• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

植物図鑑のブログ一覧

2013年11月25日 イイね!

12月恒例の「金木犀剪定」

12月恒例の「金木犀剪定」
 もうすぐ12月です。キンモクセイの花も咲き終わりましたので、恒例の剪定作業です。雨が降ってきそうなので、大急ぎの作業となりました。枝分かれの元を確認しながら、全体に天球状になるように切っていきます。これで新年が迎えられます。  金木犀は秋頃(10月)に花を一斉に咲かせますが、時折2度咲くことがあ ...
続きを読む
Posted at 2013/11/25 10:51:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 生物図鑑 | 日記
2013年11月06日 イイね!

ユーザー車検 5度目は『一発合格!』

ユーザー車検 5度目は『一発合格!』
 11/6(木)、ユーザー車検のため、ラインがすっかり新しくなった運輸支局にいって参りました。この車で5度目の車検となりますが、新しいラインのためか、いざ並ぶと緊張します。因みに2番ラインに並びました。  今回の車検で、意外であったのが、オーバ-フェンダーがアウトだったことです。両面テープでつけて ...
続きを読む
Posted at 2013/11/06 19:40:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | モビリオメンテナンス | 日記
2013年09月16日 イイね!

色あせた樹脂を 「黒く復活」

色あせた樹脂を 「黒く復活」
 bw's125Xのフェンダーや内側カウル等の黒い樹脂がかなり色あせて、白くなっています。樹脂スプレーで黒く塗装する方法やガラス系のコーティングをする方法がありますがもっと簡単なDIYがあります。    ヒートガンで樹脂の表面を炙って加熱します。ヒートガンの熱風を丁寧に至近距離から上下左右に当てて ...
続きを読む
Posted at 2013/09/16 16:13:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | BW'S125X | 日記
2013年09月15日 イイね!

LED付バックミラー 交換

LED付バックミラー 交換
 バレン型のLEDオーバルバックミラーが破損したので、暫く普通のLEDウインカー内蔵のエアロタイプミラーを使用していました。これはこれで扱いやすくお気に入りでしたが、ウインカーが鏡面内ではなかったのでドレスアップ的には今ひとつ。  ウインカーが鏡面内にあるLEDバックミラーはほとんど販売されてい ...
続きを読む
Posted at 2013/09/15 14:07:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | BW'S125X | 日記
2013年08月24日 イイね!

KEIAN恵安TVチューナー

KEIAN恵安TVチューナー
 PCにTVチューナーは結構地雷になっている。相性問題が多発して、インストールしても、画像が出ない、音が出ない、チャンネルが認識できない等のトラブルが多い。  今回はサブPC(6コアAMDCPU、64bit)にIOデータのTVチューナーをセッティングするも、インストールさえ出来ない。どうしてもデ ...
続きを読む
Posted at 2013/08/24 18:59:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC工房&DIY | 日記
2013年03月31日 イイね!

恒例タイヤの衣替え。

恒例タイヤの衣替え。
 桜の花びらが舞う陽気になりました。上空1500mを表す850hpa高層天気図で気温を見ると、「3℃」です。雪が降る目安は-6℃ですから、9℃も高いです。もう雪は降らないと判断して恒例のタイヤ交換です。  冬用タイヤの鉄ホイールから、夏のアルミに変える時はいつも大変で、ホイールがさびて、車体側ハ ...
続きを読む
Posted at 2013/03/31 18:13:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | タイヤ交換 | 日記
2013年03月31日 イイね!

ARAI ヘルメット購入。

ARAI ヘルメット購入。
 愛用のARAIのSZ-Fが内装、外装ともにかなり痛んできました。それでもシールドのみを交換して暫く使用してしましたがいよいよ潮時です。  内装及びダクトを交換すると、ざっと費用は7000円。微妙に高いです。ヘルメットの交換時期は約3年だそうですが、当方遙かに超えています。  色々考えた末、新 ...
続きを読む
Posted at 2013/03/31 17:56:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | BW'S125X | 日記
2012年12月29日 イイね!

12月恒例 エアロツインマルチ ゴム交換

12月恒例 エアロツインマルチ ゴム交換
 年末恒例のゴム交換です。困った亊にこの換えゴムを置いてある店が希少になった。  最初の店は品切れ、次の2店は置いてない、4店目でやっとゲット。それも最後の一つであった。両方で格安1360円は貴重。  エアロツインマルチより高性能で格安なワイパーを探す必要があるようだ。
続きを読む
Posted at 2012/12/29 13:17:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | モビリオメンテナンス | 日記
2012年12月16日 イイね!

スタッドレスに交換!

スタッドレスに交換!
12月恒例のスタッドレスへの交換。気合いが必要です。次回の交換時にタイヤが外れないのを防ぐために、接着面にグリスをつけておきました。  雪が降る目安は、高層天気図500hpa(5500m)で-30℃、850hpa(1500m)で-6℃です。本日青森や北海道ではこれに該当し、しっかり雪模様です。 ...
続きを読む
Posted at 2012/12/16 17:55:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイヤ交換 | 日記
2012年12月09日 イイね!

「背赤後家蜘蛛」発見!!

「背赤後家蜘蛛」発見!!
 今日は朝から、自治会の溝掃除。そこで「セアカゴケグモ」を発見。寒さのせいか丸まって元気はない。  地球温暖化の影響で日本全体が亜熱帯化している証拠です。オーストラリア原産の外来種のクモでメスは毒を持っています。日本ではまだ人の死亡例はありませんが、他国ではあります。  昆虫ですから一応変温動 ...
続きを読む
Posted at 2012/12/09 08:55:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 生物図鑑 | 日記

プロフィール

「燃料タンク 増量に挑戦!vino125 http://cvw.jp/b/267413/39308286/
何シテル?   02/12 20:27
天体観測、気象観測、顕微鏡観察、植物観察、鉱物岩石、動物愛護に何気に趣を持つ、エコDIY好みのおっさんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

忍者 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/21 12:07:34
 
モビリオ図鑑本館 
カテゴリ:本館
2007/07/24 22:52:22
 

愛車一覧

ヤマハ アプリオII 90cc ヤマハ アプリオII 90cc
 アプリオⅡ改 90CCです。小型のキックがあるキャブレターのスクーターです。本体はアプ ...
ヤマハ ビーノ125 ヤマハ ビーノ125
 ずっと探していました『vino125』を入手できました。日本では通常販売しておらす、さ ...
ヤマハ ビーウィズ125X ヤマハ ビーウィズ125X
 台湾ヤマハ製の125ccオフロードスクーター、BW'S125。  そのモタード仕様の ...
ホンダ モビリオ ホンダ モビリオ
バイキセノンHIDプロジェクター第2弾です。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation