• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月16日

1000円ポッキリ

1000円ポッキリ ようやく動きが見えてきましたね♪

高速道路の休日料金改訂!

A総理の事だから実現は無理だろうと諦めていましたが、定額給付金と並んで景気対策の一つに掲げる休日高速料金上限1000円乗り放題案がまとまったようですヽ(^◇^*)/




高速道路各社は16日、国の第2次補正予算案に盛り込まれた高速道路料金引き下げの具体案を発表した。
普通車以下を対象に限定し、休日(土日祝日)に地方で距離にかかわらず料金を1000円とするのをはじめ、首都高速道路、阪神高速道路は休日に700円区間を500円に引き下げる(首都高の土曜は除く)。
期間は2010年度までで、国民から意見募集したうえ、第2次補正予算成立後に実施する。
当初1500円とすることを検討していた本州四国連絡高速道路の料金も、地元の要望を受け1000円に引き下げる。
東京湾アクアラインも1000円。このほか、平日も地方で全車種を対象に割引率を3割以上にする。
なお、区間料金が1000円以下の所は料金を半額とする。
料金引き下げの対象はすべて自動料金収受システム(ETC)の搭載車。
国土交通省所管の財団法人がETCを普及させるため、購入者に助成を行う。
(yahooニュース抜粋)



この法案が通ればレジャーを楽しむ人が増えて、景気回復に繋がると政府は踏んでいるようですが、高速料金が安くなっても遊びに行くお金や燃料代が出せない人には意味がないような気もします(汗)
まぁ、帰省等で高速道路を長くを乗る方には嬉しいでしょうけどね(*^_^*)
個人的には1000円乗り放題となれば、オフにも参加しやすくなるので有り難いですけどねv(≧∇≦)v♪
この法案が現実となる日が先か、A内閣が倒れるのが先か、しばし静観するしかなさそうですね(苦笑)

ブログ一覧 | 独り言 | クルマ
Posted at 2009/01/16 16:53:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

フィアットやりました。
KP47さん

お盆の風物詩ですね〜🎵
あしぴーさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

NMAXデイリー1位有難う御座いま ...
osatan2000さん

二輪免許の卒業検定🏍️
gen-1985さん

首都高→洗車
R_35さん

この記事へのコメント

2009年1月16日 17:14
地元から3時間位走らないと
有料高速にならない位田舎住みだし
滅多に遠出しないしなぁ~
必要ないなぁ・・・
 
コメントへの返答
2009年1月16日 17:33
高速まで3時間ですか?
やっぱり北海道は違いますね(@_@;)
私も通常では高速道路には縁遠いので、たまにあるオフ会に参加する時くらいしか恩恵に預かれないかもです(笑)
2009年1月16日 17:28
1000円ならケチって下道走るよりも燃費の差で高速のほうがお得ですね(*≧m≦*)ププッ

でも渋滞が凄そう(^_^;)
コメントへの返答
2009年1月16日 17:36
確かに燃費を考えたら、一定速度で高速道路を走った方がいいかも知れませんね( ̄ー ̄)ニヤッ
法案が通ったら、休日の高速は混みそうですね(*_*)
2009年1月16日 17:37
まだまだ出る幕ではないなぁ?(笑)

(^O^)/後ほど
コメントへの返答
2009年1月16日 17:40
出る幕じゃないってどう言う事ですか?(汗)
何だか怖いですよ(≧□≦)イヤーッ
2009年1月16日 17:38
さあてビックスクータに家の車にETC無料とはいわないけど3000円くらいでつけるぞー
コメントへの返答
2009年1月16日 17:43
それが良さそうだね♪
今回の料金体制はETC搭載車のみに適用されるからね(^3^)/
2009年1月16日 17:51
最近寝起きばっかで最近マジコメってきづきました?アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノ
コメントへの返答
2009年1月16日 17:52
それは分かってました♪
マジコメ大歓迎だよ(笑)
2009年1月16日 18:09
オフの時はなるべく一般道を走り高速料金を安く済ませてましたが一般道は危険がいっぱいなんで(道路の凹凸)あまり走りたくないんですよね^^;
でもこれが現実になれば最寄のICから乗れるぞ~♪
コメントへの返答
2009年1月16日 19:36
確かに一般道は凸凹が多いですからね(^ ^;)
それを避けて走るのは気を遣いますから、可能なら高速道路の方がいいですよね♪

最寄りのインターから高速に乗っかって行ければいいですよね(^_-)~☆
2009年1月16日 18:32
これが現実になったら高速を多用する人にとっては有り難いでしょうねぇ~(b^-゜)

けど、高速だけじゃなくガソリンの暫定税率っうのもなんとかして欲しいもんです。。。(´∀`)

コメントへの返答
2009年1月16日 19:58
この法案が現実のものとなれば、高速道路を利用する人はかなり増えるでしょうね!

あとは暫定税率を撤廃してガソリンが値下がりすれば言う事なしですよね(笑)
2009年1月16日 18:46
高速代の財源て結局我々が払わなければならないのになぁ?

道路会社が国に借金している分をチャラにする替わりに国民全員に、一人当たりいくらだったけなぁ?忘れたけど税金で払わされると言う仕組み。
とにかく手をただいて素直に喜べません。
もう自民党も
(^O^)/オワタ!

コメントその1
コメントへの返答
2009年1月16日 20:02
実際は我々が払わなくてならないんですよね(^ ^;)

確かに精度の内容や財源を考えると、素直に喜べない面はありますが、何らかの形で還元されると考えるしかないと思うんですよ( ̄▽ ̄;)
まぁ、利用しない人にとっては悪い制度かもしれませんけどね(汗)

景気だけでなく色んな面で迷走している日本を上向きに導いてくれる指導者はいないんでしょうかね?
2009年1月16日 18:47
明日くらいにETC買おうと思ってましたら
このニュースラジオで聞いて助成金が出るなら
もうちょっと待つことにしましたww
でも実現するか未定ですよねぇ
J党のA総理には退陣してもいいですから
お子土産にお願いします( ´艸`)ムププ
コメントへの返答
2009年1月16日 20:05
聞いた話だと、前回のETC導入助成制度の残分がまだあるとか・・・?
いずれにしても、助成制度は継続されるみたいですから、損をしないように見極めた方が良さそうですね(^ ^;)

この法案も暫定的な内容と期間なので、有利な状態になったら早めに使った方が良さそうですよ♪
2009年1月16日 18:50
その2

結局は、aoitoriさんがごん太ネックレス掛けて茄~子に1000円で乗り放題て事ですよね?

(;¬_¬)イイナァ?
コメントへの返答
2009年1月16日 20:07
その2って・・・(^ ^;)

そんな乗り放題があるならみんな病院に押し掛けるでしょうね(爆)

おやっさんはもう経験済みですよね( ̄ー ̄)ニヤッ
2009年1月16日 20:24
これで、遠征が楽になりますねww
コメントへの返答
2009年1月16日 20:33
財布の中身を気にしないで遠征出来るのは嬉しいですよ(*^□^*)
2009年1月16日 20:41
>1000円ポッキリ乗り放題

(;´д`)ハァハァ…

リーダーの病院のサービス、スゲーですね…
でもリーダーは今までタダで茄○子ノリホーだったのに…
あ、それで乗り過ぎたからオケネ取られるようになっちゃったんすか?
ギザ(´・ω・`)カワイソス




あと、女医さんは幾らデツカ?
(;´Д`)ノハァァハァァ…
コメントへの返答
2009年1月16日 21:56
高速道路ですからね!

ん?

あの~ぉ?
ちゃんと読んでます?(x_x;)
今も今までも乗った事すら無いのに乗り過ぎだなんて・・・(泣)
秀ちゃんみたいに無チン乗車常習犯なら考えられるけどなぁ(爆)




どうしてもそこへ行くんだね(笑)
もしかして女医マニア?
2009年1月16日 21:16
日曜日にループしにいこうと思ってたんですが~
早く通してほしいですね。w

それにしても一人でグルリンってのは、むなしいものがあります。w
コメントへの返答
2009年1月16日 21:58
例のループですか?(笑)

今回はどっち回りにしますか?( ̄ー ̄)ニヤッ

新潟回りなら例の場所で味噌ラーメン逝けますよ(笑)
2009年1月16日 21:18
ついに1000円ポッキリの日が来るんですか!

ETCを付ける日がやってくるか?
コメントへの返答
2009年1月16日 21:59
あくまでも休日首都圏&大都市以外ですけどね( ̄▽ ̄;)

助成金制度を使えば安く付けられますよ!
私も制度に乗って0円で付けました( ̄ー ̄)ニヤッ
2009年1月16日 22:03
昨年末から高速料金の値下げの話は出てますけど、
どうなるんですかね?(^ ^;

値下げになっても首都圏は変わらないんですよね。
コメントへの返答
2009年1月16日 22:07
この話は昨年末から浮上していますが、なかなか動かなかったんですよ(汗)
二次補正予算が国会を通過すれば現実のものになりそうです(^ ^;)
あくまでも「地方」のみですから首都圏はあまり恩恵はないみたいですね(x_x;)
2009年1月16日 22:08
でも猫も杓子も高速移動したら事故増えそう!( ̄□ ̄;)ギョッ

良いような悪いような…

結構246や1、24なんかが空いてたりしてぇ~

アヒャヒャヒャヒャ ヘ(゚∀゚ヘ)(ノ゚∀゚)ノ ヒャヒャヒャヒャ
コメントへの返答
2009年1月16日 22:22
多分、親分が言うようになるでしょうね(≧□≦)イヤーッ

高速道路の意味がなくなる可能性もありますね(汗)

下道がガラガラに空くのはどうかなぁ!?
2009年1月16日 22:46
麻○率いる○民党なんて、あてになるか!

○泉からろくな法案成立させたり麻○なんて、自分本位だし、今の政策なんて国民つぶしだよ!







で、1000ぇん?



茄○子プレイ代金ですか?


風邪で食べたものは、みんなマーライオンのような状態だよ


ァヒャヒャヒャヒャへ(゚∀゚へ)(ノ゚∀゚)ノヒャヒャヒャヒャ
コメントへの返答
2009年1月16日 23:34
今は当てにする人もいないでしょ?

日本はトップが変わる度にどんどんおかしな方向へ進んでいますからね(x_x;)
期待するだけ無駄ですよ!







1000円ですよ。



あくまでも高速料金ですからね(^ ^;)


風邪、大丈夫ですか?
脱水状態にならないように気を付けて下さいね!
2009年1月17日 0:22
1000円乗り放題案

良い響きだ~(*´∇`*)

早く実現してもらいたいですね~

ワクワク♪o(^o^o)(o^o^)oワクワク♪
コメントへの返答
2009年1月17日 0:48
いい響きですよね(*^□^*)

首都圏や大都市近郊を避ければ楽しい高速ドライブが出来そうですね(笑)

現政府が倒れる前に実現して欲しいですね( ̄▽ ̄;)アハハッ
2009年1月17日 7:00
そうなれば、
雪がとろける頃に、新潟方面にでも!
と考えております。
どうぞ、よろしく!
コメントへの返答
2009年1月17日 7:20
了解しました(^3^)/
是非ともおいで下さい♪
逆に私がお邪魔するかも知れませんけどね( ̄▽ ̄;)アハハッ
2009年1月17日 7:19
これ東名も1000円対象ですかねぇ~ 遠出するには助かりますが、どんどん値下げして、何年か先には無料化されたら、ETCの意味無くなっちゃいますよね。・゚・(ノД`)・゚・。

それはそれで嫌な気がします
コメントへの返答
2009年1月17日 7:40
東名も適用されますが、通勤時間帯割引等が適用される範囲になります。
首都圏と大都市近郊は通常料金なので注意が必要です( ̄▽ ̄;)アハハッ
東名なら厚木より静岡側で、関越なら東松山より群馬側、東北道なら加須より栃木側しか適用されません!
2009年1月17日 11:00
ということは土日の長距離運送が多くなる
ことも考えられますねヾ(゜0゜*)ノ

私もたまには遠出しようかな?
って気分にはなりますが、せいぜい東名
なら御殿場まででしょう(笑)
コメントへの返答
2009年1月17日 11:05
残念ながら普通車以下が適用なので、運送関係者にはメリットはないようです。普通車で運送していれば違いますが…^ロ^;

殿も高速移動を考えているんですか?
御殿場と言わず、こちらまで足を伸ばして下さいよo(^∇^o)(o^∇^)o
2009年1月17日 13:12
全部千円にすれば良いのに・・・
ETC入ってないと駄目なんですよね涙
運送業の方も安くしてあげないと・・・って思いますほっとした顔
コメントへの返答
2009年1月17日 14:54
車種限定はしない方がいいと思いますよ^ロ^;
逆にトラックの運賃引き下げに繋がるような気がします( ̄▽ ̄;)アハハッ
事故も増えそうですけどね(汗)
2009年1月18日 12:38
安くなるとオフの時が楽になりますね♪
といっても、ETCなのであんまり払ってる気がしないんですよね(笑)
コメントへの返答
2009年1月18日 12:56
これが現実のものとなれば、遠征が楽になりますよ♪
私はETCでしか高速に乗らなくなりました(^ ^;)

プロフィール

車いじりと外遊びが大好きな気(だけ?)は若いつもりのおっさんです。 年甲斐もなく光り物にハマって最近の相棒はすべて真っ青な仕様に・・・(^ ^; LED工作...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

衝撃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/05 12:15:50
aoitori39さんのスバル レガシィツーリングワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/15 01:43:02
もう20年も前のこと、好きだったなぁ、セナ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/04 02:54:03

愛車一覧

スバル ステラ スバル ステラ
RN系最終D型RSです。 トラブルが同時多発したBHに代わり我が家にやってきました。 乗 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
新たなる相棒がやってきました♪ 稀少色のジェットグレーメタリックのSエディションです! ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
またこの車種に返り咲きました。 年式は古いですが、一番お気に入りのモデルです。 グレード ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
いろんな場面で活躍してくれた最高の相棒でした。 ターボ+5MTだったので、思うがままに走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation