• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

植物図鑑のブログ一覧

2017年02月12日 イイね!

燃料タンク 増量に挑戦!vino125

燃料タンク 増量に挑戦!vino125 vino125には2種類あり、台湾ビーノとUS(北米)ビーノで、所有ビーノはUS仕様です。前者の燃料タンクは5.1L、で後者は4.5Lで、0.6Lも違う。
 単なる国別の仕様の違いと思い、台湾ビーノのタンクを入手しました。所詮簡単に付くだろうと思ったら、何と見事に失敗。写真で、左が台湾用で右がUS用。まず形が全く違うし、燃料タンクキャップ及びその口径も違う、燃料センサーもさらに支えるタンクステーも別物でした。そこで、口径の小さいkitakoのキー付き燃料タンクキャップと支える台湾用タンクステーを入手、さらにサビで固着した台湾用燃料センサーを入手そして復活。
 二度目の挑戦でしたが、なんと台湾用タンクステーを取り付けることが出来ません。その時点でタンク周辺のフレーム自体が異なることを発見。仕方がなくタンクステーを元のUSステーに戻して、あきらめることなく、試行錯誤の末何とか 『仮取り付け』 致しました。
 燃料センターも正常動作し、燃料も5L程入るようになりましたので、ひとまずこれで様子を見ましょう。。。
 
Posted at 2017/02/12 20:27:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | vino125 | 日記

プロフィール

「燃料タンク 増量に挑戦!vino125 http://cvw.jp/b/267413/39308286/
何シテル?   02/12 20:27
天体観測、気象観測、顕微鏡観察、植物観察、鉱物岩石、動物愛護に何気に趣を持つ、エコDIY好みのおっさんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/2 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728    

リンク・クリップ

忍者 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/21 12:07:34
 
モビリオ図鑑本館 
カテゴリ:本館
2007/07/24 22:52:22
 

愛車一覧

ヤマハ アプリオII 90cc ヤマハ アプリオII 90cc
 アプリオⅡ改 90CCです。小型のキックがあるキャブレターのスクーターです。本体はアプ ...
ヤマハ ビーノ125 ヤマハ ビーノ125
 ずっと探していました『vino125』を入手できました。日本では通常販売しておらす、さ ...
ヤマハ ビーウィズ125X ヤマハ ビーウィズ125X
 台湾ヤマハ製の125ccオフロードスクーター、BW'S125。  そのモタード仕様の ...
ホンダ モビリオ ホンダ モビリオ
バイキセノンHIDプロジェクター第2弾です。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation