• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takeMX-5のブログ一覧

2018年10月24日 イイね!

「四国カルスト」-雲海を求めて-

「四国カルスト」-雲海を求めて-
どうもtakeです(=゚ω゚)ノ


そろそろ紅葉が綺麗な時期ですね!!



龍神も色づいて来ています(๑•̀ㅂ•́)و✧




はい!!

前回の続き
「大分ジャンボリー遠征」
最終回のブログです┏○))ペコッ


まずはじめに今回のお礼から失礼します!

今回の旅は「taka」さんはじめ、
色々な方にお世話になりました┏○))ペコッ

特に


熊本から会場まで観光を兼ねて案内して頂いた
「keito」さん「kbb」さん

ジャンボリーから四国カルストまで先導案内して頂いた

「くうちん」さん「たま」さん


横浪スカイライン経由で高速乗り場まで先導案内して頂いた

「バーゴン」さん「トム」さん


ほんとにありがとうございました
<(*_ _)>

おかげで初めての道でも
安心して走る事が出来ました!!



では今回のブログを⇓


無事愛媛県に上陸し道の駅にて少し休憩。




その後「くうちん」さんに
四国カルストまで引っ張ってもらいました!!



道の駅「ひじかわ」にて、
くうちんさんロドを📷



夕日に照らされたボディが
ほんと綺麗でしたԅ(¯﹃¯ԅ)







むちむちタイヤ良いです( ✧Д✧)

ここで自分は自販機でモンスターを
(/◎\)ゴクゴクッ


(夜再びここに来る事になるとは
微塵も思ってないtakeでございます。)


:( º ㅂ º ):


続いて、
道の駅「日吉夢産地」にて📷

道の駅に入ったとたん、
「柚鬼媛」と言うでかいモニュメントが
目に飛び込んで来ました(笑)



ロドと✧p📷qω•,,´)パシャ









海洋堂さんも作製に参加したということで、
すごい綺麗な造りでした!!

少しすると、
自分と同じホイールのロドさんが到着!







お初の「たま」さんが来てくれました┏○))ペコッ



16㌅と17㌅では雰囲気がかなり違いますね(笑)

と話していると時間がギリギリに
( ゚∀゚):∵グハッ!!

「くうちん」さんと「たま」さんに四国カルストの近くまで案内して頂き、
オリオンさんと四国カルストへ🚗

走っていると白のロド発見‼
無事アッキー君も合流です(๓´罒`๓)


そして宿に到着(๑•̀ㅂ•́)و✧
空を見上げるとすんごい天の川が
(✪▽✪)

星空は( っ'ω')っ◦オイトイテ

美味しい料理を頂きました( ¯﹃ ¯๑)
(※写真撮るの忘れてました)


さて星を撮るぞ!!
っと三脚とカメラを持ち外へ
̑̑દ=๑๑(੭˃͈⍵˂͈)੭

ですがすごい霧で何も見えませんでした(笑)



一枚だけ撮ったオリオン座を(*゚▽゚)ノ□ペタッ



そして部屋に戻りある事に気がつくtake。

あれ?

〇〇がない?

ロドに置きっぱなしやったか(。-∀-)

と思いロドに戻るも無い。。

無い。。。

あれ?

(๑ŏ _ ŏ๑)

そして思い起こす記憶。。。

最後に使ったのは道の駅。。。

それから見た記憶が無いな( TДT)

╰(ºωº ;)╯≡╰(; ºДº)╯


とりあえずわからないので道の駅へ行く事に(笑)
しかしないので明日道の駅に電話する事にして宿に。

オリオンさん夫婦とアッキー君にはご心配をお掛けしましたorz


そして疲れていた為かすぐに寝れました(笑)


Good Morning!(o‘∀‘o)b


この日は朝から三人で雲海を狙いに
ゴー・:*三( o'ω')o

自分のロドはガソリンがカツカツになってしまった為
アッキー君の助手席へ┏○))ペコッ


まずはカルストにて📸





雲海が遠くにありましたが近くには出てませんでしたorz



山を流れる雲海も(๓´罒`๓)

そして牛を狙う二人。



そして草を食べる牛(笑)





ここから3人で話し合い、
一か八か前日に宿の方に
教わっていた場所へ行く事に(๑•̀ㅂ•́)و✧

オリオンさんの先導の元ooo(v*>∀<)v




無事雲海が凄いところに到着しました(✪▽✪)

もぅ〇〇を失くしてることを忘れて
撮りまくりましたよ(笑)













ほんとすんごい雲海でした(๑✪ω✪๑)♬

続いてカルストにてロドの撮影を!

しっかりとお二人のロドを撮りましたよ
✧p📷qω•,,´)パシャ





●アッキー君




























●オリオンさん


















みんなで撮りまくってると
何やら知らない白いロドさんが(笑)





手を振り止まってもらい並んでもらいました(笑)





すれちがうロードスター📷




と楽しい時間はすぐに過ぎ、宿に戻りチェックアウトに!

ちなみに道の駅に電話しましたが無いと言う結果に。。。

最後の願いでカウンターで落とし物が無いから聞く事に(;◔ิд◔ิ) ドキドキ。。。

するとなんとありました(≧爆≦)

チェックイン時にカウンターに置きっぱだったみたいです(´;ω;`)
灯台下暗しですか、
いや、ただのバカですね…
はじめにカウンターに聞いとけば良かったです


(´._.`)



でも無事に見つかって良かったです
ε-(´∀`*)ホッ


出発‼≡┏(^o^)┛

国道にてガソリン満タンにし、お昼ご飯の「大正町市場」へ!

途中なんと、道の駅にて「トム」さん、ハイドラを見て「バーゴン」さんが合流して下さいました(✪▽✪)









そしてお土産として「バーゴン」さんに
すだち酒を頂きました!



ほんとありがとうございます
(*' ')*, ,) ぺこっ
母と祖母が美味しい美味しい
言いながら飲んでました*。٩(ˊωˋ*)و*。

ここからはバーゴンさん先導で大正町市場へ!











塩で食べるカツオのたたき
美味しかったです(๑>؂<๑)


ご飯後は横浪スカイライン経由で高速へ!









お尻からですがトムさんと📷



ほんと皆さんのおかげで
最終日まで楽しい旅になりました
(;_;)
はじめにも書きましたが、
ほんと今回お世話になった
みなさんのおかげです!!


みなさんまた会いましょうヽ(;▽;)ノ




この3日で走った距離⇓



そしてドロドロです(笑)






ヾ((○*´ω`*))ノジではでは彡
Posted at 2018/10/25 01:18:05 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月18日 イイね!

いざ!大分ジャンボリーへ🚗

いざ!大分ジャンボリーへ🚗
どうもtakeです!!(*´▽`*)ノ





かなり寒くなり長袖の時期になりましたね(^_^;)
しかし‼
今の時期のオープンが気持ちいいですよね!!(≖͈́ㅂ≖͈̀ )



はい!



前回の続きでございます┏○))ペコッ



朝、なんと自分と同じバンパーの「keito」さんが近くのコンビニから先導&観光案内して頂けると言う事で、「オリオン」さん&「ミッフィーなお」さん&自分の3台でまずはコンビニへ!!


無事合流しここから大観峰まで

     ∧_∧
    ( ・∀・)
    ( つ┳⊃
    ε(_)へ⌒ヽフ
    (  ( ・ω・)
≡≡≡ ◎―◎ ⊃ ⊃=ブーン♭♭

途中無事「黒影」さんとも合流
(๑•̀ㅂ•́)و✧


ミルクロードを皆で走っていると
何やら後ろからすんごくジェントルな音のロドが(笑)



「kbb」さんでした!
これからよろしくお願いします
(๑•̀ㅂ•́)و✧



keitoさんのロドも📸


何やらkbbポーズと言うものがあるらしいですが、気になる方はオリオンさんのブログへ(笑)


ちなみに朝の大観峰はと言うと…











少し微妙でした( TДT)
でも景色は迫力満点です!!




撮影後は「三愛レストハウス」へ移動🚗




ここでkeitoさんロドの写真を撮りまくりました(笑)






こう2台並べると雰囲気の違いに(笑)



赤のフジムラバンパー良いですね
(´º﹃º♡)
センターカバーもじっくり見させて頂きました
(✧ω✧)


ここからkbbさん先導で九州の皆さんの集合場所へ!

トンネルに入るとkbbさんのすごく。とても。ジェントルな音で耳が(笑)

自分も引っ張りましたが音が聞こえない(笑)


無事到着!



いや〜
皆さんピカピカです(✪▽✪)



関西メンバーはドロドロです(笑)






ここで少し✧p📷qω•,,´)パシャ














色々と撮ったり話したりしていると時間が来た為、いざジャンボリーへ!!

皆で並びます🚗










入場待ちの間に✧p📷qω•,,´)パシャ









皆さん続々集まって来ます!






















ついに会場入りです!!

車高は低くても大丈夫なように
木の板で対応してくれていたので安心です!



開会式では子供たちの伝統的な太鼓が!





開会式後はカメラ片手にぶらぶらと(๓´罒`๓)

会場の様子はこんな感じ!







絶景ですな( *´艸`)

kbbさんのロドを📸







ボンネット熱すぎです(笑)
太陽が眩しいです(笑)

ここからは気になった🚗達を📸




























そして「シャロル」さんのロドを

  ミ∧_∧ パシャッ パシャッ
  ミ (/【◎】
ミ /  /┘
  ノ ̄ゝ






















撮ったり話したりしていると
すぐ時間がたちますね(TдT)


もっと居たかったですが
四国へ向うフェリーに乗らなければいけません。
皆さんにご挨拶後、「くうちん」さん先導の元
「大西キリン」さん「siman」さんと共に
フェリーに乗り場へ!

挨拶出来なかった方ごめんなさい
m(_ _;)m
またお会いしましょう!!!!


フェリー乗り場到着!



乗船!!



フェリーにて📸







ここでちょいと( ˘ω˘ )スヤァ…

無事愛媛に着きました!(๑•̀ㅂ•́)و✧




ここからはくうちんさん先導の元、
オリオンさん&takeの3台で
本日の宿のある四国カルストへ!



つづく♪(*¯ ¯*)
Posted at 2018/10/19 08:28:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月11日 イイね!

ロドで初!九州上陸🚗

ロドで初!九州上陸🚗
どうもtakeです!!



何やら光岡さんからアメ車なロドが発表されましたね‥



ガチで揺らいでるtakeでございます( ˙-˙)
車重は重くなってるやろな。。。ボソッ



まぁこんな話は
( っ'ω')っ⌒◦オイトイテ





はい!!

10月7日(日)
大分で開催されるロードスタージャンボリーへ参加するべく、
ロドで初九州へ行ってまいりました!!

予定としては
5日夕方フェリーで九州へ。
6日観光&熊本泊まり。
7日ジャンボリーからの愛媛泊まり。
8日カルスト満喫からの高速帰宅。

となっております!
ちなみにフェリーやら宿やら。
オリオンさん&奥さんに色々と手配して頂き、
自分は着いていっただけと言う旅でした!!
ほんとありがとうございました(TдT)

また、takaさんにも九州組との合流の手配や観光スポットを教えて頂きありがとうございました!!!┏○))ペコッ





まずは5日夕方から泉大津港から阪九フェリーで新門司港へ向かいました(* `-´ *)ゞ



低い車にはこんな紙が渡されます(笑)




阪九フェリーには初めて乗りましたが、すごくきれいでした!!





フェリーに乗るとまずは混まないうちにお風呂に入るのが良いとどこかで聞いた事がありますが、



甲板に出て記念撮影安定です!(๓´罒`๓)



夕方を撮るオリオンさんも📸



ほんとこの日は晴れて良い天気でしたね(笑)

この後はご飯食べてお風呂入って。

部屋ではテレビで現在地を確認したりしてました!!



夜の橋はこんな感じ!!




てな感じで✨🌃ɢᵒᵒᵈ ɴⁱᵍʰᵗ🌃✨




Good Morning!(o‘∀‘o)b

台風の影響もなく、無事九州上陸です!!

まずは近くのコンビニにて
黒影さんと合流です!!



ここからは
「道の駅ゆふいん」
へ向けて高速で≡ \(  º∀º )/

途中のPAにてトイレ休憩です!



あ~良い天気!!
この天気が続いてくれたらな…
なんて思ってました(笑)

この後、
「道の駅ゆふいん」
にてミッフィーなおさんと合流(๑•̀ㅂ•́)و✧

高速でべっとりついた虫を取っていた為写真忘れてました(TдT)


さて、4台でやまなみハイウェイへ!!!

まずは「飯田高原」にて📸



後ろは太陽出てますが向かう先がどんよりと(笑)

続いて、
やまなみハイウェイを進んで
「長者原」にて📸










あ~ヨイテンキですねぇ〜…
ほんと良いロケーションなんですか天気が(笑)


お次は来ました「大観峰」‼





景色がすんごいです(✪▽✪)

砂利のとこに入りロドと📸

















あ~良い所でした!!
天気が悪かったかからか、
車が少なくてよかったです(≖͈́ㅂ≖͈̀ )ニヤニヤ


ここからはお昼の赤牛丼に向けて移動です!!

お店は有名な「いまきん食堂」さんです!

この日は運良く20分待ちで入れました!!



近くにはこんな大きな椅子が(笑)




さていよいよ赤牛丼です(*´﹃`*)


食べたのがこちら!!!



✧p📷qω•,,´)パシャ



からの卵を割って。。。



かなり美味しかったです(๑・﹃ ・๑)



お腹いっぱいになり、
続いての目的地の「草千里」へ向けて

ε===(っ≧ω≦)っ

途中雨に撃たれましたがなんとか到着!
雨はやみましたが中々の防風(^_^;)

カメラがブレブレになるのを頑張って抑えて撮りました。


馬🐴を(笑)


えぇ馬🐴を(笑)


馬🐴



馬馬🐴



馬馬馬馬馬馬馬馬馬🐴(笑)




(笑)

馬だけじゃなくロドもしっかり撮りました!













煙もくもくの阿蘇山を背景に📸






こっから移動して阿蘇山の方へ!




後ろの山が良い感じの背景に!!





撮りまくりました✧p📷qω•,,´)パシャ



半顔も(๓´罒`๓)











ここから熊本で絶対行きたかった所へ向かいます!!

が、途中に良いスポットがあった為ささっと📸



青空ならー!!って一枚撮れました(笑)

では出発!!(๑•̀ㅂ•́)و✧

からの到着!!

行きたかった場所は、
takaさんのインスタでかなり気になっていたくまモンのダムです!!



しっかりと撮れましたヤッ*。٩(ˊᗜˋ*)و*。ッター!


当初の予定では天草へいきイルカウォッチングをするつもりでしたが台風で中止(TдT)

なのでフェリーで計画していた
プランBへ(灬ºωº灬)

途中大雨で諦めムードでしたが、
小雨になり無事撮れました!!!




それはこちら!!







「SL人吉」でございます!!(σロ-ロ)
しっかりとオリオンさんのロドとのコラボ📸


以上でこの日の撮影は終わりです‼

宿は熊本市内なので宿へ向けて移動です!!
黒影さんは宿が違うためまた明日です(*' ')*, ,) ぺこっ


無事到着&チェックイン!



からのよるご飯は馬刺し!!



詳しくはオリオンさんのブログへ!!

けにゅさん夫婦とも会え、
楽しい夜になりました♪ヾ(*´∀`)ノ




つづく♪( ´θ`)ノ
Posted at 2018/10/11 22:04:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月08日 イイね!

第三回「みんなのジムカーナ♪」

第三回「みんなのジムカーナ♪」どうもtakeです!

岡山オフに続き大分ジャンボリーに参加と、楽しいロードスターライフを歩んでるtakeです!(笑)

ジャンボリーの写真たちは
現像中ですのでお待ちを(*' ')*, ,) ぺこっ



(*´꒳`*)/ハイ!


実はこのオフの間、
岡山オフの次の日に
「第三回みんなのジムカーナ♪」
が開催されていました!!






もちろん前回と同じく、
カメラマン(仮)として参加してきました
(๑•̀ㅂ•́)و✧
ですが今回は起きたら12時!!
そっから向かったので昼からの📸
になりました┏○))ペコッ


今回は撮影した場所は



前回の緑と赤の場所に加え、
青からも撮らせて頂きました。

まずはスタートの合図をする会長を
(๓´罒`๓)







格好良いっすね(≧∇≦)


そして走行していると、攻め過ぎてパイロンにタッチして倒すこともありますよね??


そんな時は会長の出番です!!









時には足を引きずりながら…



は言いすぎですね(笑)


写真は会長しかないですが、
オフシャルの皆さんが素早く直しに向かうので、
安心して走行できますね(๑•̀ㅂ•́)و✧






皆を見守るタケさん📸






ちなみに




フェルさんから走る会長を撮るように業務連絡がありました
(灬´ิ艸´ิ灬)

ここからは皆さんの写真を少しずつお見せしようと思います(笑)



●ぴろりんさん









●フェルさん









●typeさん








●こにぃさん








●はた坊さん









●のっせさん









●タケさん








●その他参加者




















































以上の方たちが入っていました
✧p📷qω•,,´)パシャ


白いホイールで走り回るとこんなふうに(笑)



これはこれでかっこ良いですね!!
雨が降ったら‥∑ヾ(;゚□゚)ノギャアアーー!!






無事タイムアタックも終わり






皆で掃除タイム!!





からの結果発表!!!



のっせさんが
今回のフグ🐡無料券をゲット!!


そして表彰式‼



皆さん良い顔してました(๓´罒`๓)




●集合写真!




ほんと雨じゃなくて良かったです
ε-(´∀`*)ホッ



最後にゴミを集める会長📸









★今回イチオシの写真!






ほとんど写真のみのブログですが、
ではでは~( ´∀`)人(´∀` )

純正の望遠レンズが欲しい(* -ノω-)ボソッ
Posted at 2018/10/09 13:43:28 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月03日 イイね!

第12回 中部軍団四国支部(仮)オフ会 in 岡山(後半)

第12回 中部軍団四国支部(仮)オフ会 in 岡山(後半)
続き。
このブログは後半です。
まだ前半を見ていない方はまずそちらへ!(笑)


つづき。


関西組はこの後のジェラートまで行く元気が無くここで失礼しました┏○))ペコッ

て事で皆さんの出発を✧p📷qω•,,´)パシャ




























































































(*´˘`*)/またお会いしましょう


関西組も✧p📷qω•,,´)パシャ











後の方はタイミング合いませんでしたorz


岡山オフすごい楽しかったです!!
次はミーティングになるんですかね?
楽しみにしております((o(´∀`)o))ワクワク


そして今週はジャンボリー!!!
ですが台風25号が(´;ω;`)
なんで台風来るんですか(TдT)

今回の台風は雨が少なく風が強いみたいですね…

どうするか。。。





もしかして日曜日には台風は関西に?
九州は大丈夫??
( ´︵` )ウ〜ン…




ではでは~( ´∀`)人(´∀` )

次はみんジム03のブログ“φ(・ω・。*)カキカキ
Posted at 2018/10/03 12:45:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラですが、
去年末から
ほぼROM専となっています…
イイネをしても反映されない事もあるので
イイネは付けてません。
あと、
足あと機能はかなり前から切っているので
足あとは残ってないと思います(笑)

現在他のSNSの方が使いやすいと感じているのでそちらに(;´∀`)」
何シテル?   01/18 11:44
takeMX-5です。よろしくお願いします。 2016年9月14日ロードスターND RS 納車となりました! そして免許取得から初のMT車(笑) 不安もあ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

第12回 中部軍団四国支部(仮)オフ会 in 岡山(前半) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/12 21:49:33
takeMX-5さんのマツダ ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/24 16:58:09
やっぱり軽いは正義?(/ω・\)チラッ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/03 01:03:23

愛車一覧

マツダ ロードスター MX-5 Miata (マツダ ロードスター)
「MX-5 MIATA CLUB Edition」 日本には無いグレードCLUBEdit ...
マツダ ロードスター ミアータ/MX-5 (マツダ ロードスター)
2016年9月14日納車☆ 免許取得後初のMT車になります! 自分が思うようにスムーズに ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
初めの相棒! 約6年間頑張ってくれた子です! この子とは色んな所へ行きました(´;︵;` ...
マツダ アテンザセダン アテンザさん (マツダ アテンザセダン)
3人以上乗るとき、 多くの荷物運ぶときに活躍してくれます! カスタムするつもりは有りま ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation