• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

植物図鑑のブログ一覧

2011年05月07日 イイね!

紫外線はヘッドライトを透過するか。

紫外線はヘッドライトを透過するか。 紫外線はヘッドライトを透過するか確認してみた。ヘッドライトはポリカーボネートでできている。一般にポリカーボネートは紫外線を遮断してしまう。

 ガラスやアクリルは紫外線のUVAは透過するが、UVBは透過しない。しかしポリカーボネートはいずれも遮断してしまう。透過せずに吸収してしまうために光化学変化を起こし黄ばみが発生する。

 そこで実際に計ってみた。UVAとUVBを同時に計る紫外線強度計を使用。2時頃の太陽からの紫外線合計量は443μW/cm2であった。次にライトのバルブの穴を通して、紫外線を計ると0μW/cm2であった。やはり、通さずに遮断吸収してしまう。黄ばむはずである。

 やはり、コーティングは必要。少なくとも「ガラス」のようなコーティングがなされていれば、UVBはカットされるので黄ばみの進行は遅くなると思われる。

 因みにアクリルでは1割近くが透過した。ガラスでは6割が透過した。ガラスはこんなものですが、意外とアクリルが遮断しているのに驚いた。UVAの一部も遮断しているようである。アクリルは黄色化しにくいこともあり、ヘッドライトのコーティングには向いているのかもしれない。出来るかどうかは分からないが。。。
 

プロフィール

「燃料タンク 増量に挑戦!vino125 http://cvw.jp/b/267413/39308286/
何シテル?   02/12 20:27
天体観測、気象観測、顕微鏡観察、植物観察、鉱物岩石、動物愛護に何気に趣を持つ、エコDIY好みのおっさんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1234 56 7
891011 1213 14
1516171819 20 21
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

忍者 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/21 12:07:34
 
モビリオ図鑑本館 
カテゴリ:本館
2007/07/24 22:52:22
 

愛車一覧

ヤマハ アプリオII 90cc ヤマハ アプリオII 90cc
 アプリオⅡ改 90CCです。小型のキックがあるキャブレターのスクーターです。本体はアプ ...
ヤマハ ビーノ125 ヤマハ ビーノ125
 ずっと探していました『vino125』を入手できました。日本では通常販売しておらす、さ ...
ヤマハ ビーウィズ125X ヤマハ ビーウィズ125X
 台湾ヤマハ製の125ccオフロードスクーター、BW'S125。  そのモタード仕様の ...
ホンダ モビリオ ホンダ モビリオ
バイキセノンHIDプロジェクター第2弾です。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation