• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

植物図鑑のブログ一覧

2012年12月08日 イイね!

デイライト搭載ウインカーバルブ作製!

デイライト搭載ウインカーバルブ作製!
 マルチウインカーのホワイトの明るさでは、夜間のポジションとしては充分です。しかし、デイライトとして使用する際には、この光量では役不足です。  LEDではCREE製チップが極めて明るい。そこでCREE製の「ホワイト激光5Wウェッジ白T10球」を入手。これをマルチウインカーバルブの頭頂部に移植しま ...
続きを読む
Posted at 2012/12/08 20:03:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 電圧計&電子部品 | 日記
2012年11月19日 イイね!

マルチウインカーデイライト装備

マルチウインカーデイライト装備
 bw's125Xから不要になった「マルチカラーウインカーポジションキット」をモビリオに再利用します。いわゆるエコです。白と橙のマルチLED仕様なので、この白をデイライトとして使用します。on/offのスイッチも増設します。  日頃はデイライトとして点灯、ウインカー作動時、方向の指示をしている側 ...
続きを読む
Posted at 2012/11/19 18:52:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月04日 イイね!

ブレーキパッド交換

ブレーキパッド交換
 以前にモビリオのブレーキパッドを購入済み。せっかくなので取り付けました。  気軽に交換と思ったのですが、キャリパーのボルトが一応外れはするのですが、これが何と固いこと固いこと。途中で『心』が折れそうでした。台湾製のbw's125Xのボルトも異常に固いが、これも中々。  もう二度としたくないし ...
続きを読む
Posted at 2012/11/04 08:43:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | モビリオメンテナンス | 日記
2012年10月28日 イイね!

HIDプロ目フォグ外し 

HIDプロ目フォグ外し 
 バンパーの底部左右に取り付けてある可変(35~100w)HIDプロジェクターは、装着しただけでほとんど使用したことがありません。ヘッドライトの故障時にと、搭載していましたが「蛇足」状態なので取り外します。  その関係で、バンパーには大きな穴が残ります。余りにもバンパーが可哀想なので、皆さんご利 ...
続きを読む
Posted at 2012/10/28 16:29:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | HIDプロジェクターフォグ | 日記
2012年10月21日 イイね!

HIDプロ目外し 純正化

HIDプロ目外し 純正化
 モビリオのヘッドライトを、HIDプロ目から、純正のHIDヘッドライトに戻しました。リフレクタータイプですから、市街地を走るには歩行者を見やすくなるので、その点メリットです。ただし上方への光漏れが多くなるのが気になるところです。ハイワッテージ時には以前と違い配慮が必要です。  長らく使用したプ ...
続きを読む
Posted at 2012/10/21 12:16:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | HIDヘッドライト | 日記
2012年10月14日 イイね!

シート 自動オープン化

シート 自動オープン化
 bw's125Xのシートを自動で開くように、シートダンパーを装着しました。ロッドタイプのシートダンパーではメットインスペースが犠牲になりますので、スプリング式のダンパーを採用しました。  これは、見た目も全く変わりません。bw's125Xの場合、装着は至って簡単で、シグナスX等の他のバイクと違 ...
続きを読む
Posted at 2012/10/14 16:26:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | BW'S125X | 日記
2012年08月18日 イイね!

発進時のトラブル発生。

発進時のトラブル発生。
 発進時のトラブル発生。アクセルを踏み込むと、カクン、カクンと振動がある。少し前からこの現象が発生したのですが、てっきりジャダーかと思いきや。。。  ディーラーで見てもらうと、原因はトランスミッションのマウント部の経年劣化によるひび割れでした。費用は工賃込みで、8900円。  10年も乗ってい ...
続きを読む
Posted at 2012/08/18 17:42:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | モビリオメンテナンス | 日記
2012年04月22日 イイね!

備忘録 Windows8 CP版で mAgicTVをインストール

備忘録 Windows8 CP版で mAgicTVをインストール
 Windows8 CP版では、mAgicTVが動作しない。正常に動作しないソフトも出てきて当たり前。しかし、当方はTVをPCで見る派なので、大きな出来事です。  Windows8 CP版でGV-MVP/HZ2を動作させる。 1 ドランバーがインストールできない。   →システムの日付を10 ...
続きを読む
Posted at 2012/04/22 21:08:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC工房&DIY | 日記
2012年04月21日 イイね!

Windows8 CP版 インストール

Windows8 CP版 インストール
 改造専用PCにWindows8 Consumer Previewを入れてみました。  これ、どうなんでしょうねぇ。。。  まず、スタートボタンがない。スタートメニューがwin7のようなスレンダーなバーではなく、広い画面になっている。マウスで操作するには広すぎる。明らかにタッチパネル用です。手 ...
続きを読む
Posted at 2012/04/21 10:59:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC工房&DIY | 日記
2012年04月07日 イイね!

新品タイヤへ交換。

新品タイヤへ交換。
 昨年の9月から、スタッドレスタイヤです。そのうちにプロジェクターHID仕様のフリード登場のはずが、全く気配さえ感じられません。  仕方がないので、夏用タイヤへの交換です。すでに1本はパンク、後も限界を超えていますので、泣く泣く新品タイヤへの交換です。余分な出費です。  今回はオートバックスに ...
続きを読む
Posted at 2012/04/07 18:37:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | タイヤ交換 | 日記

プロフィール

「燃料タンク 増量に挑戦!vino125 http://cvw.jp/b/267413/39308286/
何シテル?   02/12 20:27
天体観測、気象観測、顕微鏡観察、植物観察、鉱物岩石、動物愛護に何気に趣を持つ、エコDIY好みのおっさんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

忍者 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/21 12:07:34
 
モビリオ図鑑本館 
カテゴリ:本館
2007/07/24 22:52:22
 

愛車一覧

ヤマハ アプリオII 90cc ヤマハ アプリオII 90cc
 アプリオⅡ改 90CCです。小型のキックがあるキャブレターのスクーターです。本体はアプ ...
ヤマハ ビーノ125 ヤマハ ビーノ125
 ずっと探していました『vino125』を入手できました。日本では通常販売しておらす、さ ...
ヤマハ ビーウィズ125X ヤマハ ビーウィズ125X
 台湾ヤマハ製の125ccオフロードスクーター、BW'S125。  そのモタード仕様の ...
ホンダ モビリオ ホンダ モビリオ
バイキセノンHIDプロジェクター第2弾です。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation