• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろ@鬼嫁のブログ一覧

2013年02月14日 イイね!

走行会は中止になりました。

本日、参加予定の『SWAT Racing走行会』
雪の為、中止になりました。。。

2007年にサーキットデビューしてから、初の中止。
筑波サーキットでは少々積雪があったらしく・・・orz





走る予定だったエントリーリスト。

知っている人ばかりw走ったら面白かっただろうな♪( ´▽`)



前夜、旦那がサーキット仕様にしてくれたのですが、今朝戻しました。




今回、自分はタイム更新のために・・・




































A050
225-45-17

用意してましたwww


とりあえず、ラップ巻かれて物置の奥で眠ることでしょう(( _ _ ))..zzzZZ




暇になったなーとダラダラしていたら、午後からTC1000駐車場でレースクイーン撮影会&ケン汁配布ということで・・・




鍋持って行ってきましたwww

帰りは、鍋の中でケン汁を回して・・・(ばく


参加賞のワッペンも頂きました\(^o^)/



おまけ。

今夜は、ケン汁定食でした(((o(*゚▽゚*)o)))ウマー
Posted at 2013/02/14 00:07:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2012年12月03日 イイね!

GAZOO Racing ワクドキサーキットを走ろう♪

GAZOO Racing ワクドキサーキットを走ろう♪レポ遅くなりましたが・・・

GAZOO Racing
ワクドキサーキットを走ろう♪

参加してきました♪

簡単&備忘録的なブログになります・・・(;^ω^)



朝8時、筑波サーキット到着。午前中は1000、午後は2000と一日GAZOO貸切です!

はじめに、座学!
インストラクターさんの自己紹介、今日の予定など説明がメイン。
菊池靖選手井尻薫選手・蘇武喜和選手・田中千夏選手が今日の先生でした!
他に、テクノクラフトの人が来てたりGAZOO推進なんちゃらのお偉いさんもいましたよ。
蘇武選手・田中選手は、筑波ツーリングカーに参戦&シリーズチャンピオン(´∀`*)

↓詳しくはコチラで・・・。
http://www.jasc.or.jp/race/tsukuba_series_12/report_12/report_touring_rd6.html



ホント、講師陣凄すぎます!!!




自分は、井尻選手・蘇武選手グループ。

最初に、シートポジション講習してから先導車付きでコースを周回(普通の速度)。
その後、2グループに分かれて「パイロンスラローム」と「ABS講習」。

左パイロンは間隔狭くて、右は広くなってます。

正直言って、そんなに難しくないだろうと思ってました(コラ
でも、自分の番になると・・・超緊張(゚A゚;)ゴクリ

ちょいギクシャクしたら、自分の悪い所を一発で見抜かれたことにはビックリ!
『視線が手前ばかり見てるね~あと緊張しすぎだから力抜いて』と。
そう!!目の前しか見てないのが悪い癖なのだぁ~自覚症状アリw
2本目は、視線を遠くに鼻歌歌いながら走ったら高評価だったwww



次は『ABS講習』。
ドライ路面は70km/hとウェット路面は60km/hからのフルブレーキング!
はちこで初めてABS発動させました

感想は、よく止まるクルマだことwww
『タイヤとブレーキの性能使っているね。」と言われ嬉しかった(^o^)

最後に先導車付きでコース周回。
コレがまぁまぁイイペースで2速キッチリ回してやったぜwww
先導車が、レコードライン&CPなどお手本見せてくれるから勉強になったよん♪


この時点でもうすぐお昼。朝食が5時だったからお腹ペコペコw



昼食は、みんな一緒にVIPルーム(2000)にてランチ(*´∀`)






午後の走行開始。

先導車で5周を2本。コレもレコードライン・CPなど勉強になるね~。
っていうか、先導付なのに120km/h以上出るし2速ベタ踏みだしw





今回の注目企画!!IS Fでサーキットタクシー(・∀・)ニヤニヤ
菊地選手・井尻選手、どちらも乗せて貰いました。フル乗車だけど、速かったなぁ☆
加速は、カラダがシートに押し付けられる感は少ないけど十分w
カタログ値423PSだから羨ましい限り。

ブレーキングは、足で踏ん張らないとダメwよく効きすぎ&踏みっぷり最高☆
走ってる時もニヤニヤ、降りてもニヤニヤとまらな~~い♪


≪備忘録@2000≫
1コーナー、インに向かってコンパクトにCPついて立ち上がり加速。
1ヘア、ブレーキングCPまで立ち上がりクルマの向きが前向いたらアクセル。
DL、頑張るw
80R、全開シフト↑(車種による・・・)
2ヘア、ブレーキングCPまで立ち上がりクルマの向きが前向いたらアクセル(立ち上がり重視)
バック、踏むしかないw
最終、真ん中あたりからイン側縁石向かって~アウト側縁石。
全体、ツッコミ杉×ブレーキングCPまで残す。クルマの向きが変わったらアクセル。我慢が大事。。。


あくまでも、個人的に思ったことなので気にしないでwww





他にも、試乗会では86の乗れるんだって~ヾ(*´∀`*)
えっ!?86乗りでも86試乗出来るんだよw
「今回、86で参加されている方もいますが・・・w」とか言われたけど関係無いさっ!?

グレードはGのMT。内装の微妙さに・・・もうorz
感想は特になし(ぉぉぉ


時間も余ったので、先導車付きでもう1本走りました!最後だからなのか・・・楽しいペースでした(´∇`)


最後に修了証と記念写真を頂きました♪

菊地選手に渡される時、“シャコタン86”と紹介されましたw




平日とはいえ、21000円でこの内容十分すぎます!むしろ、赤字では??と心配したくなりますw
筑波では初めての開催でしたが、来年もあるみたいなので「これからサーキットはじめたい」と思っている人はイイですよん!
自分は、これからどんどん走行会に参加して練習あるのみ!!

応援(!?)にきてくれたKenjiさんありがとうございました~!
Posted at 2012/12/07 13:41:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2012年12月02日 イイね!

はちこ 筑波サーキットを走る。

はちこ 筑波サーキットを走る。先月の21日開催された『SWAT Racing走行会』に旦那が参加しました。
みなさん、既に御存知かとは思いますがwww

今回は、鬼嫁は撮影係でした。
なんか~86って油温が上がりやすいらしい。
冬とはいえ、2人で連続周回・オイルクーラー無しはムリって言われたのさ(´・ω・`)
誰かさんが“クーリングしないから~”ってwww




遅くなりましたが、鬼嫁撮影のフォトギャラリーUPしたので見てね♪
約2000枚撮影して使えるのは1割くらい!??
娘をおんぶしながらだからブレルしね!<言い訳w

TC1000走行会@11/21




ブログでは、フォトギャラにあげるまでも無いのを紹介しますw



リアのハブボルトが折れるハプニング!!

サーキットにハプニングは付き物(^Д^)キニシナーイ



TC1000ってコース全体を見渡せるから比較的安全だけど、注意しないといけないところが何ヶ所かあります。

この目で見たわけじゃないけど、側溝があるらしい。

で、その側溝にはまると・・・




























こうなりますwww
ココは運が悪いと・・・_ノフ○ グッタリ



おっ!?ドライバーが出てきたぞ~


そして・・・

みなさん!牽引フックは大事よw


バンパーの損傷・・・






補修後www

コレで家まで帰ってきましたとさ。



翌日には部品発注し、1週間で直りましたけどね♪
Posted at 2012/12/02 14:57:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2012年09月18日 イイね!

公式テスト@もてぎ

公式テスト@もてぎSUPER GT公式テスト見てきました!
場所は、ツインリンクもてぎ。
朝5時に起きて家事を一通りこなし、8時出発。
現地に到着した時には既に走行開始してました(;^ω^)

今回、自分は一切カメラを持たず“見るだけ~”に徹しました(ばく
旦那は、流し撮り頑張ってましたよ。


息子(部長)も大興奮!!

この手、双眼鏡覗いてるマネなんですw



もてぎエンジェルのお姉さんとピース♪

子供ってドコ行っても人気だよなぁ~|ω・`)イイナー




ロニー・クインタレッリ選手と記念撮影♪
実はGTドライバーの中で1番好きです(*´∀`*)ダンナニハナイショ




コチラくんもいました。


パドック内をウロウロしていると・・・



タイヤがいっぱい!!コレ330くらい??縁のないサイズだな(;´∀`)


ホンダらしい文章だなと。



自分へのお土産w
現物みると、ホントにタイヤカスっぽいwコレ、さきいかをイカスミで着色した商品だそうで。
空になった袋に本物のタイヤカス入れて・・・




そんな悪いことしませんよー(ばく



そーいえば、娘(課長)は、あの爆音の中・・・爆睡でしたw
もうそろそろ英才教育初めてもOKかな( ̄- ̄)ニヤニヤ



~オマケ~
せっかくもてぎまで来たのでポルポル撮影しました。
でも・・・雨っ!!コンデジ撮影だから微妙(;´∀`)


コレクションホール入口にて。
(本当はもっと前で撮影したかったけどバスがいた・・・orz)


車高下げたい・・・でも、コレ以上下げたら不便だと思う・・・心の中で戦っていますwww
Posted at 2012/09/18 23:57:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2012年08月09日 イイね!

86サーキットデビュー♪

86サーキットデビュー♪ついに、86でサーキットデビューしましたっ!

みん友さんのKenjiさん主催『Kenjiと愉快な仲間たち』が筑波サーキットで開催されました。





8月の走行会は初ということで準備万端www


タイムの出ない8月とはいえ・・・



03Gとグラムライツ57C装着!!
一度でもサーキットでSタイヤ使うと虜になります(^_^;)
個人的には、好みではないホイールデザインですがサーキット専用ということで(ぉ




まず、始めに言い訳しますと・・・

・初FR!
・ちょっとした街乗りしかしてない。
・サーキット4年振り。
・暑い日。




そして、今日のダメダメな理由第1位は・・・


怖いのだ(´・ω・`)ビビリミッター<致命的すぎるぅ~w
もうね、1コーナーブレーキングする前からアクセル抜いちゃうあたりダメorz

VSCスポーツモードで走行。
全切りすると旦那みたいにドリドリ&スピンするらしく、それは怖いので・・・。
スピンしそうになるとメーター内のランプが点滅(点灯!?)するんですね。
作動すると、変な挙動というか制御が入るのが違和感w
まぁ、電子制御に頼らなくてもイイように腕を磨くしかありませんね(;゚Д゚)



今回のタイムは
第1ヒート 50’898
第2ヒート 48’923
第3ヒート 49’128


目標に全然及ばず・・・(´;ω;`)
あまりにも不甲斐ないタイムで激しく落ち込み中ですorz
同じクルマなのに、旦那と約4秒も違うんですよ?!
旦那は元々、500馬力の90マークⅡでドリドリしたりゼ○ヨンやったりとバカだったから、すぐに86に慣れてやんの(`ω´*)ムキー

これから少しずつFRに慣れるよう頑張る(`・ω・´)



半日の走行会も終わりジャンケン大会目玉商品が、なんとっ!1万円分の商品券(☆∀☆)
コレは、あいこ勝ちで誰が獲得したかというと・・・











はい、ワタクシです(∀`*ゞ)エヘヘ

夫婦で走行会費用7400円に対し、1万円返ってくるってどうなんでしょうか(・∀・)

近日中にフォトギャラリーUPするので少々お待ちください( ^ω^ )

みなさんお疲れさまでした♪
グリップBクラス、86で参加していたのが自分です♪パイロンでスイマセンw

ちなみに、次回は11月21日だそうです!
今から準備しなきゃね( ̄ー ̄)ニヤリ
Posted at 2012/08/09 15:02:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「@素にぃ さん
ありがとうございます‼️‼️気づけばLv.37で中堅冒険者になりますたw
残り少ない30代満喫します(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)」
何シテル?   08/13 22:29
免許取得後すぐ、インテグラ4ドアタイプR(DB8)に乗ってました。 2年間乗った後、解体抹消。 現在、シエンタ(NHP170)に乗っています! ナ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エンジンスターター取付 TE-X501T 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/30 08:23:27
PIONEER / carrozzeria TVM-FW1050-B 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/09 18:10:54

愛車一覧

トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
車内広々快適仕様!
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
ナンバー無し、サーキット専用車。
トヨタ サクシード トヨタ サクシード
営業車の代名詞、サクシード! バンじゃないよ、ワゴンだよ!!
トヨタ ポルテ トヨタ ポルテ
ノーマルですが、乗り降りが楽チン&快適 最近は、ポルポルやマシュマロって呼んでいます(* ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation