• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月10日

HID色温度 「逆転現象発生」

HID色温度 「逆転現象発生」  フィリップス製5000kバーナーで、ハイワッテージ時の色温度の変化実験をしてみました。

 それが意外な結果となりました。なんと、5000kのバーナーの方が4100kより黄色になってしまいました。写真ではヘッドライトが5000k、80w。フォグが4100kで35W。ハイワッテージが原因で「逆転現象」が発生し5000kの方が4100kより明らかに黄色いです。

 また、4100kはハイワッテージにしてもあまり色温度は変化しません。よって完璧な「逆転現象」です。どちらが5000kかわからない。。。

 他社のオスラム製5400kバーナーでも同様な結果となりました。
ブログ一覧 | バーナー | 日記
Posted at 2009/01/10 22:53:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

雨にも負けず、フランス車の集い
キャニオンゴールドさん

GAZOOへの記事Upまでカウント ...
ヒデノリさん

8/17)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️豚そばめ ...
skyipuさん

夏の苗場... やることないから峠 ...
こいんさん

この記事へのコメント

2009年1月11日 8:18
おひさしぶりです。
そんなこともあるのですね~。
プロジェクタHIDで雪中している最近です。
コメントへの返答
2009年1月11日 8:52
 今年も宜しくお願いします。
 京都の北部は雪が積もって、その中を走る。楽しそうですね。
 こちらは全く雪が降りません。通勤は助かりますが、連休中は降って欲しいものです。
 
 意外とイエローHIDより、ハイワッテージ4100kHIDが威力を発揮します。降雪中は光量がものをいいますね。
2009年1月27日 13:41
ご無沙汰してます。
これってレポートにある“フィリップス製 アルティノンフラッシュクリア 5000K ”ですか?
このバーナーって点灯直後は比較的いい色合いの5000Kっぽい色調ですが、すぐに色温度が上がりますね(35Wでも)またハイワットにすると極端に黄色っぽくなっちゃうし(x_x)
メーカーの説明聞いて、白さと明るさが期待出来ると買いましたが失敗だった・・・。
多少の黄色みを我慢しても明るさ的にも純正に見合う物はないでしょうね。
(解っているのに、白さに対して今一歩吹っ切れない自分が悲しい・・)
コメントへの返答
2009年1月27日 19:35
 残念ですが、フィリップス製 アルティノンフラッシュクリア 5000Kです。

 オスラム製でも同様な結果となりましたので、ハイワッテージと高色温度のバーナーは相容れない関係のようです。

 本来ハイワッテージは圧倒的な明るさを手に入れる手法です。ノーマルバーナーが色温度も変化しないし(白いまま)、光量も申し分なく、最適なセットですね。

 

プロフィール

「燃料タンク 増量に挑戦!vino125 http://cvw.jp/b/267413/39308286/
何シテル?   02/12 20:27
天体観測、気象観測、顕微鏡観察、植物観察、鉱物岩石、動物愛護に何気に趣を持つ、エコDIY好みのおっさんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

忍者 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/21 12:07:34
 
モビリオ図鑑本館 
カテゴリ:本館
2007/07/24 22:52:22
 

愛車一覧

ヤマハ アプリオII 90cc ヤマハ アプリオII 90cc
 アプリオⅡ改 90CCです。小型のキックがあるキャブレターのスクーターです。本体はアプ ...
ヤマハ ビーノ125 ヤマハ ビーノ125
 ずっと探していました『vino125』を入手できました。日本では通常販売しておらす、さ ...
ヤマハ ビーウィズ125X ヤマハ ビーウィズ125X
 台湾ヤマハ製の125ccオフロードスクーター、BW'S125。  そのモタード仕様の ...
ホンダ モビリオ ホンダ モビリオ
バイキセノンHIDプロジェクター第2弾です。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation