• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

植物図鑑のブログ一覧

2011年02月22日 イイね!

太陽の巨大黒点とらえた!

太陽の巨大黒点とらえた! 数日前太陽に巨大な黒点が発生との報道あり。今まで何度も挑戦してもとらえることが出来なかったのですが、ついに黒点撮影に成功。写真左下に3つの黒点を確認。

 黒点は太陽の活動に関係し、その時に発生する電磁波が地球の地震の発生にも関する説がある。ニュージーランドで突然大きな地震が発生しましたが、今回のサンスポットが関係しているかもしれません。
Posted at 2011/02/22 18:59:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 天文図鑑 | 日記
2011年02月05日 イイね!

プロミネンスの撮影成功!

プロミネンスの撮影成功! 低価格のデジタルカメラを購入しました。と言っても顕微鏡、望遠鏡用の簡易撮影用のカメラです。一眼レフでは、レンズの鏡筒が大きすぎて接眼レンズに上手くはまらず適しません。接眼レンズの直径が約23mmなので、それに合うカメラを見つけました。PENTAXのOputio I-10。ペンタックスが1979年に発売した名機「auto110」とそっくりなレトロなデザイン。
 
 早速手近にある、太陽望遠鏡で太陽のプロミネンスの撮影に挑戦。カメラの鏡筒の大きさが接眼レンズにぴったりはまり、カメラの機種選定はひとまず成功。そして、プロミネンス(紅炎)も撮影成功。これは太陽表面での爆発ですが、これで地球の大きさの数倍にもなります。
Posted at 2011/02/05 21:24:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 天文図鑑 | 日記
2009年10月24日 イイね!

オリオン座流星群 ★彡

オリオン座流星群 ★彡 オリオン座流星群は、あいにくの曇り空で、見えませんでした。空を高層雲が覆っていました。また次のおうし座流星群に期待しよう。

 随分前の、H13/11/19未明の獅子座流星群は素晴らしかった。ずっと曇っていて半ばあきらめていました。でも4時過ぎに空が晴れ渡り、100個以上見ることが出来ました。

 この時は、ちょうど、北斗七星の方向に流星をとらえることが出来ました。
Posted at 2009/10/24 12:19:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 天文図鑑 | 日記
2008年12月01日 イイね!

惑星&衛星 夜空には。。。

惑星&衛星 夜空には。。。 夕刻の西の空に、三日月。月の形でいちばん美しい。それに寄り添う、金星。その上に輝く木星。この3つのショットはあまりみられない。
 
 金星は内惑星、木星は外惑星、この光景は珍しいですね。ふと視野を天頂に移すと、織り姫や彦星もまだ輝いています。

 さてと。色温度は、織り姫ベガや彦星アルタイルは10000k。無理矢理ですが、月は3500k。金星と木星は6000kくらいの白でしょうか。。。
 
 
 
Posted at 2008/12/01 20:49:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 天文図鑑 | 日記

プロフィール

「燃料タンク 増量に挑戦!vino125 http://cvw.jp/b/267413/39308286/
何シテル?   02/12 20:27
天体観測、気象観測、顕微鏡観察、植物観察、鉱物岩石、動物愛護に何気に趣を持つ、エコDIY好みのおっさんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

忍者 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/21 12:07:34
 
モビリオ図鑑本館 
カテゴリ:本館
2007/07/24 22:52:22
 

愛車一覧

ヤマハ アプリオII 90cc ヤマハ アプリオII 90cc
 アプリオⅡ改 90CCです。小型のキックがあるキャブレターのスクーターです。本体はアプ ...
ヤマハ ビーノ125 ヤマハ ビーノ125
 ずっと探していました『vino125』を入手できました。日本では通常販売しておらす、さ ...
ヤマハ ビーウィズ125X ヤマハ ビーウィズ125X
 台湾ヤマハ製の125ccオフロードスクーター、BW'S125。  そのモタード仕様の ...
ホンダ モビリオ ホンダ モビリオ
バイキセノンHIDプロジェクター第2弾です。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation