• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユーロ2002のブログ一覧

2023年01月03日 イイね!

電車でCP⑳㉑㉒㉓!?

中国エリアから

一部近畿と和歌山沿岸部エリア

2020年以来となる電車緑化



実のところ既にレンタカー予約済

しかしながらこの現状



もはやドコから手を付け手を付けいいのか



手っ取り早く数稼ぎはと思いつき一択



ヒサビサな電車へと予定変更

フリー切符利用もベストな選択時期でもないが

毎年この時期
冬山の痛い思い出がよぎる





































ニュートラム大阪南港付近



タイヤ?電車

































取りこぼしな為



次駅で下車折返し(⁠´⁠;⁠ω⁠;⁠`⁠)地上にてゲット!

































近くて遠い どれもJRよりな駅CP



その他エラー(⁠╥⁠﹏⁠╥⁠)数ヶ所あり






































































なんで┐⁠(⁠‘⁠~⁠`⁠;⁠)⁠┌やねん










































まぁ~(⁠ノ⁠*⁠0⁠*⁠)⁠ノキレイ









































ホンマかいな〜(⁠ ⁠;⁠∀⁠;⁠)



































どない╮⁠(⁠╯⁠_⁠╰⁠)⁠╭やねん




































作用は吉凶どっち?


































早めなソバ











































大阪メトロ中心からのちょい京都
からの大阪モノレール



南海電鉄利用が全く出来なかった




































2日目 取り残しメトロを早々に



徒歩CPぶらぶら



大阪といえばエリア



気になる掲載料



































ぽっぷカラフル電車



たいがーす推し



拘り手スリ(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)ふぃぎゅあ



ムッチャヾ⁠(⁠*⁠’⁠O⁠’⁠*⁠)⁠/エエやん
カラーリングもたまらん 一番好きかも




























地下鉄駅CPは電波バグまぁまぁアリ



トコロドコロ(⁠╥⁠﹏⁠╥⁠)ノーゲット




































ついこないだのような、、、



































盲腸線には



もう挑戦したくなぁ〜い┐⁠(⁠´⁠д⁠`⁠)⁠┌

































やっちまったー(⁠>⁠0⁠<⁠;⁠)



映画「帝都大戦」を見た地 中学生?頃

































今回は阪神阪急フリーパスと

神戸フリーパス(山陽拡大版)を利用

ただ新開地の駅長室で取り扱いが無く

駅員サイドのやり取りで

山陽明石での購入の運びとなった



臨機応変な対応に感謝!!

関西圏の電車連絡は概ね3〜5分以内と超スムーズ

代償なトイレダッシュなハメに༼⁠⁰⁠o⁠⁰⁠;⁠༽
風景など見る余裕もなく
路線図と時間に悩み 広い駅舎移動で
良くも悪くも終始余裕ナッシング
ある意味充実?してた



私鉄間アクセスが良杉
いやはやストレスフリーな移動(⁠ノ゚⁠0゚⁠)⁠ノ⁠~



フリー切符併用な阪急から地下鉄アクセスもスタッフ対応にて難無く

改札スルー等々以外とマニュアル社会ではなく即融通がきいてて好感触な旅ですた!

2日間にて大阪メトロはアラカタ熟知





































3日目







































やたらな手荷物(⁠⑉⁠⊙⁠ȏ⁠⊙⁠)赤福



そやった(⁠゜⁠o⁠゜⁠;元旦やね






























小学校 修学旅行の地







気になる地





貸切中



サブいワケ






































出生地



どえりゃ〜ビルだわ!
































ヒノトリ 唯一特急使用 その意図は?



ただ間違えて一つ前のに乗車(⁠´⁠⊙⁠ω⁠⊙⁠`⁠)⁠!
スタッフ報告後に途中下車して乗り直し
その後乗車したものの確認には来なかった
カメラ監視?それとも報告済み?謎
30分ロス


































美味かった そして、、、



茶色かった 、、、、、、濃かった































気付いたら誰もおらん盲腸線



全貸切り車輌



終点無人、、、(゚⁠ο゚⁠人⁠)⁠)



イロイロサブい




































大阪 奈良 和歌山 三重 愛知



キンキ盲腸線大杉(⁠ ⁠≧⁠Д⁠≦⁠)超めんどい




































4日目



修学旅行以来



東大寺行きたかぁ



大仏に後ろ髪を引かれつつ































歩きましたとさ



車渋滞エグい 帰りはダッシュ(⁠ ⁠≧⁠Д⁠≦⁠)







































嵐電やらかした~ 全ノーゲット(⁠。⁠ノ⁠ω⁠\⁠。⁠)



フリーパス買ったのに〜(⁠・ั⁠ω⁠・ั⁠)一切不使用

































さらば京都




































連続ノリモノ







山頂吹雪いてサブい



連チャンけーぶるかー



車内にて京都弁当



サスガ美味しおすぇ~(⁠ノ゚⁠0゚⁠)⁠ノ⁠~











































センターマン







エエ天井ドス!!





近鉄コンプ迄あと僅か




































今日で終わりなの(⁠╥⁠﹏⁠╥⁠)










































ザク or グフ っぽい



貴方は何に見える?








































シメな電車








































すべて



取れるのか取れないのか



どっちなぁ~んだい?























































































































点いてない痛天閣




































あ~疲れたー



次回総評を待て










































👋👋
Posted at 2023/01/03 07:04:31 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ぷらっち!
BEST5オメ!!!!!」
何シテル?   07/24 20:09
珍車・レア車に目がないです!! 働く車・電車・船・飛行機等 乗り物はもれなく好きです(^-^)/ 狭道・険道・酷道にテンション↑↑↑ バイク免許は、妻の同意...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/1 >>

12 34567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

Airplex ボンネットプロテクター/BONET GUARD (バグガード) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/29 05:24:13
エリア侵攻中!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/18 22:34:24
春休み~四国・中国食い倒れの旅2023~ 後編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/09 06:15:27

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
お初な四駆、、、使わないなぁ(´・ω・`)
シトロエン C4 カクタス カピタス (シトロエン C4 カクタス)
念願叶ってゲット!!           暫しお付き合いを、、、 【愛車遍歴】 ※前期型 ...
シトロエン その他 タチコマ (シトロエン その他)
『バトーさ〰️ん‼️』 公安9課 思考戦車
日産 スカイライン 日産 スカイライン
ワインレッド フォグランプ ブルー RS☆R ダウンサス
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation