• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

植物図鑑のブログ一覧

2007年11月11日 イイね!

縦並Dual用HIDヘッドライト改"第三弾"

縦並Dual用HIDヘッドライト改"第三弾" タイフーンの縦型、ツインHIDヘッドライト計画の第三弾です。最終型になりそうです。。。!?
 
 VESTEC(CIBIE)のHIDのドライビングフォグのライト本体1セットを入手しました。これにはステーがついており、ヘッドライトへの取り付けが容易に出来そうです。
 
 早速、延長の配線を施し、リークしないように結合部分を耐熱シリコンチューブで覆います。対高電圧用配線を使用し、コネクターも取り付けます。バラスト等は既に準備済み。
Posted at 2007/11/11 14:02:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | タイフーン125 | 日記
2007年11月06日 イイね!

Araiのジェットヘルの修理。

Araiのジェットヘルの修理。 以前からAraiのヘルメット、SZ-Fのシールドが外れやすくなっていました。原因はシールドのアームの内側の一部が折れていました。それに加えて今回は、ヘルメット部のシールドのベースまでもが破損してしまい、シールドをホールドできなくなりました。

 早速、ショップでZF用シルバー色のアーム1セット、ZF用ベース1セットを購入。試行錯誤の上、何とか装着。シールドの使い心地が新品のようになりました。

 修理代も1200円程度。こんな部品を売っているのなら、早く交換すれば良かった。
Posted at 2007/11/06 22:21:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイフーン125 | 日記
2007年11月04日 イイね!

増設HID改ヘッドライト"第二弾"です。

増設HID改ヘッドライト"第二弾"です。 縦型増設用HIDライトの第二弾が完成しました。純正のVINOのクリアヘッドライトをHIDに改造。3500kのD2Sバルブの台座部分を純正バルブの台座の形にします。ニッパー等で砕き、3箇所に出っ張りをつくりライトの口金に合うようにします。発光点はほぼ同じです。

 コネクターもDIYします。いつものようにリークに気をつけます。ライトはクリアーですが、バルブがイエローですから、雨天時は威力を発揮します。バルブには上方の光の遮光のため、ステンレスの板を取り付けます。第一弾より、かなり軽いです。

 どちらを載せようか。または弾3弾を考慮中!
Posted at 2007/11/04 13:40:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | タイフーン125 | 日記
2007年10月28日 イイね!

増設HIDヘッドライト"第一弾"完成。

増設HIDヘッドライト"第一弾"完成。 縦型ツインヘッドライトの上側のライトの第一弾がようやく完成しました。 まずPIAAのイオンフォグ540をHIDライトに改造します。4100kのバルブをばらし、H3のHIDバルブにDIYしてフォグに入れます。その後フォグをカバーに組み込みます。

 バラストに繋ぐアダブター(コネクター)もDIYします。リークに気をつけます。ツインと言うことで電力も多く使うので、バラストは35wとハイワッテージの切り替え式にします。最初からハイワッテージで使用したいのですが。。。

 点灯した感じでは、配光がフォグと言うことで、光が中心に平行に集まっており、上方の光をカットする遮光板つけたのですが不必要のようです。
Posted at 2007/10/28 10:22:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | タイフーン125 | 日記
2007年10月20日 イイね!

縦並DualHIDヘッドライト -未完成モデル- 

縦並DualHIDヘッドライト -未完成モデル-  思い切って、vinoのヘッドライトカバーを2つ手に入れました。スタイルは「?・・・」ですが、一応インパクトのある風貌かと思います。

 上はリフレクターヘッドライトです。これフォグとして使用し、3500kHIDを組み込む予定です。

 下のプロジェクターHIDは点灯します。上は未配線です。上のライトを下のようにプロジェクターでいくか、そのままリフレクターでいくか。思案中です。明るいのはプロですが。。。
Posted at 2007/10/20 21:12:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | タイフーン125 | 日記

プロフィール

「燃料タンク 増量に挑戦!vino125 http://cvw.jp/b/267413/39308286/
何シテル?   02/12 20:27
天体観測、気象観測、顕微鏡観察、植物観察、鉱物岩石、動物愛護に何気に趣を持つ、エコDIY好みのおっさんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

忍者 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/21 12:07:34
 
モビリオ図鑑本館 
カテゴリ:本館
2007/07/24 22:52:22
 

愛車一覧

ヤマハ アプリオII 90cc ヤマハ アプリオII 90cc
 アプリオⅡ改 90CCです。小型のキックがあるキャブレターのスクーターです。本体はアプ ...
ヤマハ ビーノ125 ヤマハ ビーノ125
 ずっと探していました『vino125』を入手できました。日本では通常販売しておらす、さ ...
ヤマハ ビーウィズ125X ヤマハ ビーウィズ125X
 台湾ヤマハ製の125ccオフロードスクーター、BW'S125。  そのモタード仕様の ...
ホンダ モビリオ ホンダ モビリオ
バイキセノンHIDプロジェクター第2弾です。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation