

社長さんと話して お幾ら? とたずねてみたら
「自分で外すなら 幾らでもいいよ」
と言う暖かいお言葉が‼

取り敢えず自前工具🔧 で取り外して来ました。
お支払金額は¥1000ーで済みました。

部品取りのLM君から頂いた黒ボンネットに加工して
取り付ける計画中です。
(私のプレオはNAなので完璧にダミーです)
(カッコだけ番長とも言う・・・。)

まーすでに 年式、グレード不明車だから
良しとしよう(^_^)v

その前に 雨も上がったみたいのでプレオ号から
黒ボンネットを外して ノーマル戻しをやらねば

暖かくなってきたので。

ボチボチ 頑張って加工するぞーーー!!!。

ボンネットに穴をあけるのがドキドキです(^_^;)


やる気満々の プレオバンおやじでした。


ーーーー日記までーーーー
Posted at 2018/03/20 14:17:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月26日 イイね!

きのうの事

昨日の事です。
朝から洗車をと思い プレオ号の元へ
何ということでしょう・・・・・
黒ボンネットに 足跡🐾 が
足跡だけならいいのですが 引っ掻き傷も
誰の仕業かと ・・(*`Д´)ノ!!!。


犯人を発見 もとい犯猫 発見!




このにゃんこ🐱

我が家を縄張りにしている 半野良猫
(義母がエサを あげているから半野良)

良く我が家に遊びにくる
   (ご飯を食べに来る)

人なれしているキジトラ君

私にもすり寄って来る かわいい奴なので
怒るに 怒れず・・・・・。

仕方なく コンパウンドで
ボンネット全研き
まー部品取り黒プレオの前オーナーの
研き傷が一杯有ったのでちょうどいい
タイミングと思い1日かけて
綺麗にしました

前々から私の車の上でくつろいでいた
のは 知っていたのですが、今まで
シルバーだったので さほど気に
ならなかったのですが、

しっかり磨いた(洗車、ワックスした)
後、 乗られないように 何か
対策を考えないと・・・・・。

皆さんもご注意を!



にゃんこ🐱対策中の
プレオバンおやじでした

ーーーー日記までーーーー
Posted at 2018/02/26 21:00:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月12日 イイね!

やっと見つけた近似色

私のプレオ号用缶スプレーをやっと見つけました。

今まで色々シルバー色を試してみましたが ほとんど 白っぽかったり 黒っぽかったり

残念な結果になっていました。

私のプレオは カラー№ 210 (シャイニーシルバーM) 一般的には販売しておらず

調色してもらい買い求めるのですが、私的に価格的問題があり いかに安く済ませるため

色々試した結果 やっと発見 トヨタ用カラー№ (1A0) ブルーイッシュシルバーM が

最も近い色みたいです。

実は 1月末に栃木県内でも雪が積もり トラックの後ろを走っていた時

トラックから  氷の塊が落ちてきて よけきれず 後付けアンダーリップを破損してしまい

修復のため 塗料探しをしていました。

最初アンダーリップとサイドステップを取り付けた時は  

同じプレオのカラー№821 プラチナシルバーMで塗装していたのですが少し色合いが違うので

今回は できるだけ近い色にしていなと思い探した結果 ブルーイッシュシルバーM 

にたどり着きました。

破損してから 軽くパテを塗って補修して 磨きかけて昨日塗装実施

昨日 栃木県南部地区は少し風はありましたがぽかぽか陽気だったので 一気に仕上げて

見ました。 本日朝から ブルーのラインテープを 施工して完成。







塗装の出来栄えは 相変わらず 近くで見ないでね 状態ですが 色合い的には

あまり違わない感じがします(自画自賛)

後付けものには 効果的ですが ボディー補修にはNG みたいです。


傷も癒えて 今日も天気が良いので これからプレオ君に 久しぶりに WAX でも

かけて 上げようと思っています。




      近似色が見つかって ご機嫌な プレオバンおやじでした。




                          -----日記まで-----




Posted at 2018/02/12 10:51:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月21日 イイね!

買わずに作ってみました。

以前シフトレバーブーツを取り付けて
少し物足りない気がするので作ってみました。

それは サイドレバーブーツです。
シフトブーツを また頂けるはずはないので
生地の選択から!
朝から長男君を近くの駅まで 送った帰り道
ダイソーに よりこみ 物色していたら手芸コーナー
に 合成表皮が 売っていました。
色が何種類ありましたが 迷わず黒を選択!
早速家に帰り サイドレバーカバーを取り外し採寸
我が家には ミシンなど存在しないので
荒業の手縫いで頑張ってみました。
完成品↓




縫い目は 曲がったり 間隔ずれたりしていますが
良くできた方かな~~
早速プレオ号に取り付けてみました、


生地の質感は 少し違いますが良い感じになりました。

まだまだ細かい部分で 弄りたい所も 多々あるのですが
本日はここまで 終了しました。


相変わらず 自己満足過ぎる
プレオバンおやじでした。


ーーー日記までーーー
Posted at 2018/01/21 13:33:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月14日 イイね!

嫌な音が消えました。

昨晩会社にて 左右ロアアームの交換してやっと
嫌な音が消えました。
前々から 右側から 少し 音がしていたのですが、
まだ大丈夫だろうと 無視していたら
ダウンサスを取り付けたら次第に
音が大きくなってきたので 諦めて交換する事
にしました。
純正品で交換も考えたのですが、お安い社外品
にて 交換となりました。
片側 一個 ¥8060ー(税別)締めて¥17410ー
年明けそうそう 痛手ですが まだまだ乗り続け
つもりなので 仕方がないです。

本日 栃木は 朝から天気も良く 何時ものルーティーン
を 済ませて、洗車をして 以前頂いたシフトレバー
ブーツを取り付けました


大型トラックの物ですが サイズ的にぴったりでした。
ブーツの下側に鉄のリングが入っているので
プレオのゴムブーツに挟み込み固定しました。
合成表皮ですが なかなか良い感じです。
(自己満足)シフトにブーツをつけると 欲が出てきて
サイドレバーにも ・・・。
何か良い方法を早めに考えねば!!!。

嫌な音が消えて 良い物を取り付け完了して
上機嫌な プレオバンおやじでした。


ーーー日記までーーー
Posted at 2018/01/14 12:35:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@山あり さん おっしゃる通り」
何シテル?   06/27 13:14
プレオバンおやじです。よろしくお願いします。 H15年式 RV-1が お亡くなりになり 急遽 デイズに乗り換え また楽しんでいきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

トヨタ博物館・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/05 22:17:49

愛車一覧

日産 デイズ 日産 デイズ
プレオがお亡くなりになって 慌てて探したかわいいやつです。
スバル プレオ スバル プレオ
タイベル切れてR7/4/12ご臨終 😢

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation