• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

植物図鑑のブログ一覧

2012年03月04日 イイね!

Mini-ITX 超々小型PC 一応完成。

Mini-ITX 超々小型PC 一応完成。
 前回は超小型6コアPCがテーマ。今回の方向はさらに小さい超々小型PC。前回のキューブPCは約10.8L、でしたが今回はその3分の1の3.5L。カバンにすっぽり入るサイズです。費用はなるべく安く。  しかし性能は6コアと同等クラスを目指します。このクラスになると、CPUはAtomが多いのですが、 ...
続きを読む
Posted at 2012/03/04 15:14:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC工房&DIY | 日記
2012年02月12日 イイね!

ガソリンタンクキャップ DIY 第二弾

ガソリンタンクキャップ DIY 第二弾
 BWS125のフューエルタンクカバーDIY、第二弾です。前回はプラスチック製のタンクカバーに六角穴付ボルトをつけてアクセントをつけたのですが、見栄えが良くはなったものの今一つ。  今回はサードパーティー製のアルミ削りだしのタンクキャップを格安で入手。これに前回同様、六角穴付ボルトを取り付けまし ...
続きを読む
Posted at 2012/02/12 12:57:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | BW'S125X | 日記
2012年01月29日 イイね!

BW'S125Xのバッテリー 交換&容量アップ

BW'S125Xのバッテリー 交換&容量アップ
 季節は冬。高層5500mには零下30℃の寒気がやってきている。そのため地上でも雪がちらつくこの頃。  どうしても化学変化が起こりにくいためバッテリーの電圧が低い。HIDを60W以上で使用中は電圧が12Vを下回る。エンジンが一発でかからない時もある。よってバッテリーの容量をアップして、状態が好転 ...
続きを読む
Posted at 2012/01/29 08:28:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | BW'S125X | 日記
2011年12月31日 イイね!

エアロツインマルチ ゴム交換 今年も12月

エアロツインマルチ ゴム交換 今年も12月
 1年毎のゴム交換。エアロツインマルチの賞味期間はやはり1年です。大晦日にふさわしいメンテナンスです。  エアロツインマルチの性能は申し分ないのですが、この頃色んなフラットワイパーが出てきています。オートバックスの店内に様々な種類があって、どれがいいのか分かりません。  よって素直にゴムだけの ...
続きを読む
Posted at 2011/12/31 11:40:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | モビリオメンテナンス | 日記
2011年11月20日 イイね!

ヘッドライト磨き 「カビキラー&激落ちスポンジ編」

ヘッドライト磨き 「カビキラー&激落ちスポンジ編」
 アクリル系の日産純正「PITWORK ホイールコート」でコーティングしてから、再び黄ばみ発生。効果はガラス系市販品の1ヵ月前後よりは長く、3ヶ月ほどでした。硬化系ガラスコーティング剤と同程度です。  今回は、視点を変えてより簡単に黄ばみを効果的に落とすことを考えました。使用したのは「カビキラー ...
続きを読む
2011年11月18日 イイね!

LED ツインカラーウィンカー デイライト編

LED ツインカラーウィンカー デイライト編
 プロジェクターだけで、フロントに5個はやり過ぎなので、ウインカーのプロ目をデイライトに変更しました。ほんの少しフロントがスッキリしました。  使用したのは、ホワイトFULX LED20個とアンバーSMD10個からなるツインカラーのデイライト。説明書きでは、ホワイトを点灯させ、ウインカーを動作さ ...
続きを読む
Posted at 2011/11/18 20:16:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | BW'S125X | 日記
2011年11月13日 イイね!

LED ツインカラーウィンカー プロジェクター編

LED ツインカラーウィンカー プロジェクター編
 現状、ウインカーはプロジェクター仕様です。LEDのツインカラーで、ポジション時は白で、ウインカー時には片方のみアンバーで点滅することが出来ます。  スイッチを増設しており、ポジションをアンバーに切り換えることも瞬時に出来ます。  ただ、プロジェクターがフロントに5個もあり、やり過ぎの感がある ...
続きを読む
Posted at 2011/11/13 20:38:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | BW'S125X | 日記
2011年11月06日 イイね!

久しぶりのエンジンオイル交換。

久しぶりのエンジンオイル交換。
 車検を通しましたので、せっかくなのでメンテナンスも施します。もう少し頑張ってもらわないといけません。走行距離48250km、エレメントも同時交換です。  いつもオイル交換は、あえて車を購入したディーラーで行います。費用が安く済むのですが、GSとかカー用品ショップではおこないません。日頃から無理 ...
続きを読む
Posted at 2011/11/06 16:21:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | モビリオメンテナンス | 日記
2011年11月04日 イイね!

ユーザー車検 『一発合格!』

ユーザー車検 『一発合格!』
 プロジェクター仕様のハイブリッドフリードがなかなか登場する様子がないので、4度目の車検をいつもの如くDIYで通しました。  今回は久しぶりに、一度目のラインで合格しました。その為の作戦として、いつもはライトの光軸はあえてLowで行くのですが、今回はHiで行きました。  我がモビリオが4WDの ...
続きを読む
Posted at 2011/11/04 21:22:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | モビリオメンテナンス | 日記
2011年10月29日 イイね!

ガソリンタンクキャップ DIY

ガソリンタンクキャップ DIY
 BWS125のフューエルタンクキャップは単なるプラスチック板で、チープな感があります。サードパーティー製のアルミ削りだしのようなタンクキャップもありますが、これも今一つ。  そこで他の方を見本にして、ボルトを利用してアクセントをつけてみました。取り付けたのは六角穴付ボルト(キャップボルト)6本 ...
続きを読む
Posted at 2011/10/29 10:42:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | BW'S125X | 日記

プロフィール

「燃料タンク 増量に挑戦!vino125 http://cvw.jp/b/267413/39308286/
何シテル?   02/12 20:27
天体観測、気象観測、顕微鏡観察、植物観察、鉱物岩石、動物愛護に何気に趣を持つ、エコDIY好みのおっさんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

忍者 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/21 12:07:34
 
モビリオ図鑑本館 
カテゴリ:本館
2007/07/24 22:52:22
 

愛車一覧

ヤマハ アプリオII 90cc ヤマハ アプリオII 90cc
 アプリオⅡ改 90CCです。小型のキックがあるキャブレターのスクーターです。本体はアプ ...
ヤマハ ビーノ125 ヤマハ ビーノ125
 ずっと探していました『vino125』を入手できました。日本では通常販売しておらす、さ ...
ヤマハ ビーウィズ125X ヤマハ ビーウィズ125X
 台湾ヤマハ製の125ccオフロードスクーター、BW'S125。  そのモタード仕様の ...
ホンダ モビリオ ホンダ モビリオ
バイキセノンHIDプロジェクター第2弾です。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation