• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひで@RCのブログ一覧

2023年07月17日 イイね!

生存報告

こんばんは。

久々のブログてす。
15日からの大雨で近くまで水が…




テレビやラジオでも現状が全く掴めず…


気がついたらこの状態。



今後の逃げ道についても
ハスラーで確認。

この深さ、フリードもRCもだめだったと思います。



あまりに情報がないので結局川を確認しに行くということに。




見に行くなというのはわかりますが、逃げる方向を間違うと逆に危険かと思いました。




結果数時間後にどちらの川も超えてきてしまいました。





まぁその前にRCだけ、安全な実家に避難させました。
(車両保険かけてるのに、対して返ってこないから……(笑))

避難勧告が出てましたが結果として自宅は床下浸水などもなく無事。
裏の家は玄関先まで、近くの家は床下浸水でした。

自宅を建てるときは土地勘や過去の災害経験も大切だと改めて知りました。
実家が近いので、そのへんのノウハウが役に立ちました。

そんななかでも、
「こんなのは見たことない」という声を多く聞きます。
やはり異常気象は怖いです。




周りではもっと被害に会われた方が沢山居るので大変かと思います。


また、中心部の医療機関も壊滅的なダメージを受けているようなので…
まぁ、そのしわ寄せが来ることを覚悟して明日から仕事したいと思います。





と、言いつつ。






ディーラーのイベントにお邪魔してきました👍
TOM'SのF4です!

子供がずっと座りたーい!!って叫んでました🤣
どこに座りたいの?ってきいたら、
フロントスポイラー?ウイング?のとこに座りそうになり、とっさに全力で引張り上げました💦💦

あとシミュレーター?アセットコルサだと思いますが、シートに座ってやってみましたが、フルバケが狭く、足が伸びず、かなーり残念な感じで終わってしまいました🤣








あと…


カメラ買い替えました💙
Canon R6 mark2です!

カメ活しなきゃ!(笑)
Posted at 2023/07/17 19:24:26 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年04月26日 イイね!

今週末のオフ会✨

こんばんは。

前回のブログでも書きましたが、土曜日、10時から雄和の中央公園入り口でオフ会します!!

今のところレクサスは…
CT1台、IS2台、GS3台、ES1台、RC3〜5台!


また、その他愉快な仲間たちが集まる予定です。みんカラの相互フォローの方はご自由にどうぞ!!


途中、11時になりましたら
ダリア園までツーリングして🍦🍦✨✨

またも戻りつつ、お昼には解散しようと思っています。






スミマセン、午後はこちらの練習なんで💦

OBとして参加します✨初ミルハス✨✨




先月買ったばかり!ヤマハのYCB-822S✨
おニューのチューバをバリバリ吹かせていただきます😁👍


Posted at 2023/04/26 18:16:39 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年03月29日 イイね!

オフ会告知!!



ご無沙汰しております。
久々のブログですが、オフ会の告知です!!(笑)
やるぞー!!!


【オフ会告知】
レクサスオフ会 inAKITA
日時:4/30㈰10時〜12時(以後自由解散)
 雨天開催…しないかも?(笑)
場所:秋田市雄和 秋田中央公園駐車場
※詳細は近くになってからアップします。

GW期間ということでツーリングは行いません。


★参加者について★
①レクサスオーナー最優先✨✨

②その他の車種でも可能だが、できればCTもしくはみんカラでの相互フォローしている方に限定したい。さらにそのお友達も来る場合は事前に教えてください。
  
③参加希望者はメッセージでもコメントでも良いので、必ず参加表明をお願いします。
(直接のLINEやみんからメッセージでも可)

場所の関係やトラブル回避のため宜しくお願いしますm(_ _)m







Posted at 2023/03/29 20:37:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年09月06日 イイね!

希望のツボにハマるかどうか?

この車の優先順位をどこに持っていくかだと思います。
うちの場合は…

①冬道の悪路走破性をとると、四駆かつ最低地上高のあるSUV。
→たくさんあります!

②セカンドカーということで維持費が安い
→軽SUVである「ジムニー」「ハスラー」「タフト」

③子供の送迎にも使うのでリアシートの使い道
→上記3車種なら圧倒的にハスラー!

※タフトはリアシートのリクライニングなし。
座席前後をシート下だけでなく、ハスラーはトランク側から可能。


そんなこんなでハスラーになりました。
NA→ターボと続けて試乗しましたが、やっぱりターボがいい!
パドルシフトとタコメーターがつくのも魅力的でターボにしました(笑)
Posted at 2022/09/06 23:15:28 | コメント(0) | クルマレビュー
2022年08月09日 イイね!

てんやわんや(笑)

皆様、お疲れさまです。

ジメジメ、クソ暑い中で汗だく、汁だくです🤣🤣🤣


さてさて、新たな家族の誕生、新たな車と色々とイベントが終わりました。

あ!生後20日で一人で横向きました!
早くね!?
男の子だから筋肉つくのが早いとか?(笑)

より一層目が離せなくなりました🤣🤣









ハスラーもコーティング終わりましてツヤツヤ✨✨


でしたが、早速大雨に打たれました⤵️⤵️⤵️
悲しすぎます💦

納車時、帰宅までのガソリンは入ってましたが、すぐにランプ点灯し、満タンにしてきました。

四駆ですが、やはり普通車に比べると燃費いいですね✨スンバラシイです🤣

ナビキットやスマホホルダーなど、色々と小物をポチポチしていたら、いつのまにかPayPay残高がなくなっていた🤣




あとはコロナの感染爆発ですよねー。
うちの子の保育園も休園。
幸いにも感染しなかったので良かったです。3歳児でもちゃんと理解してマスクつけててくれる娘には感謝です✨✨
ここは周りの子より優秀!(笑)

もうすぐ、世の中お盆ですが、お墓参り?えっ?なにそれ的な感じです。(笑)

もちろん仕事です!!
なんなら周りがお休みたから、その余波を喰らいますので激務💧

オフ会なんて行けるかー!
クソー!!🤣🤣🤣🤣





仕事しながら私もいつ感染してもおかしくないかと思ってます。

週末は緊急の外仕事になりそうなので、暑さ対策しないとと思い、ワークマンのファン付きのジャケット?買おうか悩んでます。
おすすめあります?












そんなこんなで一日一日仕事してることで精一杯。




規制やイベントに出るのはいいですが、感染したら家族や職場、医療機関など色々な所にシワ寄せがきます。

検査もしなきゃならんのは分かるが…ね。
現場はもう疲弊してきてます💧


イベントやお祭りに出るなとはいわん!
でも責任をもった行動をしてほしいと思います。




皆様もご安全に。

Posted at 2022/08/09 12:51:52 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ともゆか さん
往路は別の場所でやっていたのでパッシングしてあげました。復路はまさかという場所だったので全く意識してなかったです…減速が間に合いました😅」
何シテル?   08/17 15:42
訪問ありがとうございます。 雪国の秋田でLEXUS RC200tに乗ってます、ひで@RCです。 RCは一目惚れの車で、初めて購入した車です。大切に維持しながらカ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ZERO-1000 / 零1000 パワーチャンバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 20:19:31
エンラージ商事 車速連動ドアロックキットを取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 02:57:39
TDSメーター電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 08:16:28

愛車一覧

レクサス RC LEXUS RC (レクサス RC)
LEXUS RC200t F SPORTS 外装色:ヒートブルーコントラストレイヤ ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ハイブリッドX ターボ(4WD) 外装色:🍊バーミリオンオレンジガンメタリック2トーン ...
トヨタ プレミオ トヨタ プレミオ
1台目のマイカー 親からの譲受ものです。 19万キロまで乗って乗り換えでした。
ホンダ フリード ホンダ フリード
Ⅰ型 FREED ModuloX HONDASENSING(6人乗り) 外装色:ホワイト ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation