• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月22日

HIDヘッドライト光量倍増!

HIDヘッドライト光量倍増!  いつもHIDフォグとHIDヘッドライトをハイワッテージ70Wで併用しているが、フォグの方が圧倒的に明るい。体感で2倍くらい明るい。同じ70Wでも、カバーがあると無いとではかなり違うなとは感じていた。

 しかし、今日フォグとヘッドライトを交互につけると何と明るさがほぼ同じくらいでびっくり。ライトを磨いてから明るくなったとは感じていましたが、これは明るいはずである。

 確か、4年前にプロジェクターに加工して、右ヘッドライトを測定した時は31000cdでした。因みに左は42000cd。4年前の写真を見ると黄ばみは右ヘッドライトの方が多い。今思えば11000cdの差も黄ばみが原因というのが分かる。

 また、2年前の車検時は右ヘッドライトは光量不足で落ちた。ということは光量は15000cd以下。これも、より多くなった黄ばみがのが原因というのが分かる。最近では、あれからさらに2年ほど経過しているので、かなり黄ばみが増して真っ黄色。

 今回のヘッドライト磨きで、カバーなしのHIDフォグに迫る明るさだから、光量が元の31000cdになっているどころか、それ以上の可能性が高い。

 ヘッドライト磨き、恐るべし。。。

 
ブログ一覧 | ヘッドライトメンテナンス | 日記
Posted at 2011/03/22 23:34:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お風呂上がりの至福の一杯♪
シロだもんさん

🥒精霊馬🍆
avot-kunさん

パワーチャージ
Team XC40 絆さん

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

木を見て森を見ず
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2011年3月22日 23:45
そうなんですか?

磨く事は出来ても、コーティング材がなかなか簡単に手に入らないから躊躇してます。。
コメントへの返答
2011年3月23日 0:07
 コーティング剤は、今後の実験対象でしょうね。

 でも、また黄色くなったら磨けばいいことです。

 そこでポイントは磨き剤かもしれません。ピカールの威力は凄いの一言。
2011年3月23日 1:45
なるほど~
今年はナイトラリーに出ますので、参考にさせていただきます。でも「見え過ぎると踏んで危ない」とも言われるんですよねぇ~。まあ全日本ラリーまで行ったひとの意見だから、ノミの心臓なワタシには関係ないハズなんですが。
コメントへの返答
2011年3月23日 7:27
 確かに、明るすぎると、目の虹彩が光を絞るので、暗いところがよりいっそう暗くはなりますが。

 運転には関係ないかな。

 幸運を祈ります。

 

プロフィール

「燃料タンク 増量に挑戦!vino125 http://cvw.jp/b/267413/39308286/
何シテル?   02/12 20:27
天体観測、気象観測、顕微鏡観察、植物観察、鉱物岩石、動物愛護に何気に趣を持つ、エコDIY好みのおっさんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

忍者 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/21 12:07:34
 
モビリオ図鑑本館 
カテゴリ:本館
2007/07/24 22:52:22
 

愛車一覧

ヤマハ アプリオII 90cc ヤマハ アプリオII 90cc
 アプリオⅡ改 90CCです。小型のキックがあるキャブレターのスクーターです。本体はアプ ...
ヤマハ ビーノ125 ヤマハ ビーノ125
 ずっと探していました『vino125』を入手できました。日本では通常販売しておらす、さ ...
ヤマハ ビーウィズ125X ヤマハ ビーウィズ125X
 台湾ヤマハ製の125ccオフロードスクーター、BW'S125。  そのモタード仕様の ...
ホンダ モビリオ ホンダ モビリオ
バイキセノンHIDプロジェクター第2弾です。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation