• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月23日

日本海を見てきました!

日本海を見てきました! 昨日は FALCON SEA OF JAPANの皆様と遊びに新潟まで行ってきました


土曜日 仕事終了後~ 第三京浜~ 環8~ 関越自動車道~ というプランでしたが。。。

第三京浜出口から 動かない。。。。

環8に出るまで 1時間以上。。。

環状8号もほとんど動かない。。。

どうやら 先で事故で車線規制中だったらしい。。。

結局 桜新町方面に行き~ 首都高~ 外環~ 

関越自動車道に入ったのは8時半すぎ。。。


さてさて ~

関越自動車道は スイスイの まるで 貸切状態~

関越トンネル出たら ちらりと雪~

ぜんぜん大丈夫でしたが。。。



12時半頃 北陸道 三条燕で降りて~

マンガ喫茶で 仮眠 

朝7時半 店を出て  料金1500円


朝マックして~

トラジさんの家に行き~ 
一緒に新潟港に向かう。。。


そうそう すごくいい天気でした
新潟では しばらく いい天気はなかったらしく~
11月中で1,2番目くらいにいい天気だったみたい

皆の行いがいいのですね

今回 僕は神奈川から参加しましたが~ 上には上がいる。。。。

はるばる大阪~ 名古屋~ 宇都宮等 
いろんな地域から集まってくる 

さすがです

Z32の数が圧倒的ですが 初代s30や130Zもいたり
かなり バラエティに富んでいます!

ここ新潟のZ達はすごい改造の方が多く~ 新潟は米どころ~Zどころといった感じです!


歴代Z連なってのツーリング 

Zが一体何台いたんだろ? 新潟駅付近ではかなりの注目度。。。手を振られたりね 

途中休憩の場所から 日本海をみました!
うっすらですが 佐渡が見えました! 感動です!



夕方5時頃~解散~


帰り道もスイスイで 11時過ぎには家に着いていました

882キロ 走りました

これから 雪で また今度会う頃は 春先かな?

又 遊びましょう

ありがとうございました! おつかれさまでした


新潟 遠くないですね! 

今度はみんなで行こう




FALCON SEA OF JAPAN
http://www.falcon-sea-of-japan.net/


動画も作りました。。。短編ですが。。



※何件か問い合わせありましたが動画ご自由に張って日記等 利用してください!(笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/11/23 12:45:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

タクシー運転手という仕事:番外編②
コーコダディさん

朝の一杯 8/18
とも ucf31さん

ルネサス
kazoo zzさん

MOG友と走る北海道②
*yuki*さん

8/18)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

この記事へのコメント

2009年11月23日 13:34
日本海はまだ見た事がありませんが、雪深い地方の方々は冬眠をせざるを得ませんから熱い方が多いんでしょうね。
長距離お疲れ様でした。
コメントへの返答
2009年11月23日 19:09
どうも!

前に行った 東北の方々やそして今回の会ってきた方々達~

僕のすむ地域ではありませんが、
冬眠する期間があります。。。

ほんと 春になると 皆 おのおのとチューンナップされて グレード
アップしていきます!

ほんと 熱い男が多いのも特徴です♪ 
2009年11月23日 13:41
お久しぶりです!
日本海を見たと聞き、
こちらへ来たのかと思いましたよ〈笑)
某雑誌に載ってましたね!!!
ちゃんと買いましたよ^^
コメントへの返答
2009年11月23日 19:12
どうも!

お元気ですか?

前に北海道に行ったときは~
ビデオカメラ持ってなかったんで。。

最近はこのように 走行中撮影とか楽しんでおります!

EZOの皆さん 元気してますか?

ゼロヨンとか みんなが楽しんでいる動画 いつか撮りたいですね!

雑誌でてましたね。。。

今回は被り物なしなんで、恥ずかしいです(笑)

もう かなり 寒いでしょうね!
お体お大事に!!
2009年11月23日 13:45
DVD無事に届きました♪

ありがとうございました!!



とゆ~訳で、ニスフェスで宜しくです(^O^)
コメントへの返答
2009年11月23日 19:13
どうも!

DVD ピンボケですが それなりに楽しめたと思います!

毎回 撮影するたびに 失敗部分から 多くを学びます!

ニスモフェスも撮影しまくりますのでよろしくです♪
2009年11月23日 15:25
お疲れさまでした。

遠方のオフ会は到着するまでのツーリングも楽しいですよね
コメントへの返答
2009年11月23日 19:14
どうもです!

今回は会えずに残念でしたが、
暖かくなったら 又 皆で再会しましょうということで、次回はよろしくです♪

2009年11月23日 16:40
なんで曲が演歌?
コメントへの返答
2009年11月23日 19:17
どうも!

この曲は 映画 トラック野郎の
主題歌です! (笑)

動画の最後 皆さんが連なって
走るシーンを撮っているとき~

あっ BGMはこれだと。。。

おじさんの発想で決めました!

今回 40過ぎのおじさんからは
反響いいですね!

ちょっと さわやかなBGMで別バージョンも用意したほうがいいかな
(笑)

ニスモで会うかな? よろしくです!
2009年11月23日 17:16
お久しです…

めちゃめちゃ走行距離伸ばしてますね…

抜かれそう(笑)
コメントへの返答
2009年11月23日 19:21
どうもです!

お久です!

元気してますよ! 

今 5万5千キロです!

2008年3月に1万6千キロでした。。。(笑)

ガソリン代は変わらないけども。。。高速料金が1000円で
新潟まで行けるのは 夢のようです! ただし 混雑はひどいですけどね。。。

又 会えるでしょう!

飲みたいなぁ~ 

古い話だけど 瑞浪でみんなで飲んだことはいい思い出です。。

もう 5,6年前かな?

5万5千キロ。。。抜いてるのかな?
2009年11月23日 18:05
昨日は遠くからお越し頂きありがとうございました。


行って良かったと思って頂けたなら幸いです。



また機会がありましたらぜひお越しください。
コメントへの返答
2009年11月23日 19:25
昨日はおつかれさまでした!

ほんと たのしかったです♪

天気も最高でしたし~

今年の最後を締めくくる意味でも

いいオフ会だったと思います!

同時に僕のZ友達 (名古屋、大阪等)も来たのには 驚きでした!

又 遊びましょう♪ 

今度は泊まりで行きたいですね!
2009年11月23日 20:32
先日はどうも有難うございました、また遠方お疲れ様でした!

今度、新潟でのオフカイがある時は是非参加してくださいね!!

横浜ナンバーは我々新潟は憧れですので!月1は開催してますので宜しくお願いいたします。

今回、思いがけない方々参加で十分楽しませていただきました!(*^_^*)

サプライズ有難うございました!また一緒に走ってくださいね!





コメントへの返答
2009年11月24日 8:52
ひらひさん どうも!

毎回とは参加できませんが 又
日本海には遊びに行きます♪

今度はもっとマッタリしたいですね!(笑)

又 何人か友達連れて参加できたらと思ってます!

今回 車載カメラでずっと撮影してたのですが、ほとんどが天井や床を映してまして、(汗)

撮った動画はすべてS130さん等に送りますので~編集後ご覧くださいね♪

又 会いましょう!

みんからではこれからもよろしくです!!
2009年11月24日 0:51
長距離砲!!
お疲れさまでした(^o^)丿

事故も無く無事で何より!!

12/6にお土産話聞かせて下さいませ~


しかし。。。32の迫力半端無いっすね!!
コメントへの返答
2009年11月24日 8:54
どうも!

またまた 距離を伸ばしました(汗)

こうやって 遠くに行っても~

知っている方がいるのは うれしい限りです♪

今度はツカちゃんも日本海デビューです!!

ニスモフェスでは よろしくです!!

プロフィール

「悪いことするやつは ほんとにバチがあたるね!(大笑)

何シテル?   03/20 17:23
色々な所に出向き 動画を撮影し公開しております! よろしくお願いします! このような事をしております! http://ierufilm.com/ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
今はこれです! Z33最高ですね! フェアレディZ 35周年 アニバーサリーモデルです。
トヨタ マークIIワゴン トヨタ マークIIワゴン
当時はまだワゴンも 親父車ナ扱いでした。 アメリカンカスタム?? です(笑) 今じゃ笑 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
オープンカーの気持ちよさを教えてくれた 車でした!! 
日産 マキシマ 日産 マキシマ
今でも いい車だと思ってます。 アメリカンサイズでゆったりしてました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation