• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月24日

ガラスコーティングDIY

ガラスコーティングDIY  次の愛車は、HIDプロジェクターのコンパクトミニバンと決めている。しかし、なかなか各社から出ない。HONDAフリードはリフレクターだし。前々車がMAZDA、前車がNISSANだから、次はTOYOTAぐらいからプロ目が出てほしい。

 待っていても仕方ないので、10年目への車検となりそうです。ほとんど水洗いのみでワックスがけなどしたことがありませんが、もう少し頑張ってもらわないといけないので、ガラスコーティングに挑戦してみました。当然格安のDIYです。

 前回ヘッドライトに使用した、シロキサン系の硬化系ガラスコーティング剤(30ml1800円)ではなく、300mlで3600円のガラス系のコーティング剤です。せっかくなので下地処理と鏡面状態づくりとしてフッ素ポリマーコーティング剤(100ml1500円)も購入しました。プロのコーティングショップが販売する 「AQUADROP GLASS COATING light 」と「 AQUADROP MIRROR POLYMER COAT」です。

 このフッ素系のコーティング剤は油脂溶剤も含有しており、汚れや水垢も除去してくれます。コーティング剤も「無機質ガラス」ではなく、「ガラス系」ということで、硬化もゆっくりなので作業自体は簡易でした。でも朝の5時半から始め、終了したのが昼前の11時、良い運動になりました。

 新車のピカピカを見ても何も感じませんが、9年車のピカピカは何故か気持ちがいい。
 
 さて、ピカピカになりましたので、プロ目のコンパクトミニバンをじっくり待とう。。。

 
ブログ一覧 | モビリオメンテナンス | 日記
Posted at 2011/04/24 20:09:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

8/11 月曜日(山の日)の朝‼️
ミッキーたんさん

HE33SからDKLFYへ
hivaryやすさん

この夏の約束。
tompumpkinheadさん

シュアラスター様 洗車相談会6周年 ...
大十朗さん

沢山のイイね!ありがとうございます ...
KUMAMONさん

この記事へのコメント

2011年4月24日 22:16
植物センセのブログに感化され、ガラス系のコーティングでもしたいな♪と企んでます。。

プロ目のミニバンでT社・・・  嗚呼。。  プリウスのワゴンタイプが出るようですが・・・
コメントへの返答
2011年4月24日 22:48
 何故、プロ目が良いかというと、ヘッドライトの殻割りとプロ目化を避けたいからです。しんどいから、モビリオで卒業したい。

 青nurさんの腕なら、ガラス系ではなく、シロキサン系の硬化系ガラスコーティングがいいのでは。3分以内で固まりますので、作業の難易度が高いです。無機質ガラスですから耐久性も高いようです。

プロフィール

「燃料タンク 増量に挑戦!vino125 http://cvw.jp/b/267413/39308286/
何シテル?   02/12 20:27
天体観測、気象観測、顕微鏡観察、植物観察、鉱物岩石、動物愛護に何気に趣を持つ、エコDIY好みのおっさんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

忍者 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/21 12:07:34
 
モビリオ図鑑本館 
カテゴリ:本館
2007/07/24 22:52:22
 

愛車一覧

ヤマハ アプリオII 90cc ヤマハ アプリオII 90cc
 アプリオⅡ改 90CCです。小型のキックがあるキャブレターのスクーターです。本体はアプ ...
ヤマハ ビーノ125 ヤマハ ビーノ125
 ずっと探していました『vino125』を入手できました。日本では通常販売しておらす、さ ...
ヤマハ ビーウィズ125X ヤマハ ビーウィズ125X
 台湾ヤマハ製の125ccオフロードスクーター、BW'S125。  そのモタード仕様の ...
ホンダ モビリオ ホンダ モビリオ
バイキセノンHIDプロジェクター第2弾です。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation