ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [ポルシェでカーオーディオ]
ポルシェでがんばるカーオーディオ記録
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
ポルシェでカーオーディオのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2018年05月18日
聴力検査
右スピーカーに偏った音ばかり聞いていたので 今週は一切カーオーディオ聞かずに耳を休めてます。 で、自分で聴力検査受けてみました。 左右ともに1000Hz、4000Hzの20dBで聞き取りは出来ていました。 騒音性難聴にはなってなさそうです。 とりあえずそろそろ再調整してみたいと思います。
続きを読む
Posted at 2018/05/18 10:11:07 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
オーディオ
| 日記
2018年05月14日
エナジストサウンドミーティング
5月13日、久留米市内は結構な雨でしたが サウンドエナジーさん主催のコンテストに参加してきました。 今回は昨年の変化として ・SWを新規で導入 ・100premiから300premiにアップグレード で、あとは半年前から挑戦していた ・自分の調整データで出場する という目標で参加してきま ...
続きを読む
Posted at 2018/05/14 11:28:22 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
|
オーディオ
| 日記
2018年04月18日
80周年記念モデル
サウンドナビの前はカロX使ってた自分としてはすごく 惹かれます(笑) http://pioneer.jp/carrozzeria/carnavi/xseries/avic-cz902xs/ これって付属品諸々がついたものが「AVIC-CZ902XS-80」という80台限定であって ナビ本体自 ...
続きを読む
Posted at 2018/04/18 15:12:43 |
コメント(4)
|
トラックバック(0)
|
オーディオ
| クルマ
2018年03月20日
300premiはすごかった 100premiからの交換
約2年程使い続けたサウンドナビ100premiですが このたび300premiにアップデートしました。 自分の中では100premiの時点で文句なしの音調整まで 到達出来たので更なる上を目指しての機器変更です。 BRAXのDSPが控えている中でいまさらHELIXのDSPに行く気にもなれな ...
続きを読む
Posted at 2018/03/20 11:59:18 |
コメント(4)
|
トラックバック(0)
| 日記
2018年03月04日
サウンドナビ100premi調整
現在の調整。自分用メモ 定位位置はダッシュセンター イコライザーは音色調整というよりは 左右スピーカーが各周波数で均一なボリューム、 位相が合って一番大きく聞こえるところを意識。 タイムアライメントは実測ではなく聴感で。 左を全てゼロ距離にすることで、せめて左ぐらいは 素の ...
続きを読む
Posted at 2018/03/04 20:06:34 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
|
オーディオ
2018年02月24日
音圧について
ホームオーディオとカーオーディオの違いは色々ありますが 音圧について。 自分の車において、前から迫ってくるような音は出せますが 何か物足りない。 で、何が違うのかホームと比べると ホームの場合は空気の振動が感じられること。 音圧計で90dB以上出ていても ホームのような空気の振動は感じられな ...
続きを読む
Posted at 2018/02/24 13:20:39 |
コメント(4)
|
トラックバック(0)
|
オーディオ
| 日記
2018年02月21日
EQ調整
先日のハイレゾセミナーの際にコンテスト常連の方々の 車を聴かせて頂き色々とアドバイスも頂きました。 自分の車と比べて何が違うのか。 その一つに左右のスピーカーバランスを感じました。 定位がどうこう以外にきちんと左右のスピーカーのバランスが 取れていました。 自分もかね ...
続きを読む
Posted at 2018/02/21 10:25:34 |
コメント(7)
|
トラックバック(0)
|
オーディオ
| 日記
2018年02月18日
ハイレゾセミナー
今日はサウンドエナジーさん主催の 土方先生によるハイレゾセミナーに 参加してきました。 http://www.soundang.com/180218.html ハイレゾ音源の入手、管理、 より高音質で再生するノウハウなど。 普段雑誌で読む事以上に生の意見が 聞けてすごく勉強になりました。 ...
続きを読む
Posted at 2018/02/18 21:56:39 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
オーディオ
2018年02月09日
サウンドナビ調整
今週は久しぶりに設定ゼロから100premi調整してみました。 ①TA調整 ほんとはTAオフでいきたいわけですが、 各スピーカーのボリューム調整だけで定位調整しても いまいち位相が合わないので仕方なく使用。 左側のスピーカーを基準として 右側のTA値を聴感で調整。注 左ハンドル。 モノラル音源 ...
続きを読む
Posted at 2018/02/09 13:44:18 |
コメント(5)
|
トラックバック(0)
|
オーディオ
| 日記
2018年01月30日
エタニ電機 CAT-1 カー・オーディオ・チューニングツール
2週間ほど前からエタニ電機さんのCAT-1を使って 自分の車のDSP調整をして遊んでます。 iPADの専用アプリを使用し、校正データを組み込んだマイクを用いて 車内環境を測定。 その車内に合ったタイムアライメント、各スピーカーのボリューム調整 が出来るツールです。 もちろ ...
続きを読む
Posted at 2018/01/30 10:58:29 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
|
オーディオ
| 日記
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「ゲイン調整で使用したもの
http://cvw.jp/b/2674162/44978330/
」
何シテル?
03/31 17:08
ポルシェでカーオーディオ
[
福岡県
]
よろしくお願いします。 カーオーディオメインです。 996ターボTip(2001年)。 ポルシェでカーオーディオ?? でしょうが、無理やり頑張ってま...
60
フォロー
55
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/9
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
ブログカテゴリー
オーディオ ( 38 )
愛車一覧
ポルシェ 911
2001年製ポルシェ 996ターボに乗っています。
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2020年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2019年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2018年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation