• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

植物図鑑のブログ一覧

2007年09月24日 イイね!

旭計器製 高精度デジタル電圧計をついに再々設置。

旭計器製 高精度デジタル電圧計をついに再々設置。 あまりにもNAPOLEX製の電圧計が挙動不審。再設置した電圧計との差が大きすぎるのでさらに高精度の電圧計を設置しました。旭計器製です。

 今度の直流電圧計は±19.999V表示で、精度は±(0.03% of rdg+1digit)。計算すると20V×0.003+0.001=±0.061V 高精度です。この電圧計はパネル表示で電源5Vが必要で、他の2つの電圧計と異なり電源が別のためかなり計測が正確です。前に準備した+5V電源をここで使用します。

 バッテリー電圧(エンジン停止状態)はテスター計測12.4V前後です。0.2Vの程の電圧降下によりACC電源(IG1)では12.2V前後になります。

 NAPOLEX製は12.8Vを示しており明らかに12.2Vを上回っており誤計測です。右のデジタル電圧計も12.46Vを示しており誤差が多すぎます。中央の旭計器製は12.142Vを示しており最も信頼できる数値です。
 まあ、あえて言えばどうでもいいことですが。。。
Posted at 2007/09/24 09:46:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 電圧計&電子部品 | 日記
2007年09月16日 イイね!

+5V電源の出来上がり。

+5V電源の出来上がり。 アクセサリーによっては12Vではなく、5Vが必要なものがあります。簡単な作成方法は、100円ショップの「携帯用充電器の流用」とおりおんSTさんのHPより知りました。
 早速100円ショップに出向きました。2件目のショップで見つけましたがお値段が300円。貧乏DIY屋では何とか100円で買いたいという「変な拘り」で断念。結局、心優しいお方に無料で頂きました。
 本体をばらし、配線の+-を確認後、赤黒の配線を半田付けして出来上がりです。
Posted at 2007/09/16 17:59:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 電圧計&電子部品 | 日記
2007年08月29日 イイね!

デジタル電圧計の再交換

デジタル電圧計の再交換 NAPOLEX製の電圧計に交換したのがつい先日。テスターとの誤差があまりないと思っていたのですが、それは「幻」でした。走行中に16Vを超えるなど、数値が大きすぎる感あり。今回は、それなりに精密な電圧計を設置しました。精度は±0.5%です。(電圧にすると→20V×0.005=±0.1V それに2digitと予想して0.1+0.02=±0.12V)
 NAPOLEX製の精度表示は±0.5V(%ではない)。このNAPOLEX製は熱に弱く、昼間の暑い時は2V以上の誤差がでて、HI表示になる時があります。±0.5Vの誤差どころではありません。電圧計としては。。。。
Posted at 2007/08/29 20:14:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 電圧計&電子部品 | 日記
2007年08月01日 イイね!

デジタル電圧計の交換

デジタル電圧計の交換 多機能デジタル電圧計をNAPOLEX製に交換してみました。前のカーメイト製は付属の時計があまりにもくるうので、今回は電波時計です。流石に正確です。電圧計の精度ですが、こちらはテスターでの測定値とあまり誤差がありません。カーメイトの方が誤差が大きかったです。 配線をサイドモールの中を通したのでそれなりにスッキリしています。
Posted at 2007/08/01 17:33:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 電圧計&電子部品 | 日記
2007年07月22日 イイね!

助手席オートウインドウ化

助手席オートウインドウ化助手席のウインドウをオート化しました。ユニットを助手席側の扉内に取り付けるだけです。運転席または助手席のパワーウインドウスイッチをダブルクリックすると自動的に昇降します。
Posted at 2007/07/22 17:47:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 電圧計&電子部品 | 日記

プロフィール

「燃料タンク 増量に挑戦!vino125 http://cvw.jp/b/267413/39308286/
何シテル?   02/12 20:27
天体観測、気象観測、顕微鏡観察、植物観察、鉱物岩石、動物愛護に何気に趣を持つ、エコDIY好みのおっさんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

忍者 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/21 12:07:34
 
モビリオ図鑑本館 
カテゴリ:本館
2007/07/24 22:52:22
 

愛車一覧

ヤマハ アプリオII 90cc ヤマハ アプリオII 90cc
 アプリオⅡ改 90CCです。小型のキックがあるキャブレターのスクーターです。本体はアプ ...
ヤマハ ビーノ125 ヤマハ ビーノ125
 ずっと探していました『vino125』を入手できました。日本では通常販売しておらす、さ ...
ヤマハ ビーウィズ125X ヤマハ ビーウィズ125X
 台湾ヤマハ製の125ccオフロードスクーター、BW'S125。  そのモタード仕様の ...
ホンダ モビリオ ホンダ モビリオ
バイキセノンHIDプロジェクター第2弾です。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation