• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月26日

HIDプロジェクターフォグの製作

HIDプロジェクターフォグの製作  4連フォグの外側をHIDプロジェクターフォグに換えるため、新たにHIDプロジェクターフォグを制作しました。今回は取り付け方法の解決に1ヶ月以上かかりました。

 ポイントはステーです。純正の円錐形のプロジェクターを支えるステーをどうするのか。少しでも光を少なくしないためにもリフレクターや本体にも穴を開けたくない。結局ホームセンターで適当なステーを見つけました。

 何とか製作、そして装着。かなり飛び出していますが車検は通るはずです。プロジェクターのためか、かなり明るくなりました。むき出しもかなり効いています。ただ明るすぎる感あり。。。
ブログ一覧 | HIDプロジェクターフォグ | 日記
Posted at 2007/12/26 19:39:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

車検完了
nogizakaさん

被爆80周年 広島市平和記念式典
こうた with プレッサさん

久々の雨がチョッピリ
giantc2さん

8月6日水曜日はハチロクミルクミー ...
ジーアール86さん

備忘録 8/7現在のイイね!
ND5kenさん

2025.08.07 今日のポタ& ...
osatan2000さん

この記事へのコメント

2007年12月31日 23:44
この写真で完成形でしょうか?!奥行きが長いのでビックリ!デス。
バーナーの根元の辺りの防水仕様がどのようになっているのか大変気になることろです。
(私のソレはEVAシートだけで、本当に適当な防水板?仕様ですので...)

ところで、他のプロジェクタとの使い分けはどうされているのでしょうか....。

コメントへの返答
2008年1月5日 14:12
最終的にバンパーに穴を開け、そこにはめ込む事を考えています。しかし今は実験中で、フォグの高さによってどれくらい明るいかを見ています。でも面倒ですから暫くこの形です。

 やはりたとえ10cmでも高い方が明るくなります。ただし路面の凸凹は見にくくなります。

 防水はいつもの通りです。ただ水に濡れても良いように、イグナイターを直には接続していません。ソケット部分を接続しています。これなら濡れてリークしてもバラストの保護回路が働いて、バラストは壊れません。

 下のプロフォグが3000Kイエローで雨用です。上のプロフォグが4100kでドライビングフォグです。スイッチで切替です。

 

プロフィール

「燃料タンク 増量に挑戦!vino125 http://cvw.jp/b/267413/39308286/
何シテル?   02/12 20:27
天体観測、気象観測、顕微鏡観察、植物観察、鉱物岩石、動物愛護に何気に趣を持つ、エコDIY好みのおっさんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

忍者 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/21 12:07:34
 
モビリオ図鑑本館 
カテゴリ:本館
2007/07/24 22:52:22
 

愛車一覧

ヤマハ アプリオII 90cc ヤマハ アプリオII 90cc
 アプリオⅡ改 90CCです。小型のキックがあるキャブレターのスクーターです。本体はアプ ...
ヤマハ ビーノ125 ヤマハ ビーノ125
 ずっと探していました『vino125』を入手できました。日本では通常販売しておらす、さ ...
ヤマハ ビーウィズ125X ヤマハ ビーウィズ125X
 台湾ヤマハ製の125ccオフロードスクーター、BW'S125。  そのモタード仕様の ...
ホンダ モビリオ ホンダ モビリオ
バイキセノンHIDプロジェクター第2弾です。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation