• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

植物図鑑のブログ一覧

2012年01月29日 イイね!

BW'S125Xのバッテリー 交換&容量アップ

BW'S125Xのバッテリー 交換&容量アップ 季節は冬。高層5500mには零下30℃の寒気がやってきている。そのため地上でも雪がちらつくこの頃。

 どうしても化学変化が起こりにくいためバッテリーの電圧が低い。HIDを60W以上で使用中は電圧が12Vを下回る。エンジンが一発でかからない時もある。よってバッテリーの容量をアップして、状態が好転するかの実験です。

 搭載されているバッテリーは台湾YUASAのYT7B-BS。この容量を1ランクアップさせて、7Bを9Bにします。10時間率容量で、6.5Anから8.0Ahにアップします。ただしスケールも、高さで1cm、幅で1mmほど大きくなります。購入したのは、多分中国製のXTREMEVOLTのXT9B-4(YT9B-BS互換)で、一応ジェル仕様になっています。

 バッテリーケースにはやはりそのままでは入りません。バッテリーケースの枠を一面取り外します。カッターでは切れないので、半田ごてで溶かして、無理矢理とります。フタも閉まらないので、あちらこちらニッパーで破壊します。

 ようやく、収まりました。これでしばらく様子を見ます。
Posted at 2012/01/29 08:28:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | BW'S125X | 日記

プロフィール

「燃料タンク 増量に挑戦!vino125 http://cvw.jp/b/267413/39308286/
何シテル?   02/12 20:27
天体観測、気象観測、顕微鏡観察、植物観察、鉱物岩石、動物愛護に何気に趣を持つ、エコDIY好みのおっさんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/1 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

忍者 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/21 12:07:34
 
モビリオ図鑑本館 
カテゴリ:本館
2007/07/24 22:52:22
 

愛車一覧

ヤマハ アプリオII 90cc ヤマハ アプリオII 90cc
 アプリオⅡ改 90CCです。小型のキックがあるキャブレターのスクーターです。本体はアプ ...
ヤマハ ビーノ125 ヤマハ ビーノ125
 ずっと探していました『vino125』を入手できました。日本では通常販売しておらす、さ ...
ヤマハ ビーウィズ125X ヤマハ ビーウィズ125X
 台湾ヤマハ製の125ccオフロードスクーター、BW'S125。  そのモタード仕様の ...
ホンダ モビリオ ホンダ モビリオ
バイキセノンHIDプロジェクター第2弾です。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation