• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月25日

ブーストカット?

ブーストカット? 明日から仕事かと思うと、なかなか気分が乗らないaoitoriです(汗)
こんばんは( ̄▽ ̄;)アハハッ
サザエさんシンドロームなどと言われていますが、まさに日曜日の夕方はテンションが上がりません(;^_^A
明日からまた頑張らなきゃならないのにねぇ(苦笑)

話は変わりますが、先ほど所用があって出掛けたのですが、ちょっとムーヴ君に異変が起こりました(;^_^A
二車線道路で前の車を追い越そうとアクセルを踏んで加速態勢に入りましたΣ( ̄□ ̄;)!?
追い越しをかけようと並ぶと加速する馬鹿っているじゃないですか?
まさにそんな奴がいて、それまでゆっくり走っていたのに、横並びになった途端に加速を始めてくれちゃって、思わずカッチーン!(怒)
アクセルを目一杯に踏んでフル加速に入りました(汗)
その途端、ブースト計のワーニングランプが点いて、いきなりのブーストカット(;゚Д゚)エーッ?
加速などする訳もなく、あえなく失速(≧□≦)イヤーッ
これはおかしいと車を止めて懐中電灯の明かりを頼りにエンジンルームを見たのですが、これと言った異常もありませんでしたΣ( ̄□ ̄;)!?
もしかして…と、冷たい外気を吸い込めるように追加したインテークパイプの口を塞いで走ってみるとブーストは1キロ以下で安定!
どうやら外が寒くなって吸気温度が下がった事で、ブーストが上がり過ぎてしまったようです( ̄▽ ̄;)アハハッ
熱ダレを防ぐ目的で付けたインテークパイプがこんないたずらをするとは思ってもみませんでした(((((;゚Д゚)))))コエーッ!
冬場は外気を吸い込む吸気口を塞いでおいた方が良さそうです( ̄▽ ̄;)アハハッ
ブログ一覧 | 独り言 | クルマ
Posted at 2009/01/25 20:50:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

暑い土曜日は、家から脱出
彼ら快さん

たかちゃんラーメン
LEICA 5th thingさん

マツダ 齋藤主査も手を振ってくださ ...
Wat42さん

夜洗車🧽のあと、打ちっぱなし⛳️
T19さん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

この記事へのコメント

2009年1月25日 20:59
1クルリンパ(∩Д・*)ジー
こっちはいっぱいいっぱいなんだから加速するなやーっていつもおもってますが(∩Д・*)ジー
コメントへの返答
2009年1月26日 10:36
←また新手の単位?(汗)
そうなんだよね( ̄Д ̄;;
意図的に意地悪しているからムカつきます( ̄ヘ ̄#)凸
2009年1月25日 21:01
ターボ車って冬は元気ですよねぇ…
新潟にいる時知り合いが冬になるとターボがよく効いて楽しい^^とか言ってました。
コメントへの返答
2009年1月26日 10:37
冬場は熱ダレの心配がないので元気に走るようになりますよ♪
でも、雪国には危険な現象です(笑)
2009年1月25日 21:02
以前はサザエさんシンドロームでしたが、最近は激走GTシンドロームにやられてます。
確かに暖かい風よりは冷たい風の方がいいのですが、あまりにも冷たすぎるとエンジンの躯体にも良くない様な話を聞いた事があります。
コメントへの返答
2009年1月26日 10:39
あははは♪
今は激走GTシンドロームですか?w
ターボにとって冷気は大歓迎でしょうが、エンジン(燃焼室)にはあまり良くないみたいですね(^ ^;
痛し痒しなんですよね(*≧з≦)
2009年1月25日 21:11
外気温が下がるとブーストが上がりますよ。
自分のブーコンも季節によって設定を変えないといけません。
メモリーに登録しておけば良いのですが説明書見るの面倒なんで(笑)
ワーニングランプが点きピピーと警告音が鳴るのでアクセルオフして設定し直しは面倒なんでそろそろメモリーに登録しようかな(^_^;)
コメントへの返答
2009年1月26日 10:44
こればかりは空気の密度の関係で仕方ないんですよね(汗)
本当はブーコンで細やかな設定をしてやればいいんでしょうけど…(^ ^;
何パターンか登録しておいて、その時の状況に応じたブースト圧をポチッと出来るようにしておくのが賢明ですね!
ネッシーさんもメモリー登録してみて下さいね♪
2009年1月25日 21:23
俺は山道走ってて、黄色い線なのに抜いてきたお馬鹿がいたので
併走しました


が、

乗用車には勝てません。汗


この前はGTIが後ひっついてくるし・・・
そんで全然関係ないですが、ダンプが俺の存在を知らずに車線変更してきて
潰されそうになったり・・・
俺のムーヴ可哀想過ぎます・・・涙

aoitoriさんのムーヴ何ともなくてよかったっすね!!
コメントへの返答
2009年1月26日 11:08
制限速度以上で走っているのに、はみ出し禁止を無視して抜いてくる奴もいるからね( ̄Д ̄;;


まぁ・・・

山道で普通車相手じゃターボモデルでも厳しいかもよ(; ̄ー ̄A

軽自動車だと思って、煽ってきたり嫌がらせしたりしてくる輩が多いですよ!
大型車両には死角があるので、そこに入らないようにするのも一つの知恵ですよ( ̄ー ̄)ニヤリ
気を付けてね(^ ^;

ブーストカットがかかってくれたので、ブローは防げましたヽ(^◇^*)/
2009年1月25日 21:25
いますねぇそう言うヤツ
最初ッからサクサク走れよって
思いますね(^-^;)
しかし、ター坊って難儀ですねww
コメントへの返答
2009年1月26日 11:10
たまにこう言う奴いますよね!!
加速出来るなら最初からしろよ!って感じですよ(怒)
ターボは気温の影響を受けるので面倒と言えば面倒ですよ(^ ^;
2009年1月25日 21:48
おっちゃん!!

これ、ブーコンじゃないかい?

おいらは、4パターン登録できるから、

去年の春に設定したパターンで乗り切ってるよ。

1・05kpsでブーストカット&ダウンしてるから

心配ないけど

パターン3で冬なら1kpsかかるけど

春なら0・95kpsしかかからないんだけどね

ァヒャヒャヒャヒャへ(゚∀゚へ)(ノ゚∀゚)ノヒャヒャヒャヒャ
コメントへの返答
2009年1月26日 11:24
おっちゃんって・・・_| ̄|○

これはブーストメーターですよ!

旦那はブーコン付いてましたよね!?

季節毎の設定が終わっているならいいじゃないですか(; ̄ー ̄A

今のブーストは上限1.05kなんですか!?

下手すると1.2kかかる時もあるので

怖いときもありますよ(汗)

やっぱりブーコン欲しいなぁ(/TДT)/

誰かご褒美くれないかなぁ!?(笑)
2009年1月25日 21:49
天地人シンドロームの両津です(汗)

初めてブースト計を付けたので、たやら
気になってしかたありませんw

せめて1.1はほしい今日この頃(^^;)
コメントへの返答
2009年1月26日 11:25
新手のシンドロームですね(笑)

計器は付けて間もないと頻繁に見ていますよね( ̄ー ̄)ニヤリ

次はブーコン行きましょうよ♪
2009年1月25日 22:28
黒ミラと同じですね。。。
自分のブーコンも4パターン設定できて
1.1k 0.9k 0.5kと一応3パターン登録してますが
常時1.1kですwww

踏み方ひとつで変わりますが、こないだなんて
瞬間1.5k掛かってました(^^;

ハイブースト?を一回味わっちゃうと元には戻れないです(^^ゞ
コメントへの返答
2009年1月26日 11:28
黒ミラ号も同じような現象になるようですね!
これはターボの宿命みたいなものだから仕方ないんですよね(*≧з≦)
まっつんさんは常時1.1kですか?w

それにしても、瞬間的とは言え1.5kって凄いですねw(゚0゚)wワオ!
ブローが心配になりそうですね(汗)

確かにハイブーストの加速感はクセになりますよね( ̄ー ̄)ニヤリ
2009年1月25日 22:29
2速全開なら1キロかからない設定なのに、そういえば1キロ以上かかってました(笑)
少し下げ気味にしておいた方が良さそうですね(^-^;
コメントへの返答
2009年1月26日 11:30
今の時期はどうしてもブーストが上がってしまうので、注意が必要です!
若干下げておいた方がブローの心配が無くなるのでイイと思いますよ♪
2009年1月25日 22:44
そういう奴いますねぇ~(^_^;)

追い越しかけたら加速する奴…(≧▽≦)

けど、相手が普通車だったら、あきまへんワ…ヾ(≧∇≦*)ゝ

ターボも難儀なもんでんなぁ~!?

コメントへの返答
2009年1月26日 11:44
全国的、こう言う嫌な奴いますよね!

早く走れるならとっとと走れって(怒)

あまりに酷いやり方をされたら、後ろに付いて煽りますけどね(^ ^;

冬場は気温によってブーストが安定しないのでちょっと困ります(汗)
2009年1月25日 23:24
明日も無職です(笑)

ホントもうどうしよ~って感じです。まあ死にゃあせんので良いのですが。

コメントへの返答
2009年1月26日 11:45
あっ!すみませんm(_ _)m

パパさんはどんな時も前向きに考えられるのが凄いですね(*^_^*)
2009年1月25日 23:55
ホント日曜の夕方は急激に
テンション↓ですね~^^;

横並び時に加速野郎...(ー_ー)!!
居るんですよね~こうゆうバカ!
相手にすると疲れるんで極力
遭遇したくないですよ^^;

吸気温も気にしないとダメなんですね
今後の参考になりました( ..)φメモメモ

コメントへの返答
2009年1月26日 11:49
明日から仕事だと思うとテンションが上がりませんよね(T T)

やっぱりどこにでもいるんですよね!
調子づいていたり、軽自動車だと小馬鹿にしてくる奴なんて相手にしたくないですが、執拗に嫌がらせする奴もいますからねヾ( ̄皿 ̄メ)

吸気温によってブーストのかかり方が変わりますから気を付けて下さいね♪
2009年1月26日 0:20
ん~、フレッシュエアの入れ過ぎ…なんですかね。。。
応急処置が正しいとすると、タイヤ取替え時期くらいにあわせて、毎シーズンダクト負債でりゃ大丈夫…なんスかね?
クルマって難しいですね~
コメントへの返答
2009年1月26日 12:01
外気の導入とエアクリBOXの加工の相乗効果でしょうね(汗)
応急処置でなんとかなったので、多分いいと思います(^ ^;
やっぱりシーズン毎にダクトの処理をしなければいけないかも知れませんね( ̄Д ̄;;
2009年1月26日 8:43
そうなんですよね!!

この時期はブースト上がりますね(*´Д`*)ハァハァ

あそこは縮んでますけど…(*/ω\*)

っで勝負の行方は…?
コメントへの返答
2009年1月26日 12:03
ターボの宿命みたいなものですからね!

冬場にパワーアップですからね(汗)
こちらでは怖いばかりです(T T)

縮んでも形があればOKですよ(笑)

勝負は・・・棄権しました(/TДT)/
2009年1月26日 11:12
おはようございます。。。

そんなコトってあるんですね(^_^)汗

自分のMOVEはNAなんで…(-_-)涙

坂道はターボが欲しいです(~0~)
コメントへの返答
2009年1月26日 12:05
こんにちは♪

ターボ車は仕方ないんですよね(^ ^;
空気の密度が変わるので、どうしてもブースト圧が変わってしまうんですよね( ̄Д ̄;;

バフィEさんもモアパワーですか?
2009年1月26日 13:30
勝負は棄権?
勿論相手が棄権したんでしょ?
ごん太ネックレス|ー ̄)ニャリ


41号線数河高原位の上り坂&ヘアピンカーブなら十分普通車対等にいけますよ!(チューニング車、2000cc以上の車は除く)ステアシフトがありますから加減速は、楽ですから

なんでしたらムーヴに13Bターボでも載せますか!
コメントへの返答
2009年1月26日 14:38
もうおやっさんたらぁ…
人聞きの悪い事を言わないで下さいよ(@_@;)

数河の登坂車線ですか?
確かにあそこならいいかも知れないですね( ̄ー ̄)ニヤッ
ステアリングシフトを使えばダイレクトな加速が出来ますからね♪

13Bってロータリーに換装しろって無茶言いますね(笑)
2009年1月27日 1:58
これはいかんっ!!
(イカンザキ)

ブーコン逝ってますね~

もう買い替えの時期でしょう。
古いブツはgifへ送って捨ててしまおう♪
(USO)
コメントへの返答
2009年1月27日 6:16
あははは(;^_^A
ヤバいですかね!?

残念ながらブーコンは付けていないので…

不用品はゴミでもOKですかぁ?

プロフィール

車いじりと外遊びが大好きな気(だけ?)は若いつもりのおっさんです。 年甲斐もなく光り物にハマって最近の相棒はすべて真っ青な仕様に・・・(^ ^; LED工作...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

衝撃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/05 12:15:50
aoitori39さんのスバル レガシィツーリングワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/15 01:43:02
もう20年も前のこと、好きだったなぁ、セナ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/04 02:54:03

愛車一覧

スバル ステラ スバル ステラ
RN系最終D型RSです。 トラブルが同時多発したBHに代わり我が家にやってきました。 乗 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
新たなる相棒がやってきました♪ 稀少色のジェットグレーメタリックのSエディションです! ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
またこの車種に返り咲きました。 年式は古いですが、一番お気に入りのモデルです。 グレード ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
いろんな場面で活躍してくれた最高の相棒でした。 ターボ+5MTだったので、思うがままに走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation