• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

植物図鑑のブログ一覧

2009年12月05日 イイね!

エアロツインマルチ ゴム交換時期到来

エアロツインマルチ ゴム交換時期到来 昨日の雨で、ワイパーの拭き残しの筋を確認。前回の交換が、昨年の9月。1年以上経っています。交換時機到来ですね。

 ショップで購入。品番は、運転席がAMR55、助手席がAMR45。片方が680円。計1360円。相変わらずこの高性能なのに格安です。拭き取りは秀逸です。

 交換も、片方のキャップを外し、ゴムを取り出し、新しいゴムをレールに沿って入れ、最後にキャップを取り付けます。ほんの1分です。簡単すぎて、方法をすぐ忘れてしまう程。

 随分前は、毎回片方だけで3000円前後のシリコン系のワイパーをつけていました。それもラジオペンチを使いながら。いったい何だったんだ。。。
Posted at 2009/12/05 17:13:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | モビリオメンテナンス | 日記
2009年11月06日 イイね!

ユーザー車検 3度のライン進入で「やっと合格!」

ユーザー車検 3度のライン進入で「やっと合格!」 今回でモビリオでの車検は3度目で、”7年目”の車検になります。
 
 ラインを2回も、不合格になり、3度目のラインでようやく合格です。3度のライン進入は初めてです。これまでは、よく光軸で落ちましたので、その後の2回目でいつも合格していました。

 1回目のラインですが光軸で落ちました。4WD専用のラインは光軸テスターがhiしかありません。光軸をテストセンターでlowに合わせたので、この不合格は計算済みでした。でもなぜか左だけがhiで合格しました。偶然あったのでしょう。

 その後、lowのテスターのある違うラインへ移動。ハザードをつけながら、進入。lowのテストを告げる。当然合格を思いきや、何と右のライトが光軸はokだが、光量(実際は光度)不足と判断される。びっくりである。HIDですよ。

 でもよく考えると、HIDプロジェクターは光量は多いのだが、広範囲に照らすために、意外とある方向だけの光の強さを測るカンデラ値は低いことがある。ましてや、ライトが汚れていたり、バーナーが古ければなおさらである。

 可変式のハイワッテージHIDにしていて初めて役に立ちました。35Wを75Wに上げて再度ラインへ。今度は難なく合格。ハイワッテージを使用しての合格、人生何が起こるか分かりません。

 しかしながら、流石に1日に3度のライン経験は、疲れました。。。

 
 
 
Posted at 2009/11/06 18:58:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | モビリオメンテナンス | 日記
2009年09月22日 イイね!

ヘッドライト&車磨き「3点セット」。

ヘッドライト&車磨き「3点セット」。 早朝から、久しぶりの車のリフレッシュ。

 前もって先日、ヘッドライトのリフレッシュ。ソフト99の「ヘッドライトリフレッシュ」で7年目のライトの光沢を復元すべく、作業をしました。最初にコンパウンドらしき液体で磨いて、その後もう一つの液体でコーティング。24時間放置します。光沢が出たように見えます。これは結構いけますね。

 そして今日。フロントガラスの内側が相当曇っていますので、ガラスクリーナーで掃除。いつものティッシュで拭くよりきれいになりました。

 その後、水で洗車。最後にイオンコートでコーティング。雨が降りそうなので急いでの作業。全身汗まみれ。いいエアロビになりました。

 

Posted at 2009/09/22 10:38:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | モビリオメンテナンス | 日記
2009年02月28日 イイね!

あ!オイル交換忘れてた。!

あ!オイル交換忘れてた。! 気がつけば、オイル交換の時期が過ぎておりました。早速、ディラーにオイル交換に行ってきました。今回はエレメントも交換。
 
 ディーラーの推奨交換時期は5000km、メーカーは15000kmまたは一年。今回は10000kmでの交換ですから距離的にはちょうどいいのかな? 個人的には今時のオイルは20000km以上でも保つと思いますが。

 でも時間的には1年以上経っていますから。。。

 
Posted at 2009/02/28 22:17:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | モビリオメンテナンス | 日記
2008年09月23日 イイね!

BOSCHエアロツインマルチ ゴム替え

BOSCHエアロツインマルチ ゴム替え ワイパーに拭き残しが発生するようになりました。BOSCHのエアロツインマルチを使用しています。このフラットワイパーは、今までのワイパーと違い、拭き残しがあっても意外と視界が見えなくなりません。優れものか?

 とはいえ、替えゴムの交換を致しました。片方で680円、格安です。しかも替え方がとても簡単。やはり優れものだな。。
Posted at 2008/09/23 11:34:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | モビリオメンテナンス | 日記

プロフィール

「燃料タンク 増量に挑戦!vino125 http://cvw.jp/b/267413/39308286/
何シテル?   02/12 20:27
天体観測、気象観測、顕微鏡観察、植物観察、鉱物岩石、動物愛護に何気に趣を持つ、エコDIY好みのおっさんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

忍者 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/21 12:07:34
 
モビリオ図鑑本館 
カテゴリ:本館
2007/07/24 22:52:22
 

愛車一覧

ヤマハ アプリオII 90cc ヤマハ アプリオII 90cc
 アプリオⅡ改 90CCです。小型のキックがあるキャブレターのスクーターです。本体はアプ ...
ヤマハ ビーノ125 ヤマハ ビーノ125
 ずっと探していました『vino125』を入手できました。日本では通常販売しておらす、さ ...
ヤマハ ビーウィズ125X ヤマハ ビーウィズ125X
 台湾ヤマハ製の125ccオフロードスクーター、BW'S125。  そのモタード仕様の ...
ホンダ モビリオ ホンダ モビリオ
バイキセノンHIDプロジェクター第2弾です。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation